座長・演者へのご案内

1.司会・座長の先生方へ

(1) ご担当のセッション開始時間の10分前までに、会場内「次座長席」にご着席ください。
ポスターセッションの座長の先生は、セッション開始の10分前までにホールC 前の「ポスター座長受付」
にお越しください。
(2) 各セッションの開始アナウンスはありません。ご担当セッションの開始は、ご自身でお願いいたします。
(3) 質問者は予めマイク付近で待機していただくよう、喚起願います。
(4) セッションの進行は時間厳守でお願いいたします。

2.口演発表演者の先生方へ

利益相反について

本学術集会より、本学会で発表演題を行う演者は、筆頭演者自身の過去1年間における発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わる利益相反状態の申告が必要となります。下記を必ずご確認の上、演題登録をお願いします。

日本外科系連合学会「日本外科系連合学会の利益相反に関する指針」について(193KB)
日本外科系連合学会「外科系研究の利益相反に関する指針施行細則」について(229KB)

発表時の開示スライドサンプル

第41回日本外科系連合学会では筆頭演者の利益相反申告が必要です。
また、利益相反の有無にかかわらず学術集会発表時にはその開示を行う必要があります。
掲示するスライドは申告書見本に準じ作成し、口頭発表の場合はスライドの一枚目に、ポスター発表の場合はポスターの最後に開示を行ってください。

申告すべき利益相反状態がない場合(80KB)
申告すべき利益相反状態がある場合(86KB)

※発表時間は下記の通りです。

<シンポジウム>

 シンポジウム1
 各演者発表時間:10分(発表7分、質疑応答3分)
 総合討論:なし
 上記以外のシンポジウム
 各演者発表時間:9分(発表6分、質疑応答3分)
 総合討論:なし

<ビデオシンポジウム>

 各演者発表時間:8分(発表6分、質疑応答2分)
 総合討論:なし

<ワークショップ>

 ワークショップ③
 各演者発表時間:6分(発表4分、質疑応答2分)
 総合討論:なし
 上記以外のワークショップ
 各演者発表時間:7分(発表5分、質疑応答2分)
 総合討論:なし

<ビデオワークショップ>

 各演者発表時間:7分(発表5分、質疑応答2分)
 総合討論:なし

<パネルディスカッション>

 各演者発表時間:12分(発表10分、質疑応答2分)
 総合討論:12分

<ラウンドテーブルディスカッション>

 各演者発表時間:5分(発表5分、質疑応答0分)
 総合討論:30分

<ビデオセッション>

発表5分、質疑応答2分

何れも座長の指示に従って、発表・質疑をお願いいたします。

(1)発表形式は全てPC プレゼンテーションに限定いたします。
(2)会場へは、以下いずれかの形で発表データをお持ち込みください。
   ① USB メモリ   ② CD-R(RW 不可)   ③ノートパソコン本体
(3)講演開始60分前(早朝の場合は30分前)迄にPC 受付にて発表データの試写と受付、
  もしくは、お持ち込みPC の出力確認と受付をお済ませください。
(4)パワーポイントの「発表者ツール」機能の使用はお控えください。
(5)PC 受付のパソコンは台数が限られておりますので、独占しての長時間データ修正はご遠慮願います。

USB メモリ、またはCD-R(RW 不可)をお持ち込みの際の注意事項

(1)会場にはWindows 8 のPC をご用意しております。
(2)ソフトは、以下のものをご使用ください。
  Windows 版 PowerPoint 2003 / 2007 / 2010 / 2013 / 2016
  ※ Macintosh でデータを作成された場合は、PC 本体をご持参ください。
  ※ PowerPoint 2016 でデータを作成された場合は、PC 本体をご持参ください。
(3)フォントは文字化けを防ぐため、以下のOS 標準フォントをお使いください。
  ①日本語:MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝
  ②英語:Century、Century Gothic
(4)スライド作成時の画面サイズはXGA(1024 × 768)をご確認の上、作成してください。
  ※ PowerPoint 画面のメニューにて「スライドショー」→「解像度」で設定できます。
(5)CD-R(RW 不可)への書き込みは、ISO9660 方式をお使いください。
  ※パケット方式ですと、会場PC で読み込めない恐れがあります。
(6)発表時に音声を使用される場合は、PC 受付にてお申し出ください。

ノートパソコンをお持ち込みの際の注意事項
(1) バックアップとして、必ずメディア【USB メモリまたはCD-R(RW 不可)】もご持参ください。
(2) 使用可能なディスプレイモード(解像度)はXGA(1024 × 768)です。
※ PowerPoint 画面のメニューにて「スライドショー」→「解像度」で設定できます。
(3) PC 受付の液晶モニターに接続し、映像の出力チェックを行ってください。
※ PC の機種やOS によって、出力設定方法が異なります。
(4) プロジェクターとの接続ケーブルはMiniDsub-15 ピンです。
PC によっては専用のコネクタが必要になりますので、必ずお持ちください。
(5) スクリーンセーバー、省電力設定は事前に解除してください。
(6) コンセント用電源アダプタを必ずご持参ください。
※内蔵バッテリー駆動ですと、ご発表中に映像が切れる恐れがあります。
(7) 発表時に音声を使用される場合は、PC 受付にてお申し出ください。
(8) PC 受付にて出力確認後、発表セッション開始15分前までに、発表会場内左手前方のPCオペレーター席までご自身のノートパソコンをお持ち込みください。発表終了後、オペレーター席にて返却いたします。
(9) 2015 年以降に発売されたMacBook をお持込の場合は映像がプロジェクターでうまく投影されない場合がありますので発表会場に直接持ち込まず、必ずPC 受付にて出力のチェックを行ってください。

3.動画をご使用の先生方へ

(1) 動画をご使用の場合は、Windows Media Player にて再生可能なものをご使用ください。
動画ファイルはWMV 形式を推奨いたします。ただし、万が一会場にご用意いたしております。
PC で動画が再生されない場合も考えられますので、必ずPowerPoint ファイル上で動画再生できることを確認したご自身のPC をご持参ください。
(2) ビデオテープの使用はできません。

4.ポスターセッション演者の先生方へ

(1)ポスターパネルのサイズは以下のとおりです。
  演題番号は事務局で用意しますが、演題名、氏名、所属は、各自でご用意ください。

※下部の縦20cm× 横90cm 部分に
  関しての掲示はお勧めできませんが、
  掲示していただいても結構です。

(2)発表時間は、発表3分、質疑応答2分です。何れも座長の指示に従って発表・討論をお願いいたします。

ポスター貼付時間
  6月16日(木曜日)9時~ 10時
  6月17日(金曜日)8時15分~ 9時30分

ポスター発表時間
  6月16日(木曜日)15時10分~ 16時
  6月17日(金曜日)14時~ 14時40分

ポスター撤去時間
  6月16日(木曜日)16時~ 17時
  6月17日(金曜日)14時40分~ 15時40分

上記時間内にご自身にて撤去をお願いいたします。なお、撤去時間を過ぎても引き取りのない
ポスターについては、事務局にて処分いたしますので予めご了承ください。