第73回日本産科婦人科学会学術講演会

第73回日本産科婦人科学会学術講演会

参加者の皆様へ

○第73回日本産科婦人科学会学術講演会の専門医研修出席証明(従来の研修出席証明シールに相当)には、e医学会カード(UMINカード)をご使用いただきますので、研修出席証明シールの配付はありません。必ずご持参いただきますようお願い申し上げます。

【重要】 第73回学術講演会の開催形式について

第73回日本産科婦人科学会学術講演会は、現地開催およびWEB開催を併用したハイブリッド開催となります。

開催日程は以下のとおりとなります。

  • 現地開催:2021年4月22日(木)~4月25日(日) 会場:朱鷺メッセ・万代島多目的広場
  • WEB開催:2021年4月22日(木)9:00~5月9日(金)17:00

※WEB開催で単位の取得が可能な日程は4月22日(木)9:00~4月27日(火)17:00となります。

現地開催およびWEB配信での参加可能なプログラムは第73回学術講演会HP内のプログラムページをご覧ください。

1.学術講演会参加申込みについて

  1. 第73回学術講演会では、ハイブリッド開催(現地開催およびWEB開催)となります。参加形態を問わず、事前参加登録が必要です。事前参加登録を行わずに学術講演会会場に来られた場合、会場の参加受付PC端末にてご登録をお願いいたします。
    参加登録の際は、日本産科婦人科学会会員番号が必要となります。
  2. 参加登録

    第73回学術講演会HP内の参加登録ページへお進みください。
    参加登録はWEB配信終了時まで可能です。
    現地会場参加の方も必ず事前にWEBにて参加登録をお済ませください。

    現地会場では、参加章の発行のみ行います。「e医学会カード」または「参加登録証(参加登録マイページよりダウンロード)に記載のバーコード」にて参加章を発券いたします。「参加登録証」は印刷もしくはスマートフォン等にダウンロードして、当日会場にお持ちください。

  3. 日本産科婦人科学会会員番号にてWEB参加登録をいただき、現地もしくはWEBからご参加いただいた方には、専門医研修出席証明(30点)および日本専門医機構学術集会参加(3単位)が自動的に付与されます。

    ※WEB開催で単位の取得が可能な日程は4月22日(木)9:00~4月27日(火)17:00となります。
     27日17:00時点で視聴履歴が残っていない方は付与対象外となりますので、ご注意ください。

  4. 現地会場での参加章はホルダーに入れ、会場内では必ず着用してください。

Ⅰ.参加費

参加区分 金額 必要な提示物
会員(医師) 20,000円
会員(初期研修医) 無料
会員(医学部学生) 無料
会員申請中・次年度入会予定(医師) 20,000円
会員申請中・次年度入会予定(初期研修医) 無料
会員申請中・次年度入会予定(医学部学生) 無料
非会員(医師) 25,000円
非会員(初期研修医) 03,000円 所定証明書※2
非会員(メディカルスタッフ)※1 03,000円 所定証明書※2
非会員(医学部学生) 無料 学生証

※1メディカルスタッフには、看護師、助産師、臨床検査技師、薬剤師、放射線技師、臨床工学技士、臨床心理士、作業療法士、理学療法士などが含まれます。

※2所定証明書は第73回学術講演会HP内の参加登録ページからダウンロードしてください。

Ⅱ.支払い方法

  • 決済方法はクレジットカード決済(VISA/Master Card/American Express/Diners Club/JCB)のみとなります。
  • 参加登録後の取り消しは、お受けいたしかねます。お支払いいただいた参加登録費は理由の如何に関わらず返金いたしませんので、二重登録にご注意ください。
  • 団体登録は受付いたしません。
  • 領収書は、マイページ上にてご自身で出力可能です。

    ※領収書の発行は1回限りとなっておりますので、ダウンロード後、大切に保管していただきますようお願いいたします。

Ⅲ.受付時間・場所

  4月22日(木) 4月23日(金) 4月24日(土) 4月25日(日)
(現地会場)
朱鷺メッセ 2F
アトリウム
8:00~17:00 7:30~18:00 7:30~18:30 7:30~14:20
WEB登録 2021年5月7日(金)17:00まで受付

2.研修出席証明について

専門医研修出席証明について

日本産科婦人科学会会員番号にてWEB参加登録をいただき、現地もしくはWEBからご参加いただいた方には、専門医研修出席証明(30点)および日本専門医機構学術集会参加(3単位)が自動的に付与されます。

※WEB開催で単位の取得が可能な日程は4月22日(木)9:00~4月27日(火)17:00となります。
27日17:00時点で視聴履歴が残っていない方は付与対象外となりますので、ご注意ください。

