トップページ
ご挨拶
開催概要
プログラム
演題募集
利益相反について
演題採択結果
ハンズオンセミナー
座長・演者の皆さまへ
参加される皆さまへ
教育研修講演受講者へのご案内
関連学会ポスター掲示について
会場案内
関連リンク
協賛申込み
学会事務局
産業医科大学整形外科学
〒807-8555
福岡県北九州市八幡西区
医生ヶ丘1-1
TEL:093-691-7444
FAX:093-692-0184
 
学会運営事務局
株式会社コングレ九州支社
〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL:092-718-3531
E-mail:wjsot147@congre.co.jp
 
第147回西日本整形・災害外科学会学術集会
演題募集

演題募集期間

 
演題の募集は締め切りました。
2024年1月25日(木)正午  ~  2月28日(水)正午
    3月6日(水)正午
    ※これ以降の延長はございません
締切り直前は、アクセスが集中し演題登録に支障をきたすことも予想されます。日数に余裕をもってのご登録をお願いします。登録された演題の修正も上記期間内にお願いします。登録締切り後の修正は、プログラム編成、抄録集制作スケジュールの都合上、お受けいたしかねますので予めご了承ください。
 
 

1. 発表形式および演題の採否

下記演題を公募いたします。発表形式はすべて口演です。ポスターはございません。
なお、演題の採否・採用セッションは会長にご一任ください。
主題テーマ>
 
各サブスペシャリティ領域に共通する話題の最近の知見を総合的に討論します。
1) スポーツ選手の運動器傷害に対する治療の最前線
2) 骨関節感染症の制圧:治療の現状と将来展望
3) 脆弱性骨折の手術と健康寿命延伸
4) ビッグデータからみた整形外科疾患
特別企画 ケースディスカッション
「てらこや」(指定演題) 開催のご案内
難治症例や議論の分かれる症例などを、症例発表に聴衆へのアンケートを交えて双方向で討論するセッションを開催いたします。すべて指定演題とし時間内にじっくりと討論、解説しながら3-4症例を取り上げる予定です。(演題の公募はございません)
演者には症例提示の後にスライドを止めて診断や治療法、アプローチに関する選択肢を提示して頂きます。聴衆にはQRコードアンケートで意見を求め、演者と聴衆との間で討論しながら発表を進めます。実用的な教育を重視したと言われる寺子屋をイメージした、こんな時どうする?を導くケースディスカッションです。
上肢・下肢・脊椎・外傷のケースディスカッションを4会場で並行して開催します。
アワードセッション「若手研究者賞」について
一般演題の中から40歳以下【発表時】の会員医師限定で、「若手研究者賞」を選出いたします。
主題に応募された場合も、一般演題で採択された場合は対象となります。
演題登録時に応募の有無をご登録ください。応募される場合は生年月日のご登録が必要です。
< 応募資格>
  学会発表時に40歳以下の会員医師
< 選出方法>
  抄録に基づき、アワードセッション「若手研究者賞」演題を選出いたします。
  当日の発表に基づき、「若手研究者賞」演題から「最優秀賞」を選出いたします。
< 授賞式>
  受賞者(最優秀賞を含め「若手研究者賞」受賞者全員)はセッションの最後に表彰いたします。
一般演題(口演)>
  疾患別分類
 
01 基礎的研究 15 外傷
02 画像診断 16 頚椎疾患
03 代謝性骨疾患 17 胸椎疾患
04 骨粗鬆症 18 腰椎疾患
05 先天性骨系統疾患、奇形症候群 19 脊髄疾患
06 関節リウマチ 20 肩関節疾患
07 小児疾患 21 手外科(肘関節含む)
08 再生医療 22 股関節疾患
09 骨腫瘍 23 膝関節疾患
10 軟部腫瘍 24 足関節および足部の疾患
11 スポーツ障害 25 切断、義肢、装具
12 骨関節・軟部組織感染症 26 リハビリテーション
13 筋疾患、麻痺性疾患 27 バイオメカニクス
14 マイクロサージャリー 28 その他
  部位別分類
 
01 脳・脊髄 09 骨盤 17 下肢
02 体幹 10 上肢 18 股関節
03 脊柱・脊椎 11 肩関節 19 大腿
04 頭頚部 12 上腕 20 膝関節
05 頚椎 13 肘関節 21 下腿
06 胸椎 14 前腕 22 足関節
07 腰椎 15 手関節 23
08 仙椎 16 24 その他
 
