■演題応募資格 |
 |
|
|
指定発言者を除き、原則として日本小児外科学会学会会員であること。
下記のボタンから、会員番号(ハイフンなし10桁)・PWを入力してログインし、登録してください。 |
|
・ |
会員登録情報変更、パスワードがご不明の場合はこちら |
|
・ |
筆頭演者で未入会の方は、日本小児外科学会ホームページから入会手続きをし、折り返し連絡される会員番号でログインしてください。会員登録が完了しますと、会員番号通知メールが自動返信で届きますのでご確認ください。万一、返信メールが届かない場合は、日本小児外科学会事務局までご連絡ください。 |
|
・ |
共同演者も原則として本学会会員であること(学会場での入会受付も行います)。 |
|
|
|
入会手続きに関するお問合せ先 |
|
特定非営利活動法人 日本小児外科学会事務局
〒110-0012 東京都文京区大塚5-3-13 小石川アーバン4F
一般社団法人 学会支援機構内
TEL:03-5981-6019 FAX:03-5981-6012
E-mail:jsps@asas.or.jp |
|
|
|
|
|
■演題申込方法 |
 |
|
|
インターネットによるオンライン登録のみとします。 |
|
◎主な入力項目 |
|
・ |
演題名(日本語、英語) |
|
※英語演題名 統一表記のお願い:
頭1文字・固有名詞・略語以外は小文字で表記する。文末のピリオド不要。 |
・ |
抄録(日本語):全角800字まで。 |
・ |
所属先:10施設まで。筆頭演者の所属先は英語表記も必要です。なお、所属機関が2つ以上ある場合は、登録画面内の「事務局への通信欄」でお知らせください。 |
・ |
共同演者:19名まで。 |
・ |
二重発表について:「初回発表」「続報」「既発表」を選択。 |
※ |
図表の登録はできません。 |
※ |
ローマ数字はJISコードで定義されないため使用できません。英字(I,V,Xなど)の組み合わせで入力してください。 |
|
|
◎複数演題の応募は可ですが、採択数に制限を設ける場合がございます。 |
|
◎ |
演題登録が完了すると、受付した旨の返信メールが自動的に送られます。万一、返信メールが届かない場合は、ご入力いただいたメールアドレスが間違っている場合がありますので、「演題登録・確認・修正」ボタンよりご確認ください。 |
|
|
◎ |
登録した抄録は、念のためご保管下さい。また、一旦登録した演題については、演題募集期間中は何度でも確認・修正が可能です。 |
|
|
◎ |
原則として、抄録にはご本人が登録された内容がそのまま掲載されます。ミスタイプにご注意ください。 |
|
|
◎ |
演題を削除する場合は、演題名と共に運営事務局ま
でメールでお知らせください。 |
|
|
|
■発表形式 |
 |
|
|
◎一般演題(口演/ポスター/口演、ポスター、いずれでも可) |
|
◎ビデオセッション |
|
◎パネルディスカッション、特別企画の一部公募についてはこちらをご覧ください。 |
|
|
■発表分類 |
 |
|
|
01) |
基礎研究 |
02) |
新生児 |
03) |
胸部 |
04) |
消化管 |
05) |
直腸肛門 |
06) |
肝胆膵 |
07) |
泌尿生殖器 |
08) |
腫瘍 |
09) |
低侵襲手術 |
10) |
漢方 |
11) |
外傷 |
|
|
※上記分類に当てはまらない場合は、その内容を入力。 |
|
■採否 |
 |
|
|
採否、発表形式、発表分類の決定は、会長にご一任ください。 採否通知は、演題登録時にご入力いただいたメールアドレスにお送りいたします
(2月下旬~3月中旬を予定)。 |
|
■言語について |
 |
|
|
例年、「発表は日本語。ただし、海外参加者のために英語表記を配慮いただく」旨のお願いをしておりますが、今回は以下の通りといたします。 |
|
抄 録 |
発 表 |
発表スライド |
発表ビデオ |
掲示ポスター |
日本語
演題名英語併記 |
日本語 |
英語 |
英語
(文字) |
英語 |
|
|
■Pediatric Surgery International:PSI(JSPS Issue)掲載 |
 |
|
|
第53回日本小児外科学会学術集会に日本語での発表に応募し、日本語で採択・発表された演題は、2016年度PSI(JSPS Issue)掲載用論文の応募対象となります。詳細につきましては、PSI(JSPS Issue)投稿規定をご覧ください。 |
|
■ビデオセッション応募者へ |
 |
|
|
小児外科全般について全領域から受け付けます。学術集会で発表されたビデオのうち、優秀なものについてはビデオライブラリーを作成し、ホームページ上で動画配信されます。第53回学術集会において発表されるビデオセッションについても、審査員によって評価されることになっています。 |
|
■COI(利益相反 conflict of interest)の開示について |
 |
|
|
発表時にCOIの開示を行ってください。
開示サンプルは、後日「参加者へのご案内」でご確認ください。 |
|
|
 |
|
|
◎パネルディスカッション、特別企画の一部公募についてはこちらをご覧ください。 |
◎上級演題 指定演者の抄録提出方法は別途(上記ボタンからではございません) |
|
|
■お問合せ先 |
 |
|
|
|
第53回日本小児外科学会学術集会・第24回アジア小児外科学会 運営事務局 |
|
株式会社コングレ 九州支社内
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL:092-716-7116 FAX:092-716-7143
E-mail:jsps2016-p@congre.co.jp
(祝日除く月~金/10:00~17:00) |
|
|
|
|