日本専門医機構の認定講習の参加受付方法

現地会場でご参加の方

  • 第73回学術講演会で開催される日本専門医機構の認定講習の参加受付をe医学会カードで行います。ご出席の会員は各講習会場でe医学会カード(もしくは仮カード)をご提示ください。e医学会カード(もしくは仮カード)のバーコードを読み取ることで参加受付を行います。

    e医学会カードをご持参の会員の方

    • e医学会カード(UMINカード)にて各会場まで参加登録を行ってください。

    e医学会カードをお忘れ等でお持ちでない会員の方

    • 仮カードを発行しますので『仮e医学会カード発行ブース』(朱鷺メッセ2階 アトリウム)へお越しください。仮カードは、学会会員番号・漢字氏名・所属勤務先よりご本人様確認のうえ、発行させていただきます。発行の際には『所属勤務先』が明記された身分証明書をご提示ください。身分証明書がお手元に無い場合は,日本産科婦人科学会会員番号(8桁)よりご本人様確認をさせていただきますため、予め会員番号をお控えください。
    • 会員申請中または次年度入会予定の方は仮カードの発行が必須となります。『仮e医学会カード発行ブース』(朱鷺メッセ2階 アトリウム)へお越しください。仮カードは第73回学術講演会の会期中は、e医学会カードと同様に使用できます。(※会期中のみ有効)
  • 講習開始の20分前から参加受付を開始します。ただし、プログラムの都合上、10分前となる場合もございます。また、開演時間10分を過ぎた場合、聴講は可能ですが、日本専門医機構単位付与はされませんのでご注意ください。
  • 指導医講習会の参加履歴は、日本産科婦人科学会の指導医資格取得の資格要件にもなっております。
  • 日本専門医機構共通講習である医療倫理講習会および感染対策講習会は事前参加登録が可能です。現地での聴講を予定されている場合、席数に限りがございますので、事前参加登録していただくことをお勧めいたします。
    当日参加希望の方は、朱鷺メッセ2F アトリウム内の『共通講習 参加受付』窓口にて参加登録が可能です。

WEBでご参加の方

  • 共通講習・領域講習などセッションの事前予約はございません。また、視聴に際し定員はございません。
  • WEB 視聴期間中、好きな時間に好きなセッションを閲覧可能です。
  • セッションを最後まで視聴ならびに設問回答をもって単位を付与いたします。視聴だけでは付与対象になりませんので、ご注意ください。また、視聴ならびに設問回答が2021年4月27日(火)17:00までに終了していることが、単位付与の必須条件となります。各単位セッション時間を確認し、必ず時間内に視聴ならびに設問回答を完了させてください。
日本産婦人科医会研修参加章(医会シール)

第73回学術講演会では現地での医会シールのお渡しはございません
申請は、JSOGアプリWEB版より期間中に行ってください。
申請期間:4月22日(木)9:00 ~ 5月7日(金)17:00
※参加登録いただいた方が対象です。

関連学会の参加登録データの連携

第73回学術講演会の参加登録受付を行うことで日本生殖医学会生殖医療専門医/日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医の更新ポイント・単位付与が自動的に行われます(ポイント・単位付与の連携・反映にはお時間がかかる場合がございますのでご了承ください)。

指導医講習会ならびに日本専門医機構単位付与講習について

第73回学術講演会で開催される指導医講習会ならびに日本専門医機構単位付与講習の受講履歴もe医学会カードで行います。現地にてご出席の会員の方は必ずe医学会カードをご持参ください。
WEBでご参加の方は、WEBより本学術講演会における単位の取得履歴を確認することが可能です。

※現地でご出席の履歴は含まれません。

共催セミナーについて

学術講演会会期中、昼食時にランチョンセミナー、夕方にイブニングセミナー、日中にスポンサードセミナーを開催いたします。
第73回学術講演会では、セミナーのチケット発券は行いませんので、セミナー開始時間に直接会場までお越しください。

その他のご案内について

学術講演会会期中、会場内でのお食事や休憩スペースを一部制限させていただく場合がございます。詳細についてはHPまたは会場にてご案内いたします。

3.専門医ポイント講習

日本専門医機構単位付与講習は下記の予定です。

専門医機構ポイント講習一覧(No.2, 11, 15以外についてはWEBでの視聴・単位取得が可能です。)

