単位について

日程 会場 セッション名 演題名 日本整形外科学会
教育研修会(単位)
必須分野/単位種別
日本医師会
生涯教育単位
カリキュラムコード




(木)
11:40~12:40 第1会場 特別講演1 整形外科医が知っておきたい辺縁領域
-地域包括ケア・健康づくり・緩和医療-
14-5 12, 13
12:50~13:50 第1会場 ランチョン
セミナー1
末梢神経障害性疼痛に対する薬物療法
12:50~13:50 第3会場 ランチョン
セミナー2
腰痛診療ガイドライン改訂からよみとく
慢性腰痛治療
-薬物療法と病態のパラダイムシフト-
7, SS
12:50~13:50 第4会場 ランチョン
セミナー3
LLIFの導入により得られたことと
今後の課題
7, SS
15:10~16:10 第1会場 教育研修講演1 日常診療に求められる臨床倫理とは 14-3 2, 7
16:20~17:20 第1会場 教育研修講演2 医療安全とアサーション 14-1 4, 7
17:30~18:30 第1会場 教育研修講演3 運動器疾患診療における
感染症と感染対策
14-2 8, 15
18:30~19:30 第3会場 イブニング
セミナー1
運動器疼痛の生物学的理解
-慢性化の予防と治療効果向上のために-
18:30~19:30 第4会場 イブニング
セミナー2
変形性関節症の分子病態と治療法の開発 1, 12
18:30~19:30 第5会場 イブニング
セミナー3
O-armの使用経験と今後の展望 7, SS




(金)
8:50~9:50 第2会場 教育研修講演6 若手医師が知っておくべき医療戦略 14-4 6 ,11
11:20~12:20 第1会場 特別講演2 トップアスリートから見る運動と健康 14-5 1, 11
12:40~13:40 第1会場 ランチョン
セミナー4
軟骨・半月板治療
「大航海時代」のはじまり:
「羅針盤」MRI3次元解析で評価し
幹細胞で再生させる
1, 12
12:40~13:40 第2会場 ランチョン
セミナー5
運動器慢性疼痛の現状と課題
12:40~13:40 第3会場 ランチョン
セミナー6
大腿骨頸部骨折に対する
安全な骨セメント使用
人工骨頭置換術をマスターしよう!
11
13:50~14:50 第1会場 教育研修講演4 整形外科における疫学研究の進め方 1, 14-5 1, 15
15:30~16:30 第1会場 教育研修講演5 医学英語論文執筆のコツ
-書かなければ、何も残らない-
14-5 1, 15

本学会では、上記の講演について日本整形外科学会の教育研修講演受講(単位)の認定を受けております。
また、一部の講演が日本医師会の生涯教育単位の認定を受けております。

日本整形外科学会教育研修講演 受講(単位取得)希望の先生へ

  1. 講演開始までに教育研修講演受付にて受講申し込みください。
  2. 日整会IC会員カードと受講料(1講演あたり1,000円)が必要です。
  3. お申し込み後は、講演中止以外の理由で変更・払い戻しはいたしません。
  4. 日本整形外科学会教育研修講演受講(単位取得)には第68回東日本整形災害外科学会への参加登録が必須です。
  5. 必須分野番号を受講日当日に選択することはできません。
    →後日、日整会会員専用ページ内の「単位振替システム」を利用して、希望の必須分野番号に振替を行ってください。
  6. 単位不要の先生は受講手続きが不要です。

整形外科専門医 学会参加単位の登録について

  1. 本学会の参加単位は、教育研修講演受講(単位)手続きをおこなうと、自動的に登録されます。
  2. 教育研修講演受講(単位)手続きをおこなわない場合は、本学会終了後、参加証のコピーをFAXにて日整会事務局へ送信ください。

日本医師会生涯教育単位 取得希望の先生へ

  1. 事前の申し込み手続きは不要です。
  2. 該当する講演を聴講された後、会場出口付近で「日本医師会生涯教育参加証」をお渡しいたします。
  3. 日本医師会生涯教育単位取得には、第68回東日本整形災害外科学会への参加登録が必須です。