第73回日本産科婦人科学会学術講演会

第73回日本産科婦人科学会学術講演会

座長・演者の皆様へ

1. 座長の皆様へ

  1. 口演座長の受付はございません。担当セッション開始30分前までに、会場内の次座長席に必ずお着きください。
  2. International Session Poster、日本語ポスターにおいて特定の日時での座長としてのお役割はございませんが、座長による進行を行わないフリーディスカッションの時間帯を設けますので、ご参加いただき、活発なディスカッションをお願いいたします。また、WEB参加の場合でもWEB上の質問投稿機能をご利用いただき、演者の先生へのご質問をお願いいたしたく存じます。
    フリーディスカッションの時間帯:4/23(金)または4/24(土)19:00~19:30

2.演者の皆様へ

口演演者の皆様へのご注意

第73回学術講演会講演会場のスクリーンは各会場にあわせたサイズの1面です。
なお、スライドのサイズは、16:9 で作成してください。
講演開始60分前までに、メディア媒体をPC 受付(朱鷺メッセ2F メインホール前ホワイエ)にお持ちになり試写を行ってください。

  • 講演終了1分前には黄灯、終了時には赤灯でお知らせいたします。
  • 演者は前のセッション開始後、会場内の次演者席に必ずお着きください。
  • 各セッションの講演時間は以下の通りです。
  • シンポジウムの講演時間については座長に一任しております。座長の指示に従ってください。
  • JSOG Congress Award Candidate、International Session Workshop および高得点日本語演題の演者は、自身の発表終了後も、そのセッション終了まで会場内で待機してください。
  • JSOG Congress Award Candidate、International Session Workshop の発表スライドは、英語で作成してください。当日の発表および討論も英語とします。 高得点日本語演題の発表データは、日本語で作成してください。当日の発表および討論も日本語で行います。
  • JSOG Congress Award Candidate の中から、当日の発表内容によりJSOG Congress Awardを選出し、表彰式※1にて表彰します。また、JSOG Congress Award に選出されなかった、JSOG Congress Award Candidate の演題も、JSOG Congress Encouragement Award として表彰します。
  • International Session Workshop の中から、当日の発表内容によりJSOG Congress Encouragement Award を選出し、の表彰式※1にて表彰します。
  • 高得点日本語演題の中から、当日の発表内容により優秀日本語演題賞を選出し、閉会式※2の場で表彰します。

※1表彰式:4月24日(土) 第8会場 17:30~18:00

※2閉会式:4月25日(日) 第1会場 14:50~15:00

各プログラム講演・発表時間

セッション 講演・発表時間
会長講演 講演30分
招請講演 講演60分
特別講演 講演30分
シンポジウム 1演者 講演25分、質疑5分
専攻医教育プログラム 1演者 講演25分(5.のみ口演30分)
教育講演 講演30分
生涯研修プログラム(オンデマンド配信のみ) 1演者 講演30分
医会・学会共同企画 「生涯研修プログラム」(オンデマンド配信のみ) セッションにより異なります
医療倫理講習会 講演60分
感染対策講習会 講演60分
会長特別企画 セッションにより異なります
海外招請講演(オンデマンド配信のみ) 講演60分
International Workshop for Junior Fellows
(オンデマンド配信のみ)
1演者 講演15分
International Conference(オンデマンド配信のみ) セッションにより異なります
指導医講習会 個別にご連絡いたします
委員会企画 セッションによって異なります
受賞講演 1演者 講演30分
JSOG Congress Award Candidate 1演者 発表10分、討論5分
International Session Workshop
高得点日本語演題
1演者 発表7分、討論2分
International Session Poster
日本語ポスター
一部演題について、現地にてフリーディスカッション実施
PC 発表に関するご注意

I. PC受付について

  • ①USBメモリ、②CD-R(RW 不可)、③パソコン本体のうち、いずれかの形で発表データをお持ち込みください。
    動画(Power Point のアニメーション機能を除く)を使用される方、Macintoshを使用の方は、ご自身のノートパソコンをご持参ください。
  • PC受付のオープン時間内であれば発表日前でもPC の受付は可能です。午前中はPC受付が混み合いますので、午前のセッションの方は、前日午後以降に受付を済ませていただくことをお勧めいたします。

    PC受付 オープン時間

      4月22日(木) 4月23日(金) 4月24日(土) 4月25日(日)
    朱鷺メッセ2F
    メインホール前
    ホワイエ
    8:00~17:30 7:30~18:00 7:30~18:00 7:30~14:20
  • 発表の60分前までにPC 受付(朱鷺メッセ2F メインホール前ホワイエ)にて発表データの受付と試写を済ませてください。PC お持ち込みの方も60分前までにPC 受付へお越しいただき、外部出力確認をお願いいたします。
  • PC受付のパソコンは台数が限られております。パソコンを独占してのデータ修正はご遠慮願います。データ修正は事前に済ませてからPC受付へお越しください。
  • ファイル名は、【演題番号・演者名.ppt】としてください。