番号 分類 プログラム 日付 会場 セッション時間
1 共通講習*
(医療倫理)
医療倫理講習会 4月23日(金) 第8会場 8:10~9:10
2 領域講習 招請講演1 4月23日(金) 第1会場 10:50~11:50
3 領域講習 シンポジウム1 4月23日(金) 第1会場 13:10~16:10
4 領域講習 会長特別企画1 4月23日(金) 第1会場 16:30~18:00
5 領域講習 婦人科腫瘍委員会・社会保険委員会合同企画 4月23日(金) 第4会場 16:30~18:00
6 領域講習 リプロダクティブ・ヘルス普及推進委員会企画 4月23日(金) 第8会場 16:30~18:30
7 領域講習 産婦人科未来委員会企画 4月24日(土) 第2会場 8:00~9:30
8 領域講習 周産期委員会企画 4月24日(土) 第7会場 8:00~10:00
9 共通講習*
(感染対策)
感染対策講習会 4月24日(土) 第8会場 8:00~9:00
10 領域講習 会長特別企画2
Reiwa Cervical Cancer Initiative(RCCI)
4月24日(土) 第8会場 9:10~10:10
11 領域講習 招請講演2 4月24日(土) 第1会場 10:50~11:50
12 領域講習 シンポジウム2 4月24日(土) 第1会場 13:10~16:10
13 領域講習 会長特別企画3 4月24日(土) 第7会場 13:10~15:10
14 領域講習 災害対策・復興委員会企画 4月24日(土) 第8会場 13:10~16:10
15 領域講習 招請講演3 4月24日(土) 第1会場 16:20~17:20
16 領域講習 日本産科婦人科学会 日本女性医学学会
日本生殖内分泌学会 日本周産期・新生児医学会
日本婦人科腫瘍学会 合同企画
4月24日(土) 第1会場 17:30~18:50
17 領域講習 編集委員会企画 4月25日(日) 第1会場 8:00~9:30
18 領域講習 倫理委員会企画1 4月25日(日) 第7会場 8:00~9:30
19 領域講習 指導医講習会 サステイナブル産婦人科医療体制確立委員会企画 4月25日(日) 第8会場 8:00~10:00
20 共通講習*
(医療倫理)
医療倫理講習会 (ビデオ上映) 4月25日(日) 第3会場 13:10~14:10
21 共通講習*
(感染対策)
感染対策講習会 (ビデオ上映) 4月25日(日) 第4会場 13:10~14:10
22 領域講習 女性ヘルスケア委員会企画 4月25日(日) 第7会場 13:20~14:20
23 共通講習*
(感染対策)
感染対策講習会 (ビデオ上映) 4月25日(日) 第3会場 14:20~15:20
24 共通講習*
(医療倫理)
医療倫理講習会
(ビデオ上映)
4月25日(日) 第4会場 14:20~15:20
25 領域講習 医会・学会共同企画「生涯研修プログラム」
生涯研修プログラム9
WEB開催のみ

*共通講習(医療倫理・感染対策)の現地事前登録は参加登録マイページより行っていただけます。

※単位取得上限数はそれぞれ以下の通りになりますのでご注意ください。
共通講習:2単位
領域講習:13単位

4.情報交換会について

情報交換会については、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から中止いたします。

5.同時通訳STについて

現地で行うプログラムの使用言語は原則日本語としますが、一部セッション(会長特別企画2および3)のみ同時通訳を行います。必要な方は会場入口にて同時通訳レシーバーをお受け取りください。

6.JSOG Congress Award およびJSOG Congress Encouragement Award 表彰式について

JSOG Congress Award Candidateの中から、当日の発表内容によりJSOG Congress Awardを選出し、表彰します。また、JSOG Congress Award に選出されなかった、JSOG Congress Award Candidateの演題も、JSOG Congress Encouragement Awardとして表彰します。

  • 日時:4月24日(土)17:30~18:00
  • 会場:第8会場(朱鷺メッセ 1階 展示ホール)

7.掲示について

会員連絡板を設置します。掲示を希望する方はポスター掲示・チラシ設置のご案内ページよりお申込みください。掲示板以外に行った掲示および承認を受けていない掲示は撤去します。会員連絡板は、朱鷺メッセ会議棟2階 エスカレーター前に設置いたします。

8.撮影・録音について

講演会場内での撮影・録音は、学術講演会事務局側が認めた場合以外、禁止となります。

9.抄録集購入について

  • 抄録集購入希望の方は、KaLib Storeにてご購入いただけます。(学会員の方にはお送りしております。)
  • プログラム情報につきましては、「日本産科婦人科学会雑誌 2月号」の情報より変更となっております。 確定版プログラムは抄録アプリ「JSOG」に掲載いたしますのでご利用ください。(アカウント登録が必要) ※アプリリリース:4月中旬予定

10.その他

新型コロナウイルスの感染状況等によりプログラムが変更になる場合もございます。適宜、HPにてアナウンスして参りますのでご確認ください。