HOME
ご挨拶
開催概要
演題募集(一般演題)
日程表・プログラム
参加者へのご案内
モデレーター・座長・演者へのご案内
託児室のご案内
参加登録
利益相反(COI)の開示
会場案内・アクセス
関連学会ポスターチラシ受付
共催セミナー・企業展示・HPバナー広告掲載申込
リンク
共催セミナー / Sponsored Seminar
会長ブログ そうだ、別府に行こう!
APOG2023
運営事務局
株式会社コングレ 九州支社内
〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17-11F 
TEL:092-718-3531 
FAX:092-716-7143 
E-mail:ped18@congre.co.jp
武田薬品
リケン補聴器センター
 
第18回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
 
モデレーター・座長・演者へのご案内
 

口演発表の演者・モデレーター(座長)の先生方へ

 

講演時間、進行

  各発表は、時間厳守でお願いいたします。
企画セッション(一般演題以外)の進行(発表・質疑時間)については、個別にご案内いたします。
  一般演題(口演)は、全演者が登壇または演者席に着席した状態で、1名ずつ演題で発表し、全演者発表後に総合討論を行います。セッション毎に発表時間・総合討論時間が異なりますので、ホームページおよび個別連絡にてお知らせいたします。
   

モデレーター・座長の先生方へ

  モデレーター・座長の先生方は、ご担当セッション開始15分前までに、各会場内右手前方の次座長席にお越しください。
   

演者の先生方へ

 
1.  口演発表について
  発表データ(PowerPoint)をご自身の発表の30分前までに(早朝セッションは20分前までに)、PC受付にて試写・登録をしてください。
  PC受付場所・日時
 
場 所: 別府国際コンベンションセンター (B-CON PLAZA) 2階 ホワイエ
日 時: 11月9日  (木曜日)8:00~17:00
  11月10日(金曜日)7:30~15:30
   
2.  発表方法(口演)について
  発表方法はPCプレゼンテーションのみとなります。演台のキーパッドまたはマウスを使用して操作をお願いいたします。演台上のモニターとスクリーンは同じものが表示されます。(発表者ツールは使用できません)
  発表者は「1. USBメモリ、2. パソコン本体」のいずれかの形で発表データをご用意ください。Macintoshをご使用の方は、メディアによる受付ができません。必ずパソコン本体と接続用コネクタ、電源アダプタをご持参ください。
 
♦  USBメモリをお持ち込みの方への注意事項
  (1)  データ作成におけるソフトは以下のものをご使用ください。
    Windows版PowerPoint Office2016以降
   
1G以上の動画ファイルをご使用の方は、PC本体をお持ち込みください。動画ファイルはWindows10(OS)標準再生プレーヤー(映画&テレビ)、およびWindowsMediaPlayer11以降の初期状態に含まれるコーデックで再生できるものをご準備ください。(動画形式はMP4を推奨いたします)
  (2)  データファイル作成のフォントは、OS標準フォントのみ使用してください。
それ以外のフォントを使用されますと、正常に表示されない可能性がございます。
  (3)  画像の解像度はHD 16:9比率(1,920×1080)でお願いします。
(XGA 4:3(1,024×768)比率のスライドも表示可能です
  (4)  発表データのファイル名は、「演題番号・氏名」としてください。
 