 

2. 演題募集資格について

本会への演題登録は、非会員の方でも応募できます。
ただし、発表された演題を学会誌に論文として投稿される場合にはご入会いただく必要がございます。
入会手続きに関するお問合せ先】
  西日本整形・災害外科学会 事務局
E-mail: wjseisai@med.kyushu-u.ac.jp
 
 

3. 演題登録方法

演題登録システムは、大学医療情報ネットワーク(UMIN)を利用しております。
本システムでご利用可能なブラウザは以下のとおりです。
Firefox/Google Chrome/Microsoft Edge/Safari ※最新バージョン利用推奨
演題登録は本ページ最後に掲載の登録ボタンより登録画面にアクセスください。
入力方法、注意事項等は登録ページに記載されていますので、参照してください。
1)  抄録文字数制限
 
演題名: 全角50文字まで
本 文: 全角400文字まで
2)  最大著者数・最大所属機関数
 
最大著者数(筆頭演者+共同演者)     15名まで
最大所属機関数 ※所属機関の複数選択は不可   5施設まで
3)  入力に際しての注意事項
 
•  抄録を登録する際、登録者本人に任意のパスワードを決めていただきます。抄録等の訂正時に登録番号およびパスワードが必要となります。パスワードに関してのお問い合わせには応じられませんので、必ずメモを取るなど保管するようにしてください。
演題登録後、登録完了のメールが届きますので、メールアドレスのご登録に間違いがないようご注意ください。フリーメール(yahoo, Gmail, hotmailなど)の場合、システムより配信されるメールが、スパムメールと認識され、確認メールが受信できない現象が発生しております。迷惑メール設定等でドメイン指定受信を設定されている方は必ず「umin.ac.jp」および「congre.co.jp」からメール受信ができるよう事前に設定を変更してからご登録をお願いいたします。
 
 

4. 演題採択結果

演題登録の際にご入力いただきました筆頭著者のE-mailアドレスに採否通知をお送りします。 (2024年4月頃予定)
 
 

5. プライバシー保護ガイドライン

演題応募に際しては(一社)日本外科学会のホームページ に掲載されている「症例報告を含む医学論文及び学会研究会発表における患者プライバシー保護に関する指針」を参照のうえ、著者の責任においてご応募いただきますよう、お願いいたします。また、当日の発表スライドにおきましても同様のご配慮をお願いいたします。
 
 

6. 利益相反について

発表をされる方は、「日本整形外科学会における事業活動の利益相反(COI)に関する指針」(※後日掲載)に準じて、申告をお願いします。
 詳細は利益相反(※後日掲載)についてのページをご覧ください。
 
 

7. 個人情報保護について

演題登録システムは、大学医療情報ネットワーク(UMIN)を利用しております。
演題登録にて収集いたしました「氏名」・「連絡先」・「E-mailアドレス」等は事務局からの問い合わせや発表通知のために利用いたします。また、「氏名」・「所属」・「演題名」・「抄録本文」は抄録集に掲載することを目的として利用し、本目的以外に使用することはございません。
なお、個人情報は事務局にて必要なセキュリティー対策を講じ、厳重管理いたします。
 
 

8. 演題登録・修正画面

演題登録に際しましては、原則として暗号通信をご利用ください。
平文通信は危険です。第三者があなたのパスワードを盗用し、演題・抄録を無断削除したり、改ざんしたりする可能性があります。特に病院情報システムや電子メール用に使っているパスワードを平文通信で演題登録用に使用することは絶対にやめてください。被害が演題・抄録以外にも及ぶ恐れがあります。平文通信は、暗号通信が使えない場合(施設やプロバイダの設定に問題があるか、ブラウザが古い)に限ってご利用ください。
ご登録いただいた抄録本文、ご所属などはそのまま抄録に掲載させていただきます。お間違えのないようにご確認をお願いいたします。
 
暗号通信【推奨】
 
平文通信
 
 
 

9. 演題登録に関するお問い合わせ先

第147回西日本整形・災害外科学会学術集会 運営事務局
株式会社コングレ九州支社
TEL:092-718-3531 (平日 9:30-17:30) 
E-mail: wjsot147@congre.co.jp
 
Copyright © 2024 The147th West-Japanese Society of Orthopedics & Traumatology. All rights reserved.