II. 発表データお持ち込みの方への注意事項

  • 発表データはUSB メモリかCD-R(CD-RW 不可)に保存してご持参ください。また、発表データを保存いただく際には、ファイル名は【演題番号・演者名.ppt】としてください。
  • 会場で使用するパソコンは、Windows のみとなります。Macintosh ご利用の方は、ご自身のノートパソコンをご持参ください。
  • 運営事務局にてご用意しておりますPC(Windows)には、PowerPoint2010/2013/2016 をインストールしております。
  • フォントはOSに標準で装備されているものでお願いします。画面のレイアウトのバランス異常や  文字化けを防ぐためにフォントは「MS・MSP ゴシック」、「MS・MSP 明朝」、「Times New Roman」、「Century」を推奨します。
  • 会場プロジェクターのサイズは16:9になりますので、スライドサイズは16:9で作成してください。
  • 動画(PowerPoint のアニメーション機能を除く)を使用される場合は、ご自身のノートパソコンをご持参ください。なお、音声は使用できません。
  • 発表者ツール(演台モニターにスピーチ原稿を映す)は使用できません。

III. ノートPC をお持ち込みの方への注意事項

  • お持込みいただきますノートパソコンは、ミニD-sub 15pinかHDMI端子が使用可能です。
    この端子が無いノートパソコンを持込みいただく場合には、別途変換コネクタを必ずご用意ください。
    ※運営事務局でご用意するのは、ミニD-sub 15pinかHDMI端子となります。
  • スクリーンセーバーならびに省電力設定は予め解除してください。
  • 必ず電源ケーブルをご持参ください。
  • 会場にて用意したプロジェクターと接続が出来ない場合に備え、バックアップ用のデータをUSBメモリーにてご持参されることをお勧めいたします。

IV. PC 操作のご案内

画面の操作はご自身で行っていただきます。演台にはキーボードとマウス、およびモニターがセットされています。PC 受付にて担当者が操作方法を説明します。

International Session Poster、日本語ポスター演者の皆様へのご注意

I. WEB発表のみの場合

オンデマンド配信になりますので、決まった時間での発表等はございません。
WEB上には質問投稿機能を搭載しております。参加者より質問が来た場合には演題時にご登録いただいたメールアドレスに通知が行きますので、メール本文内の案内に従い、ご回答ください。

II. 現地発表(ディスカッション)を行う場合

  • 座長による進行を行わないフリーディスカッションの時間帯を設けます。なお、ポスター会場は2箇所ございますので、お間違いのないようご注意ください。演題ごとの会場については、別途運営事務局より通知いたします。
  • ポスターセッションの演者受付はありません。ポスターは運営事務局より通知した演題番号と同じ番号のパネルに、ご自身で貼付をお願いいたします。

貼付可能日時

  4月23日(金) 4月24日(土)
ポスター会場①
(朱鷺メッセ1F 展示ホール内)
8:00~12:00 8:00~12:00
ポスター会場②
(万代島多目的広場内)
  • ポスター撤去は4月24日(土)20:00~となります。4月25日(日)以降も貼り付けられているものは処分します。処分希望の方も必ずポスターをパネルから外し、付近の床にまとめておいてください。
  • 最上部の演題番号は運営事務局で用意します。
  • 題名、所属、演者名については、横70cm×縦20cm で各自ご用意ください。
  • International Session Poster は本文、図表ともすべて英語で作成してください。
    International Session Poster は、日本語と英語の両方の要約を掲示してください。
  • 日本語ポスターは本文、図表ともすべて日本語で作成してください。日本語ポスターは、日本語の要約のみ掲示してください(英語は不要)。
  • 演題番号、演題名、要約以外のパネルの有効部分は、横90cm×縦150cm です。
  • 内容の配置は自由ですが、末尾に必ず結論を書いてください。
  • 優秀論文賞を受賞された論文は、学術講演会会期中通しで掲示スペースを設け、ポスター掲示を行います。会場は朱鷺メッセ2F エスプラナードとなります。ポスターセッションでの講演(ポスター説明)はありません。優秀論文賞のポスターパネルサイズは、一般演題のものと異なります。別途受賞者に直接お知らせいたします。

口演の討論についてのご注意

I. 質問の仕方

  • 質問は必ずマイクを使用してください(ポスターセッションは除く)。発言は座長の指示に従って行い、まず所属・氏名を述べたあと、要領よく簡明にお願いします。
  • 追加発表は認めません。

II. 演者の答弁の仕方

  • すべて座長の指示に従ってください。

3.講演要旨および英文抄録について

特別講演、シンポジウム、教育講演、生涯研修プログラム等の講演要旨および英文抄録を本会機関誌に掲載しますので、必ず5月末日までに日本産科婦人科学会事務局まで提出してください。
なお、作成方法の詳細は追って演者にお知らせいたします。

4.演題発表時の利益相反状態開示方法について

学術講演会における演題発表時の利益相反状態開示方法については、第73回学術講演会 HP 内の利益相反(COI)ページ をご覧ください。