第33回日本緑内障学会 第33回日本緑内障学会

プログラム

日程表

ショートタイトル

ショートタイトル一覧

須田記念講演

9月18日(日) 9:00~10:00
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 相原  一 (東京大)

『緑内障の構造から機能へ、そしてQOLへ』

福地 健郎(新潟大)

招待講演

9月16日(金) 13:50~14:50
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 新家  眞 (東京大・名誉教授)

『New Insight into the Pathogenesis of Glaucoma』

Ki Ho Park(Seoul National Univ, Korea)

特別講演

9月17日(土) 10:40~11:40
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 鈴木 康之 (東海大)

『イメージングによる脳神経回路の発達とその障害の理解』

岡部 繫男(東京大・神経細胞生物学)

データ解析委員会特別セッション/
研究プロジェクト支援事業・北澤賞報告

9月16日(金) 9:00~10:30
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 相原  一 (東京大)
鈴木  康之 (東海大)
演者 1. 緑内障関連遺伝子研究班の活動報告
中澤  徹 (東北大)
2. 緑内障血流研究班報告
庄司 信行 (北里大)
3. Preperimetric Glaucoma and Glaucoma Suspect Study 年次報告 2022
東出 朋巳 (金沢大)
4. 後期緑内障研究班報告
杉崎 顕史 (国際医療福祉大三田病院)
5. 研究プロジェクト支援事業報告:開放隅角緑内障に対するマイクロパルスレーザー線維柱帯形成術と選択的レーザー線維柱帯形成術の長期成績
馬場口 紘成 (東京大)
6. 北澤賞報告:緑内障に対する個別化医療の創生
面高 宗子 (東北大)
7. 北澤賞報告:房水循環におけるエキソソームmiRNA
髙橋 枝里 (熊本大)

Japan Asia
Symposium

MIGS in Asia!

9月16日(金) 15:00~16:30
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 稲谷  大 (Fukui Univ )
谷戸 正樹 (Shimane Univ)
演者 1. Surgical outcomes of ab interno trabeculotomy with Kahook Dual Blade in Japanese patients
藤代 貴志 (Univ of Tokyo)

2. iStent Series --The Asian Experience

Bryan Ang Chin Hou(Tan Tock Seng Hosp, Singapore)

3. MIGS in Japan
谷戸 正樹 (Shimane Univ)

4. Early experience of Preserflo microshunt use in Asian eyes

Leonard Yip (Tan Tock Seng Hosp, Singapore)

5. MIGS in Asia - the role of XEN45 Gel Stent

Yu-Chieh Ko (Taipei Veterans General Hosp, Taiwan)

シンポジウム

緑内障ゲノム研究の臨床応用
Clinical application of genomic studies for glaucoma

9月16日(金) 10:40~12:10
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 久保田 敏昭 (大分大)
中澤  徹 (東北大)
演者 1. PRSによる緑内障遺伝リスク予測
秋山 雅人 (九州大)
2. ゲノム解析による新規緑内障遺伝子の発見と病態機序の解明
岩田  岳 (東京医療センター)
3. GWAS Study on PACG-related gene
Tin Aung (Singapore National Eye Centre, Singapore)
4. 老化遺伝子CDKN2Bと緑内障性視神経症との関連について
石川  誠 (東北大)

PACSの治療介入 〜To do or not to do, that is the question〜

9月16日(金) 16:40~18:10
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 山本 哲也 (海谷眼科)
栗本 康夫 (神戸アイセンター病院)
演者 1. PACSのAPAC発症リスク
吉水  聡 (神戸アイセンター病院/神戸市立中央市民病院)
2. PACSのレーザー治療
三嶋 弘一 (関東中央病院)
3. Surgical treatment for PACS ? Proposal of APC conjecture
酒井  寛 (浦添さかい眼科)

4. Laser peripheral iridotomy for PACS: evidence from the ZAP trial

Mingguang He(Univ of Melbourne,Ctr for Eye Reseach Australia/

ZOC,SYSU)

