本学会のプログラム受講により、日本整形外科学会の教育研修単位が取得できます。
            取得できる単位は以下のとおりです。本学術集会は現地開催のみとなっております。 
| プログラム | 演題名/講師 | 日本整形外科学会 | ||
|---|---|---|---|---|
| 単位数 | 取得単位 | 認定番号 24-1833  | 
              ||
| ランチョンセミナー1 3月7日(金) 12:30~13:30  | 
                骨系統疾患の遺伝子診断 ー低ホスファターゼ症に焦点をあててー 講師:大薗 恵一  | 
                1単位 | N3/4 | 001 | 
| 特別講演 3月7日(金) 13:40~14:40  | 
                軟骨に纏わる私の研究  - 再生、創薬、肉腫 講師:戸口田 淳也  | 
                1単位 | N1/5 | 002 | 
| スポンサードセミナー1 3月7日(金) 15:30~16:30  | 
                軟骨無形成症Update: 早期介入の重要性と新規治療 講師:道上 敏美  | 
                1単位 | N3 | 003 | 
| 招待講演 3月8日(土) 9:30~10:30  | 
                Glycogen in cartilagenous bone tumors:
                  integrating isocitrate dehydrogenase and cholesterol metabolism  講師:Benjamin Alman  | 
                1単位 | N1/5 | 004 | 
| ランチョンセミナー2 3月8日(土) 11:50~12:50  | 
                変形性膝関節症の病態と治療:現在と未来 講師:石島 旨章  | 
                1単位 | N12 | 005 | 
| スポンサードセミナー2 3月8日(土) 14:10~15:10  | 
                骨軟化症を含む骨粗鬆症類縁疾患の見分け方と、関節の話題 講師:齋藤 琢  | 
                1単位 | N1/4 | 006 | 
| N1 | 整形外科基礎科学 | 
|---|---|
| N3 | 小児整形外科疾患(先天異常、骨系統疾患を含む、ただし外傷を除く) | 
| N4 | 代謝性骨疾患(骨粗鬆症を含む) | 
| N5 | 骨・軟部腫瘍 | 
| N12 | 膝・足関節・足疾患 | 
これまで、教育研修単位受講時は、会員カードをカードリーダーにタッチしてご登録いただいておりましたが、今後は会員カードに代わり、会員QRコードを利用いたします。
会員QRコードの取得には、初めに初回ログインが必要になります。
              下記URL(日整会 JOINTS ログイン画面)の各種マニュアルを参考に、初回ログインをお願いします。 
ログイン画面に掲載している「教育研修会管理マニュアル(教育研修会参加者向け)」を参考に、会員QRコードを取得してください。
              保存または印刷した会員QRコードを、教育研修講演会場前のQRコードリーダーにかざしてください。 
なお、JOINTSに関するお問い合わせは、以下URL下部のフォームより、「システム関連」を選択し、お問い合わせください。
              お電話でのお問い合わせはTel:050-1720-1595へお問い合わせください。 
© 2024 The 37th Annual Meeting of the Japanese Society of Cartilage Metabolism