トップページ
ご挨拶
開催概要
プログラム
演題募集
利益相反について
演題採択結果
ハンズオンセミナー
座長・演者の皆さまへ
参加される皆さまへ
教育研修講演受講者へのご案内
関連学会ポスター掲示について
会場案内
関連リンク
協賛申込み
学会事務局
産業医科大学整形外科学
〒807-8555
福岡県北九州市八幡西区
医生ヶ丘1-1
TEL:093-691-7444
FAX:093-692-0184
 
学会運営事務局
株式会社コングレ九州支社
〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL:092-718-3531
E-mail:wjsot147@congre.co.jp
 
第147回西日本整形・災害外科学会学術集会
座長・演者の皆さまへ

1. 発表(口演)時間

主題】
  発表7分/質疑5分
ケースディスカッション「てらこや」】
  外傷:19分(発表11分/質疑8分)
  脊椎・下肢・上肢:13分(発表6分/質疑7分)
一般演題・アワードセッション「若手研究者賞」】
  発表5分/質疑4分
 
•  発表終了1分前に黄ランプ、終了・超過時には赤ランプが点灯します。円滑な進行のため、時間厳守でお願いします。
•  演台上には、モニター・キーボード・マウス・レーザーポインターを用意します。演台に上がると最初のスライドが表示されますので、その後の操作は各自で行ってください。
 
 

2. 座長の皆さまへ

担当セッション開始予定時刻の15分前までに、会場内右手前方にご着席ください。
 
 

3. 発表者の皆さまへ

1)  利益相反の開示
  発表をされる方は、「日本整形外科学会における事業活動の利益相反(COI)に関する指針」に基づき、利益相反の申告をお願いいたします。
  なお、利益相反の有無にかかわらず、全ての筆頭演者に開示いただく必要がございます。
発表スライドの2枚目(タイトルスライドの後)に、該当するCOIの有無、有りの場合にはその状態を開示してください。開示スライドのサンプルは、「利益相反について」よりダウンロードいただけます。
2)  PC発表データの受付
  学会当日に発表データの受付を行います。セッション開始30分前までに、下記PC受付にて発表データの試写ならびに受付をお済ませください。
 
受付場所: 北九州国際会議場 1F サブエントランスホール
受付時間: 6月1日(土)8:00~16:30
  6月2日(日)8:00~13:30
3)  口演セッション 試写・発表方式
 
各会場にはWindows10、Microsoft PowerPoint 2016以降対応、ワイド画面(16:9)のPCを準備しています。
(16:9)のスライド作成をおすすめしますが、4:3での上映も可能です。
PowerPointの発表者ツールは使用できません。発表用原稿が必要な方は、各自ご準備ください。
PC音声出力には対応しておりません。
データ発表の場合>
•  作成に使用されたPC以外でも必ず動作確認を行っていただき、USBフラッシュメモリでご持参ください。
•  データは最新のウイルス駆除ソフトを使用して、ウイルスチェックを行ってください。
•  フォントは文字化け、レイアウト崩れを防ぐため下記フォントを推奨いたします。
MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
Arial、Century、Century Gothic、Times New Roman
•  発表データは学会終了後、事務局で責任を持って消去いたします。
PC本体持込による発表の場合>
•  Macintoshで作成したデータおよび動画を含む場合は、必ずご自身のPC本体をお持ち込みください。
•  PCをお持ち込みされる場合は必ずバックアップデータをご持参ください。
•  PC受付にてプレビューをお済ませの後、発表20分前までに会場内左前方のPCオペレーター席にご自身でPCをご持参いただき、発表スライドの1枚目を出した状態でPCをオペレーターにお渡しください。発表終了後はオペレーター席にてPCをお引き取りください。
•  会場で用意するPCケーブルコネクタの形状は、HDMIです。この出力端子を持つPCをご用意いただくか、この形状に変換するコネクタを必ずご持参ください。電源ケーブルもお忘れなくご持参ください。
•  再起動をすることがありますので、パスワード設定は事前に解除しておいてください。
•  スクリーンセーバーならびに省電力設定、パスワードは事前に解除しておいてください。
•  動画データを使用の場合は、Windows Media Playerで再生可能なものに限定いたします。
 
Copyright © 2024 The147th West-Japanese Society of Orthopedics & Traumatology. All rights reserved.