点眼アドヒアランスと緑内障長期管理

9月16日(金) 10:40~12:10
パシフィコ横浜 会議センター5F『503』

座長 吉冨 健志 (福岡国際医療福祉大)
新田 耕治 (福井県済生会病院)
演者 1. 高齢者の点眼アドヒアランス
内藤 知子 (グレース眼科クリニック)
2. 点眼薬アドヒアランス向上のための当院薬剤部での取り組み
柴谷 直樹 (神戸アイセンター病院)
3. 点眼アドヒアランスと緑内障長期管理
田淵 仁志 (広島大/ツカザキ病院)
4. 緑内障管理眼圧の変遷
池田 陽子 (御池眼科池田クリニック/京都府医大)
5. 緑内障長期管理のポイント
~診療実体調査委員会 アンケート結果をもとにして~
溝上 志朗 (愛媛大)

緑内障診療研究へのAIの活用の実情と今後

9月16日(金) 15:00~16:30
パシフィコ横浜 会議センター5F『503』

座長 柏木 賢治 (山梨大)
田淵 仁志 (広島大/ツカザキ病院)
演者 1. AIを用いた緑内障スクリーニングの可能性と課題
三宅 正裕 (京都大)
2. データサイエンティストから見た緑内障AIの可能性
森  健策 (名古屋大/国立情報学研究所)
3. 日本眼科医療機器協会(JOIA)におけるデータ標準化への取組
加藤  憲 (日本眼科医療機器協会)
4. 眼科医の緑内障診断に対する人工知能の影響
柏木 賢治 (山梨大)

新しい視点からの低侵襲緑内障手術の評価 
MIGS from new viewpoints

9月16日(金) 16:40~18:10
パシフィコ横浜 会議センター5F『503』

座長 芝  大介 (慶應大)
新明 康弘 (時計台記念病院)
演者 1. マイクロパルス経強膜毛様体光凝固術の作用機序と当院での使用経験
辻沢 辰彦 (北里大)
2. Head-up surgeryとOCTを用いた低侵襲緑内障手術
杉原 一暢 (島根大)
3. 前眼部OCTでみる極低侵襲緑内障手術
有村 尚悟 (福井大)
4. トラベクトーム手術における房水の流れと眼圧との関係
植田 俊彦 (二本松眼科病院)
5. 続発緑内障~Ab interno trabeculotomy, autotaxinから考える
坂田  礼 (東京大)

次世代画像検査と緑内障診療

9月16日(金) 15:00~16:30
パシフィコ横浜 会議センター3F『301』

座長 杉山 和久 (金沢大)
赤木 忠道 (新潟大)
演者 1. 視神経乳頭血流障害と緑内障病態について
清田 直樹 (東北大)
2. OCTAの活用
庄司 拓平 (埼玉医大/小江戸眼科内科)
3. 補償光学適用OCTの可能性:ヒト生体眼で網膜神経節細胞を可視化できるか?
中野 絵梨 (京都大)
4. 前眼部OCTの活用と偏光感受型OCT
山成 正宏 (㈱トーメーコーポレーション)
5. 前眼部OCTAの可能性
赤木 忠道 (新潟大)

患者依存の少ない緑内障診療の最新事情

9月17日(土) 13:20~14:50
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 福地 健郎 (新潟大)
岩瀬 愛子 (たじみ岩瀬眼科)
演者 1. 視機能を温存するための高齢者患者への依存の少ない緑内障治療
植木 麻理 (永田眼科)
2. 視線分析によるあたらしい自動視野計
三宅 正裕 (京都大)
3. 患者依存の少ない眼圧管理
生杉 謙吾 (三重大)
4. IoTを用いた緑内障診療の最新事情(受診負担の軽減)
石川 慎一郎 (佐賀大)

濾過手術の適応を考える2022

9月17日(土) 9:00~10:30
パシフィコ横浜 会議センター5F『503』

座長 桑山 泰明 (福島アイクリニック)
谷戸 正樹 (島根大)
演者 1. トラベクレクトミーが必須の症例とは?
奥道 秀明 (広島大)
2. MIGS後の緑内障手術選択
笠原 正行 (北里大)
3. 角結膜疾患を併発する緑内障に対する手術戦略
上野 盛夫 (京都府医大)
4. 後眼部疾患を伴う血管新生緑内障に対する治療戦略
佐野 一矢 (島根大)
5. 新しい濾過手術用デバイスの可能性
井上 俊洋 (熊本大)

