参加者へのご案内
参加受付について
1)受付時間・場所
日程 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
7月22日(木) | 8:15~17:30 |
富山国際会議場 1階 エントランスホール |
7月23日(金) | ||
7月24日(土) | 8:15~16:00 |
※ 会期中、現地での参加登録受付は行いません。全てオンライン参加登録制とさせていただきます。
※ 参加登録証(QRコード)と引き換えに現地参加証(ネームカード)を発行いたします。
印刷もしくはスマートフォン等の液晶画面表示にて、QRコードをご提示ください
領収書・参加証のダウンロード期限は9月30日(木)正午までです。
運営事務局からの再発行は一切行いませんので、必ず発行期間中にご自身で出力してください。
2)参加費
受付カテゴリー | 参加費 |
---|---|
一般(会員・非会員) | 19,000 円 |
メディカルスタッフ ※ 1 | 9,000 円 |
学生・初期研修医 ※ 2 | 無料 |
麻酔科領域講習・共通講習 ※ 3 | 2,000 円/ 1 コース |
リフレッシャーコース ※ 4 | 3,000 円(全コース受講可) * 当日受付のみ |
※ 1. | 日本ペインクリニック学会会員外の薬剤師・看護師等(製薬会社関係者は除く)。職員証等の身分証明書を参加登録の際にアップロードください。 |
---|---|
※ 2. | 大学院生を除く。学生の場合は学生証または証明書のコピー、初期研修医の場合は「初期研修医証明書」をウェブサイトよりダウンロードし、参加登録の際にアップロードください。 |
※ 3. | 参加登録を行ったうえでお申し込みください。当日登録はございません。各コースの参加費のみでは受講できません。申込後の変更取消しはできませんので、ご了承ください。 |
※ 4. | 日本専門医機構認定麻酔科領域講習の単位が不要で、麻酔科領域講習の聴講のみを希望される方は、学会参加登録をお済ませの上、参加受付にて「リフレッシャーコース」へお申し込みください。 すべての麻酔科領域講習を聴講いただけますが、麻酔科領域講習の単位取得はできません。会場へのご入場の際は、聴講用のネームカードを必ずご着用ください。ただし、入場に関しては麻酔科領域講習登録者を優先させていただきますのでご容赦ください。 |
- 当日、会場では参加登録は行いません。会場にお越しの際も、事前にオンラインにて参加登録をお済ませください。
- 本学術集会への参加には、会員、非会員にかかわらず参加登録が必要です。
- 一般演題ご発表の方は日本ペインクリニック学会の会員登録が必要となります。未入会の方は、学会事務局で入会手続きを行ってください。なお、当日会場でも新規入会の受付が可能です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策ご協力のお願い
●以下に該当する方はご入場いただけませんので、ご来場をお控えください。
- 37. 5度以上の熱や咳、のどの痛みなどの症状がある方や全身倦怠感など体調がすぐれない方。(会場入口のサーマルカメラによる検温で37.5 度以上が検知された場合、ご帰宅いただく場合がございます。)
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた人との濃厚接触がある方または、過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び該当在住者との濃厚接触がある方。
●以下、来場時のご協力お願いします。
- 館内では常時、マスクの着用をお願いします。
- 会期中、体調がすぐれない方は、必ず日本ペインクリニック学会第55 回学術集会 運営事務局までご連絡ください。
- 飲食をされる場合、会話はお控えいただき、会話をされる際にはマスクを着用してください。
- 館内設置の消毒液や、手洗いなどでこまめな手指の消毒をお願いします。
- ご来場前に接触確認アプリ「COCOA」のインストールをお願いします。
- 健康確認書にご署名の上、参加受付にてご提出ください。
プログラム集・講演要旨集
1)プログラム集
- 本プログラム集は、会場に各自ご持参ください。新規入会をされた方には、会場でお渡しいたします。
- 当日は1冊3,000 円にて販売いたします。なお数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
2)講演要旨集
- 講演要旨集は発行いたしません。
- 抄録はウェブサイトをご利用の上閲覧いただきます。(7月上旬公開予定)
- 抄録の閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードはプログラム号のページ5aに記載しております。
新規入会・年会費受付/参加点数登録窓口
日程 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
7月22日(木) | 8:15~17:00 |
富山国際会議場 1階 エントランスホール |
7月23日(金) | 8:15~17:30 | |
7月24日(土) | 8:15~16:00 |
- ≪会員登録に関するお問い合わせ先≫
- 一般社団法人日本ペインクリニック学会事務局
- 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館210号室
- TEL:03-5282-8808
- URL:http://www.jspc.gr.jp/
日本ペインクリニック学会参加点数登録について
1)現地参加される場合
- 日本ペインクリニック学会点数登録窓口(富山国際会議場 1 階 エントランスホール)にて、「プラスチックカード会員証」もしくは「アプリ会員証」と「学術集会発行のネームカード」をご提示ください。なお、ご本人様以外の登録はできかねます。
- アプリ会員証をご利用の方は事前に当会アプリのインストールをお願いいたします。
- 当会ホームページ会員マイページにございます「Web 会員証」もご利用いただけます。
- 当日、会員証に関するお問い合わせがございましたら新規入会・年会費受付デスクまでお越しください。


2)WEB参加される場合