♦  ノートPCをお持ち込みの方への注意事項
  (1)  バックアップとして必ずメディア(USBメモリ)もご持参ください。
  (2)  画面の解像度はHD16:9(1,920×1080)でお願いいたします。
(XGA 4:3(1,024×768)比率のスライドも表示可能です)
  (3)  PC受付の液晶モニターに接続し、映像の出力チェックを行ってください。
※PCの機種やOSによって、出力設定方式が異なります。
  (4)  プロジェクターとの接続ケーブルは、HDMI端子、もしくはD-sub15ピンです。PCによっては専用の映像出力アダプタが必要になりますので、必ずご持参ください。DVIでは接続できません。
  (5)  スクリーンセーバー、省電力設定は事前に解除ください。
  (6)  電源アダプタを必ずご持参ください。
※内臓バッテリー駆動ですと、ご発表中に映像が切れる恐れがあります。
  (7)  発表は演台のキーパッドまたはマウスを使用して操作をお願いいたします。(遠隔操作になります)
演台上のモニターとスクリーンは同じものが表示されます。(発表者ツールは使用できません)
なお、PC本体は演台に設置せず、オペレーター席に設置します。
  (8)  発表の20分前には会場左手前方のオペレーター席へお持ちください。講演終了後は出来るだけ速やかにPCのお引取りをお願いします。
 
 

ポスター発表の演者・モデレーター(座長)の先生方へ

 

講演時間、進行

 
(1)  発表4分、討論2分です。(座長の指示に従って、ポスターの前で発表を行ってください)
(2)  座長は、ご担当セッション開始15分前までに、ポスター会場前の座長受付までお越しください。
(3)  時間厳守でお願いいたします。
(4)  ポスター発表セッションは、11月9日(木)17:30開始予定です。
(5)  ポスターパネル(横90cm×縦180cm)は以下の通り準備いたします。
今回、APOG2023と合同開催で海外からも多くの参加がございますので、掲示するポスターは可能なかぎり英語で作成いただければ幸いです。 発表の際の言語は、日本語でお願いいたします。
 
 
「演題番号」は、ポスターパネルに貼付表示してあります。
「演題名・演者名・所属」は各自で用意してください。
(横70cm×縦20cm)
掲示、発表に必要な備品は運営事務局で用意いたします。
   

ポスター貼付・撤去

  ポスターは、すべて以下の日時で貼付、および撤去を行ってください。
 
貼 付: 11月9日   (木曜日) 9:00~12:00
撤 去: 11月10日 (金曜日) 14:00~17:00
 
撤去については、指定時間内に各自で撤去してください。
撤去時間を過ぎても掲示してあるポスターは、運営事務局にて処分いたしますので、予めご了承ください。
 
 

ポスターセッション一覧

 
ポスター発表セッション
日 時:11月9日(木)17:30開始
会 場:Poster Room(B-Con Plaza 2F レセプションホール後方)
ポスター発表の会場は、会員の皆様との交流の場となるよう、立食形式の懇親会も兼ねております。
Session Session No Abstract No.
(演題番号)
演題数 発表時間
ポスター
(18回小児耳鼻)
ポスター第1群 P-1 ~ P-5 5題 1演題:発表4分・質疑2分
ポスター第2群 P-6 ~ P-11 6題 1演題:発表4分・質疑2分
ポスター第3群 P-12 ~ P-17 6題 1演題:発表4分・質疑2分
ポスター第4群 P-18 ~ P-22 5題 1演題:発表4分・質疑2分
ポスター第5群 P-23 ~ P-27 5題 1演題:発表4分・質疑2分
ポスター第6群 P-28 ~ P-32 5題 1演題:発表4分・質疑2分
ポスター第7群 P-33 ~ P-38 6題 1演題:発表4分・質疑2分
ポスター第8群 P-39 ~ P-44 6題 1演題:発表4分・質疑2分
ポスター
(APOG)
APOG-Poster1 PE-11, PE-1 ~ PE-5 6題 1演題:発表4分・質疑2分
APOG-Poster2 PE-6 ~ PE-10 5題 1演題:発表4分・質疑2分
 
 

利益相反(COI)の開示について

  日本小児耳鼻咽喉科学会では、本学会の学術講演会などでの発表を対象に、利益相反(COI)状態について自己申告によって開示をお願いしております。
詳細につきましては、本サイト内「利益相反(COI)の開示」ページをご確認ください。
 
 
©The 18th Annual Meeting of Japan Society for Pediatric ORL