新しい緑内障診療のスタイル:オンライン診療、訪問診療など

9月17日(土) 13:20~14:50
パシフィコ横浜 会議センター5F『503』

座長 髙橋 政代 (神戸アイセンター)
柏木 賢治 (山梨大)
演者 1. 高度医療のオンライン診療
髙橋 政代 (神戸アイセンター)
2. 医療のデジタル変革と緑内障診療
加藤 浩晃 (デジタルハリウッド大学大学院)
3. 規制改革とDXで変わる日本の医療
-規制改革推進会議の議論とテクノロジーの進化から考えるー
大石 佳能子 (㈱メディヴァ)
4. 慢性期や維持期へのオンライン診療の活用における考え方/特徴/限界
長谷川 高志 (日本遠隔医療協会)

Neuroscienceから見た緑内障

9月17日(土) 15:00~16:30
パシフィコ横浜 会議センター5F『503』

座長 中村  誠 (神戸大)
北岡 康史 (聖マリ医大)
演者 1. ミトコンドリアと網膜神経節細胞死
上田 香織 (神戸大)
2. オートファジーと軸索変性
北岡 康史 (聖マリ医大)
3. 網膜変性と視覚野障害
増田 洋一郎 (東京慈恵医大)
4. 緑内障と神経変性疾患
池田 華子 (京都大)

緑内障治療:眼圧下降だけで十分ですか?

9月17日(土) 9:00~10:30
パシフィコ横浜 会議センター3F『301』

座長 庄司 信行 (北里大)
中澤  徹 (東北大)
演者 1. 緑内障における血流変化
面高 宗子 (東北大)
2. 抗酸化
結城 賢弥 (慶應大)
3. 睡眠時無呼吸症候群、CPAP治療と緑内障
柴  友明 (国際医療福祉大・成田)
4. 神経栄養因子受容体のシグナル伝達経路を活用した神経保護療法の検討
原田 高幸 (東京都医学研)
5. 緑内障動物モデルを用いた病態解明と新規治療アプローチ
原  英彰 (岐阜薬科大)

緑内障病態にかかわる細胞間ネットワーク

9月17日(土) 13:20~14:50
パシフィコ横浜 会議センター3F『301』

座長 井上 俊洋 (熊本大)
本庄  恵 (東京大)
演者 1. 緑内障病型におけるTGFβ-2とオートタキシンのクロストーク
五十嵐 希望 (東京大/東京逓信病院)
2. 共培養を用いた網膜グリア細胞の網膜神経節細胞に対する神経保護機能解析
高  知愛 (広島大)
3. 酸化ストレスと緑内障
檜森 紀子 (東北大/東北大学医工学)
4. 濾過胞における細胞間ネットワーク
藤本 智和 (熊本大)

緑内障視野-検査と評価の最新アップデート-

9月18日(日) 10:10~11:40
パシフィコ横浜 会議センター5F『503』

座長 松本 長太 (近畿大)
中野  匡 (東京慈恵医大)
演者 1. 早期診断
野呂 隆彦 (東京慈恵医大)
2. 進行評価
野本 裕貴 (近畿大)
3. 構造の評価~視野との対応~
赤木 忠道 (新潟大)
4. QOVの評価
結城 賢弥 (慶應大)
5. AIと視野検査
朝岡  亮 (聖隷浜松)

教育セミナー

緑内障術後管理、合併症からのリカバリー

9月16日(金) 16:40~18:10
パシフィコ横浜 会議センター3F『301』

座長 森  和彦 (京都府医大/御池眼科池田クリニック)
石田 恭子 (東邦大・大橋)
演者 1. レクトミー術後早期 【良好な濾過胞を作成するための方策】
森  和彦 (京都府医大/御池眼科池田クリニック)
2. 線維柱帯切除術後晩期の濾過胞管理
狩野  廉 (福島アイクリニック)
3. チューブシャント術後早期合併症を起こさないための方策
植木 麻理 (永田眼科)
4. チューブシャント術後晩期 【チューブ露出、眼圧再上昇時の方策】
浪口 孝治 (愛媛大)