- 参加登録をされて、WEB視聴ページに一度でもアクセスされた方のみ自動的に付与されます。
- 参加登録時に会員番号を入力して下さい。
- 会員番号等、登録情報が間違っている場合、付与されない場合がございます。
日本ペインクリニック学会・取得可能点数
参加点数 | 種別 | 登録方法について | ご提示いただくもの |
---|---|---|---|
10点 | 学術集会参加 |
日本ペインクリニック学会 点数登録窓口にて |
|
5点 受講講習数に関わらず |
日本専門医機構認定 麻酔科領域講習/ リフレッシャーコース※2 |
自動付与 | ― |
なし | 専門医共通講習 | ― | ― |
※ 1. | 上記点数は、日本ペインクリニック学会専門医更新申請に必要な点数であり、日本専門医機構認定専門医更新申請の際の単位とは異なりますので、ご注意ください。 |
---|---|
※ 2. | 受講者は、当日必ずネームカードを着用してください。 |
※点数の反映について
- 点数の反映は、会期終了後翌月末日程度を目安に「学会員専用ページ」に反映されます。確認にお時間を頂戴致しますので、予めご承知おきください。
- 点数を「学会員専用ページ」に反映後、点数反映状況について疑義がある場合は、10月末日迄にご連絡ください。
日本専門医機構認定麻酔科領域講習、専門医共通講習について
1. 専門医共通講習、麻酔科領域講習の受講対象者
事前申し込み受付が完了した方(受講料支払いおよび、日本麻酔科学会会員番号の登録を含む)
※申し込み受付は終了いたしました。
2. 単位数
■受講者:60分講演で麻酔科領域講習または、専門医共通講習単位1単位付与となります。
■演 者:60分講演で麻酔科領域講習または、専門医共通講習単位2単位付与となります。
■座 長:受講者と同種・同数の麻酔科領域講習または、専門医共通講習単位付与となります。
■講習会単位の上限:特にございません。
■単位が付与される条件:
講習会の開催時間全て受講した方。遅刻・途中退席(お手洗い等の一時退席を除く)は一切認めません。
※ 会場入り口付近に設置された時間管理端末に麻酔科学会員カードないし仮カードを入退室時にかざし、
こちらに記録された時間が講習会時間を満たすことが必要です。
※ 演者・座長につきましては、オンライン登壇でも単位付与されます。
オンライン登壇者の単位付与にあたっては、該当セッションのプログラムもしくは抄録をご提出いただく
必要がございますのでご了承願います。
3. 入場方法
一般社団法人日本専門医機構の基準に基づき管理運営を行い、日本麻酔科学会発行の会員カードで入退場を管理します。当日会員カードを忘れた方は会場付近の仮カード発行ブースで仮カードを発行いたします(仮カード発行に別途1,000円の支払いが必要です。後日、日本麻酔科学会から請求書を送付いたしますのでお支払いください)。
4. 単位有無の確定
日本麻酔科学会ホームぺージの会員個人ページに8月末日頃公開予定です。
共催セミナーに関するご案内
1)モーニングセミナー
会場: | ANAクラウンプラザホテル富山 |
---|---|
日程: |
|
- 富山国際会議場での現地参加受付は8:15より開始します。
- 前日までにネームカードを受け取っていない方は、モーニングセミナー後に参加受付にお越しください
モ ーニングセミナーはネームカード無しでも聴講いただけます
2)ランチョンセミナー
会場: | 富山国際会議場・ANAクラウンプラザホテル富山・富山市民プラザ |
---|---|
日程: |
|
- ランチョンセミナー8とランチョンセミナー9はオンラインのみの実施となります。
3)スイーツセミナー
会場: | 23日:ANAクラウンプラザホテル富山・富山市民プラザ/24日:富山国際会議場 |
---|---|
日程: |
|
4)ミニスイーツセミナー
会場: | 富山国際会議場 |
---|---|
日程: |
|
- 整理券はございませんので、日程表にて会場をご確認いただき、直接会場までお越しください。
- 共催ハンズオンセミナーは、ハイブリッド開催に伴い中止となりました。
参加者サービスのご案内
1)クローク
日程 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
7 月22 日(木) | 8:15 ~ 19:30 | 富山国際会議場 1 階 交流ギャラリー |
7 月23 日(金) | 8:15 ~ 19:00 | |
7 月24 日(土) | 8:15 ~ 17:30 |
2)機器展示・書籍展示
日程 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
7 月23 日(金) | 9:00 ~ 18:00 | 富山国際会議場 3 階 ホワイエ |
7 月24 日(土) | 9:00 ~ 16:00 |
3)託児サービス
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、託児室の設置は行いません。
4)宿泊に関するお問い合わせ
詳細は「宿泊案内」をご覧ください。
- ≪お問合せ先≫
- 株式会社JTB 横浜支店 営業第二課
- 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1第6安田ビル6階
- FAX:045-316-5701
- E-mail:jtb-convention@jtb.com
- 営業時間:平日9:30~17:30(土日祝休)
5)呼び出し
会場内でのスライドやアナウンスによる呼び出しは行いません。
連絡が必要な際は、参加受付の連絡板にメモを貼ってお知らせいたします。
6)インターネットサービス(Wi-Fi)
富山国際会議場1階および2階3階ホワイエ、ANAクラウンプラザホテル富山各階、富山市民プラザの各階にて、無線LANをご利用いただけます。パスワードは各所のサインボードにてご確認ください。
なお富山市民プラザの無線LANについては、パスワードは不要です。
お知らせ
7月開催となりますので、クールビズでご来場ください。
優秀演題 発表および表彰について
本学術集会では一般演題(優秀演題)の中から臨床・基礎でもっとも優れた演題を選出いたします。学術集会ウェブサイトで発表すると共に、受賞者へ表彰状を郵送いたします。