
現地参加のご案内
受付・ネームカード発券方法
受付場所:名古屋国際会議場1号館2Fセンチュリーホールホワイエ
受付時間:1月13日(金)13:00~18:00
1月14日(土) 7:30~16:00
当日、オンライン参加登録個人ページにあるQRコードを印刷もしくは携帯などの端末に表示可能な状態でお持ちください。受付の発券機でネームカードを発券してください。ストラップは受付付近に準備いたします。
*当日参加受付はございません、参加希望者はオンライン参加登録をお済ませください。
アフタヌーンセミナー、ランチョンセミナー参加について
アフタヌーンセミナー、ランチョンセミナーへ参加予約をされた方は、チケット画面(Eチケット)を表示できる状態でお持ちください。紙での発券はいたしませんので、会場前ではスマホ等端末にてチケットを表示いただき、画面をスタッフへお見せください。飲食物の引換をいたします(ご予約時に配信されたメールにURLを記載しています)。
*予約をされていない方も、当日、余分があればご参加可能です。セミナー予約サイトにてお申込みください。
*なお、モーニングセミナーは予約不要です。会場へ直接お越しください。
*アフタヌーンセミナー、ランチョンセミナーも飲食物がご不要な場合は、予約無しでも聴講いただけます。
単位申請、入退出について
当日はQRコードにて入退出を管理いたします。会場のアナウンスの指示に従い入退出を行ってください。
● 日本産科婦人科学会 会員の皆様へ
当日はJSOGアプリ、JSOGカードをお持ちいただき、QRコードをスキャンしてください。上記のオンライン参加登録個人ページのQRコードとは異なりますのでご注意ください。
その他の取得単位はこちらのページにてご確認ください。
企業展示について
下記の会場・日時にて、企業展示を行います。
日 時:1月13日(金)13:00~18:00
1月14日(土) 8:00~16:30
場 所:名古屋国際会議場 1号館2F センチュリーホールホワイエ
クローク
クロークは名古屋国際会議場1号館2F センチュリーホールホワイエに設置します。
利用時間:1月13日(金)13:00 ~ 18:30
1月14日(土) 7:30 ~ 17:00
利用時間を過ぎるとクロークは閉鎖いたしますので、預けた荷物は早めにお引き取りください。
新型コロナウイルス感染症対策について
本シンポジウムでは、政府・自治体・関係機関等から示される正確な情報収集に努めるとともに、感染拡大の防止に細心の注意を払い実施しております。会場へお越しいただく皆様におきましても感染対策へのご理解・ご協力をお願い申しあげます。
● 新型コロナウイルス感染症対策について
① 以下に該当する場合、来場をご遠慮くださいますようお願いします
- 37.5 度以上の発熱、咳、咽頭痛、倦怠感、呼吸困難がある場合。
- 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者であることが判明した場合。
- 過去5日以内に感染が継続拡大している国・地域への訪問歴がある場合。
- 過去5日以内に入国制限などのある国・地域からの渡航者・在住者との濃厚接触がある場合。
- 医療機関、行政から不要不急の外出を制限されている場合。
② 会場での感染症対策
- 会場入り口に検温器を設置しておりますので、検温を実施のうえご入場ください。
- 来場者すべての方に不織布マスクの着用をお願いします。
ステージ上の講演時は間隔をとっていますので、マスク着用いただきません。 - 場内では、消毒用アルコールを入口等に設置しております。
こまめな手先のアルコール消毒や、石鹸での手洗い等をお願いします。 - 会場の規定に従い、必要箇所に飛沫防止のためのアクリル板やビニールシートを設けます。
- 密集防止のため、必要に応じた来場者の整理・誘導を行います。
- 空調機器等による換気のほか、定期的に扉や窓を開けるなど、室内の換気を行います。
- 懇親会等社交行事は中止します。
その他、参加にあたってのお願い
- 著作権保護のため、発表者や事務局の許可がない撮影・録音等は禁止いたします。
- 本シンポジウムでは、専用駐車場をご用意しておりません。公共交通機関をご利用ください。