■ |
利益相反に関して |
|
|
今回の学会発表の内容に関する利益相反について、下記サンプルを参考に発表時に2枚目(タイトルの次)のスライドにて開示してください。
著作権等に十分配慮のうえ、発表スライドを作成してください。 |
|
※サンプルスライド |
|
|
|
■ |
講演時間 |
|
|
• |
一般口演の発表時間は、発表6分・質疑応答6分の計12分です。 |
|
• |
特別講演、ランチョンセミナー、モーニングセミナーは指定された時間でお願いします。
時間厳守でお願い致します。 |
|
|
■ |
発表データの事前提出(一般口演の発表者の方へ) |
|
|
本会は現地開催を基本としておりますが、今後のCOVID-19の感染状況も考慮し、事前に発表データ(音声入りパワーポイントをMP4に変換したデータ)をご提出いただき、当日発表の際はそのデータを放映いたします。 |
|
※ |
当日の発表の流れ
発表者登壇 → 事前提出の音声入りスライドを放映 → 放映終了後、再度登壇し質疑応答 |
|
? |
一般口演 発表データのアップロードについて |
|
|
発表データアップロード期間:2021年8月11日(水)正午~8月25日(水)正午 |
|
|
※ファイル名は識別するために必ず「演題番号_氏名」を入れてください。 |
※コメント欄部分には原則何も記載しないでください(但し、データ差し替え時除く)。 |
 |
|
|
|
|
■ |
スライド作成における注意事項 |
|
|
スライドは参加者が容易に理解できるように作成してください。 |
|
[ |
スライドの文字数] |
|
|
1枚のスライドに多くの文字を配置する込み入ったスライドはお避けください。 |
|
[ |
スライド提示時間と講演内容] |
|
|
スライドに掲載されている内容を把握するのに十分な提示時間と講演内容のバランスに配慮してください。 |
|
[ |
字詰まりスライドを避ける] |
|
|
字詰まりスライドは判読が困難です。 |
|
[ |
使用する色ならびに混合色への配慮] |
|
|
1枚のスライドに多数の色を使用することは避けてください。背景色と文字とのコントラストが十分にあるものにしてください。 |
|
|