第52回日本肩関節学会学術集会
 
HOME
会長挨拶
開催概要
海外招待者講演
プログラム
演題募集
指定演題登録
座長・演者の皆様へ
参加者の皆様へ
参加登録
教育研修単位取得について
利益相反について
会場案内
協賛申し込み
会期中の学会ポスターの掲示・チラシ設置希望の案内
リンク
取材申込
主催事務局
福岡大学筑紫病院 整形外科
〒818-8502
福岡県筑紫野市俗明院1-1-1
運営事務局
株式会社コングレ九州支社 
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-9-17-11F 
TEL: 092-718-3531 
E-mail: 52jss@congre.co.jp
 
 
座長・演者の方へ

利益相反 (Confl ict of Interest:COI) の申告にご協力ください

演題発表される方は「日本肩関節学会 利益相反(COI)に関する指針」に基づき利益相反の申告に必ずご協力をお願いいたします。
筆頭演者は利益相反の有無にかかわらず、発表スライドの最初にCOIの有無を明示し、その内容を開示しなければなりません。【利益相反について】ページをご確認のうえ、「日本肩関節学会 利益相反(COI)」に関する指針に基づき、利益相反状態の開示を行ってください。

口演演者の方へ

現地にて発表・質疑応答を行っていただきます。
1. 発表時間・発表詳細
第52回日本肩関節学会
発表形式 発表時間 討論 発表資料
(スライド)
発表言語※
指定演題 セッションにより異なります
事務局より個別に案内いたします
英語 日本語(英語)
主題 6分 3分 英語 日本語(英語)
一般口演 5分 2分 英語 日本語(英語)
※海外演者およびInternational Symposiumは英語での発表です。
※国内演者も、希望する場合は英語での発表が可能です。
第22回日本肩の運動機能研究会
発表形式 発表時間 討論 発表資料
(スライド)
発表言語※
主題 6分 3分 日本語 日本語
一般口演 5分 2分 日本語 日本語
発表終了1分前に黄色ランプ、終了後に赤ランプが点灯します。時間厳守にご協力をお願いいたします。演者は、発表の10分前までには講演会場に入室し、前演者が登壇後すぐに、会場内前方左手の次演者席で待機してください。
(1)  発表はPCプレゼンテーションに限ります。
(2)  演台上にはモニター・キーボード・マウスを用意しています。スライド送りは、発表者自身で行ってください。
2. 使用機材
【メディア持参の場合】
(1)  発表データはPowerPoint2016以降(Windows)のバージョンで作成してください。
(2)  発表データはUSBメモリーに保存してご持参ください。
また、発表データのファイル名は「講演番号―名前」としてください。
<例> 52-1-1-O1-1 福岡花子
(3)  フォントはWindows10以降にインストールされている、標準フォント(MSPゴシック、MSゴシック、MSP明朝、Times New Roman、Calibri、Arialなど)を使用してください。それ以外のフォントは、文字化けやレイアウトの崩れの原因となりますので、不可とします。
(4)  投影縦横比(アスペクト比)は16:9となります。それ以外の比率でも投影は可能ですが、小さく投影されます。
(5)  発表データとUSBメモリーは、必ず事前に最新のウイルスチェックソフトでウイルス感染がないことを確認してください。
(6)  Macintoshで作成されたデータ、動画データでご発表する場合は、ご自身のPCと電源(AC)ケーブルをご持参ください。
【PC本体を持参する場合】
(1)  ご持参するPCにHDMI出力端子があるかを必ずご確認ください。ない場合は、変換コネクターを必ずご用意ください。
(2)  スクリーンセーバーや省電力設定など、ご発表の妨げになるツールは予め解除しておいてください。
(3)  必ず電源(AC)ケーブルをお持ちください。内蔵バッテリーでのご発表は、発表中にバッテリー切れになることがありますので、ご注意ください。
(4)  万が一に備えて、必ずバックアップ用データ(USBメモリー)をご持参ください。
(5)  PCは、PC受付での動作確認後、ご自身で会場内のPCオペレーター席(会場左手前方)までご持参ください。発表終了後も、PCオペレーター席でPCをお引き取りください。
(6)  円滑な進行のため、発表者ツールの使用はできません。
3. 動画/音声
(1)   動画ファイルを使用される方は、不具合が生じることがありますので、ご自身のPCをご持参ください。
(2)  動画ファイルは、Windows10標準プレーヤーの映画&ビデオまたはWindows Media Player12(WMV形式、MP4形式を推奨)で再生できるファイル形式で作成してください。
(3)  動画データなどの参照ファイルは、すべてPowerPointのファイルと同じフォルダに保存してください。
(4)  音声がある場合は、PC受付時にお申し出ください。
4. PC受付
発表セッション開始時間の30分前までに、PC受付にて発表データのご登録および試写(動作確認)を行ってください。朝の時間で込み合っている場合は、当日午前中の演者の方を優先的に受付いたします。
受付時間: 10月10日(金)7:20~17:30
  10月11日(土)7:30~17:00
場  所: 福岡国際会議場 2F ロビー
5. 口演座長の方へ
(1)  ご担当セッション開始時間の10分前までに、講演会場右手前方の次座長席にご着席ください。
(2)  時間厳守にて進行管理をお願いいたします。

ポスター演者の方へ

現地にて発表・質疑応答を行っていただきます。
1. ポスター作成・発表言語
  第52回日本肩関節学会 第22回日本肩の運動機能研究会
ポスター 英語 日本語
発表言語 日本語または英語 日本語
2. ポスター貼付・撤去
(1)  受付・貼付・撤去時間について
  所定時間内の貼付と撤去にご協力をお願いいたします。撤去時間を過ぎたポスターは事務局で撤去・処分いたしますので、ご了承ください。
  ●第52回日本肩関節学会・第22回日本肩の運動機能研究会 ※日ごとの貼り替えです。
 
日付 貼付 発表 撤去
10月10日(金) 8:00~10:00 15:00~16:00 16:00~17:00
10月11日(土) 8:00~10:00 14:00~15:00 15:00~16:00
(2)   ポスター会場には、横90㎝×縦210㎝のパネルを準備いたします。
貼付面は、横90㎝×縦180㎝です。
(3)  演題番号(縦横20㎝)は事務局で準備いたします。演題名・氏名・所属(横70㎝×縦20㎝)および本文(横90㎝×縦160㎝)は各自でご用意ください。
(4)  画鋲は事務局にて、各自のパネル前に用意いたします。
 
3. 発表時間
発表4分・質疑応答2分です。発表者はセッション開始の10分前にはご自身のポスターの前で待機してください。
4. ポスター座長の方へ
(1)  セッション開始の10分前までに、2Fロビーの「ポスター座長受付」へお越しください。
(2)  時間厳守にて進行管理をお願いいたします。
© The 52nd Annual Meeting of the Japan Shoulder Society