今日の眼科診療における視神経乳頭の見方と活用

9月17日(土) 9:00~10:30
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 富田 剛司 (井上眼科病院)
三木 篤也 (愛知医大)
演者 1. 視神経乳頭の見方
三木 篤也 (愛知医大)
2. 視神経乳頭における認知
山下 高明 (鹿児島大)
3. OCTで診る篩状板
齋藤  瞳 (東京大)
4. OCTで診る視神経乳頭
富田 剛司 (井上眼科病院)

緑内障早期診断・治療の意義と課題

9月17日(土) 15:00~16:30
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 川瀬 和秀 (安間眼科/名古屋大)
吉川 啓司 (吉川眼科クリニック)
演者 1. 緑内障早期診断のポイント再確認
石川 慎一郎 (佐賀大)
2. 視野から考える早期診断の意義と課題
栂野 哲哉 (旭岡アイクリニック)
3. 前視野緑内障に対する治療適応
浪口 孝治 (愛媛大)
4. 早期緑内障に対する外科的治療の意義と課題
盛 崇太朗 (神戸大/ロンドン大)

最短最速でおさらいする緑内障治療

9月18日(日) 10:10~11:40
パシフィコ横浜 会議センター5F『501+502』
オンデマンド配信

座長 本庄  恵 (東京大)
内藤 知子 (グレース眼科クリニック)
演者 1. 点眼薬の基本
徳田 直人 (聖マリ医大)
2. 点眼薬治療の基本とその次の治療へのステップ
上野 勇太 (筑波大)
3. レーザー虹彩切開術の適応と効果
広瀬 文隆 (新神戸ひろせ眼科/神戸アイセンター病院)
4. SLTの適応、手技、効果について
新田 耕治 (福井県済生会病院眼科)
5. マイクロパルスレーザー毛様体光凝固術の適応、手技、効果について
杉本宏一郎 (東京大)

研修医・メディカル
スタッフ講習会

緑内障診療における重要課題とエビデンス

9月17日(土) 15:00~16:30
パシフィコ横浜 会議センター3F『303』

座長 木内 良明 (広島大)
大鳥 安正 (大阪医療センター)
演者 1. 緑内障点眼薬の適正使用
溝上 志朗 (愛媛大)
2. 高眼圧症、PPGの治療介入タイミング
齋藤  瞳 (東京大)
3. 緑内障手術の術後管理~濾過手術を中心に~
大鳥 安正 (大阪医療センター)
4. 緑内障手術と水晶体再建術の併用
新明 康弘 (時計台記念病院)
5. 閉塞隅角眼への治療介入のエビデンス
酒井  寛 (浦添さかい眼科)

OCTによる緑内障診療

9月18日(日) 10:10~11:40
パシフィコ横浜 会議センター3F『301』

座長 東出 朋巳 (金沢大)
庄司 拓平 (埼玉医大)
演者 1. OCT緑内障診療のための基礎知識
大久保 真司 (おおくぼ眼科クリニック/金沢大)
2. 緑内障典型例のOCT緑内障診療
栂野 哲哉 (旭岡アイクリニック)
3. 非典型的な緑内障-OCTを用いた視神経症の鑑別-
須田 謙史 (京都大)
4. 近視症例のOCT緑内障診断術
金森 章泰 (かなもり眼科クリニック/神戸大)
5. 前眼部OCTによる緑内障診療
横山 勝彦 (大分大)

主催事務局

東海大学医学部医学科専門診療学系眼科学
〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143

運営事務局

株式会社コングレ
〒103-8276 東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング
TEL:03-3510-3701 FAX:03-3510-3702
E-mail:jgs2022@congre.co.jp

ページトップ