|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
主催事務局 |
|
福岡大学筑紫病院 整形外科
〒818-8502
福岡県筑紫野市俗明院1-1-1 |
|
|
運営事務局 |
|
株式会社コングレ九州支社
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL: 092-718-3531
E-mail: 52jss@congre.co.jp |
|
|
|
|
 |
|
|
|
プログラム 10月10日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
座 長: |
北村 歳男( |
熊本整形外科病院) |
|
演 者: |
伊﨑 輝昌( |
福岡大学筑紫病院 整形外科) |
|
|
|
|
|
|
スポーツ医科学と現場を結ぶ~障害予防のために私たちが考えること~ |
|
|
|
|
|
● International Symposium 1 |
|
|
|
Implant Selection in RSA: Current Strategies and Global Perspectives |
|
|
座 長: |
井樋 栄二( |
東北労災病院) |
|
|
三幡 輝久( |
大阪医科薬科大学 整形外科) |
|
|
|
演 者: |
Philippe Valenti( |
Paris Shoulder Unit, Institute de la Main, France) |
|
|
|
Yong Girl Rhee( |
Myongi Hospital, Korea) |
|
|
|
Robert Tashjian( |
University of Utah School of Medicine, USA) |
|
|
|
John-Erick Bell( |
Dartmouth-Hitchcock Medical Center, Geisel School of Medicine at Dartmouth) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● International Symposium 2 |
|
|
|
Rotator Cuff Repair – Global Advances and Controversies |
|
|
座 長: |
山本 宣幸( |
東北大学大学院医学系研究科スポーツ医学・運動機能再建学寄附講座) |
|
|
森川 大智( |
順天堂大学医学部 整形外科学講座) |
|
|
|
演 者: |
Anthony A. Romeo( |
Adventist Medical Center Hinsdale Hospital, USA) |
|
|
|
Robert Tashjian( |
University of Utah School of Medicine, USA) |
|
|
|
Hyun Seok Song( |
The Catholic University of Korea, Korea) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後藤 英之( |
至学館大学 健康科学部 健康スポーツ科学科) |
|
|
|
|
|
|
|
肩関節不安定症と競技スポーツ復帰 |
|
|
座 長: |
岩堀 裕介( |
春日井整形あさひ病院 スポーツ医学・関節センター) |
|
|
原 正文( |
医療法人社団日晴会 久恒病院) |
|
|
|
演 者: |
田中 誠人( |
大阪けいさつ病院 スポーツ医学センター) |
|
|
山崎 哲也( |
横浜南共済病院 スポーツ整形外科) |
|
|
西中 直也( |
昭和医科大学大学院保健医療学研究科) |
|
|
鈴木 一秀( |
麻生総合病院 スポーツ整形外科) |
|
|
光井 康博( |
百武整形外科・スポーツクリニック) |
|
|
|
|
|
|
凍結肩の病態と治療戦略 |
|
|
座 長: |
玉井 和哉( |
東都文京病院) |
|
|
井樋 栄二( |
東北労災病院) |
|
|
|
演 者: |
二村 昭元( |
東京科学大学 運動器機能形態学講座) |
|
|
山本 宣幸( |
東北大学大学院医学系研究科スポーツ医学・運動機能再建学寄附講座) |
|
|
原田 洋平( |
広島大学大学院医系科学研究科整形外科学) |
|
|
高橋 憲正( |
船橋整形外科スポーツ医学センター) |
|
|
神戸 克明( |
日暮里整形リウマチクリニック) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
理学療法におけるエコーの活用 |
|
|
座 長: |
江玉 睦明( |
新潟医療福祉大学 アスリートサポート研究センター) |
|
|
飯田 尚哉( |
近畿大学医学部 解剖学) |
|
|
|
演 者: |
宮坂 淳介( |
京都大学 医学部附属病院 リハビリテーション部) |
|
|
石川 博明( |
東北大学病院 リハビリテーション部) |
|
|
我妻 浩二( |
靱生会 リハビリテーション科) |
|
|
稲田 徹( |
森ノ宮医療大学大学院保健医療学研究科/永野整形外科クリニック) |
|
|
内田 智也( |
トヨタ記念病院 トヨタアスリートサポートセンター) |
|
|
|
|
|
|
|
プログラム 10月11日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
座 長: |
土谷 篤志( |
名鉄病院 関節鏡・スポーツ整形外科センター) |
|
|
|
肩関節不安定症の診断と治療 |
演 者: |
吉田 雅人( |
名古屋市立大学 運動器スポーツ先進医学講座) |
|
|
|
肩のスポーツ障害の診断と治療 |
演 者: |
山崎 哲也( |
横浜南共済病院 スポーツ整形外科) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肩関節周囲の神経障害 |
|
|
|
肩のリハビリテーション |
演 者: |
森原 徹( |
丸太町リハビリテーションクリニック) |
|
|
|
● International Symposium 3 |
|
|
|
Long-Term Outcomes in Shoulder Arthroplasty |
|
|
座 長: |
谷口 昇( |
鹿児島大学大学院整形外科学) |
|
|
佐野 博高( |
仙台市立病院整形外科) |
|
|
|
演 者: |
Alesandro Castagna( |
Humanitas Research Hospital, Italy) |
|
|
|
Philippe Valenti( |
Paris Shoulder Unit, Institute de la Main, France) |
|
|
|
Anthony A. Romeo( |
Adventist Medical Center Hinsdale Hospital, USA) |
|
|
|
池上 博泰( |
東邦大学医学部 整形外科学講座(大橋病院)) |
|
|
|
菅谷 啓之( |
東京スポーツ&整形外科クリニック北参道) |
|
|
|
|
|
|
|
Korean Perspective: Current Trends and Innovations in Shoulder Surgery |
|
|
座 長: |
山門浩太郎( |
関西医科大学スポーツ医学センター) |
|
|
長谷川彰彦( |
大阪医科薬科大学 整形外科) |
|
|
|
演 者: |
Yong Girl Rhee( |
Myongi Hospital, Korea) |
|
|
|
Sang-Jin Shin( |
Ewha Womans University, Korea) |
|
|
|
Kyu-Cheol Noh( |
Department of Orthopedic Surgery, Hallym University Sacred Heart Hospital, Korea) |
|
|
|
Hyun Seok Song( |
The Catholic University of Korea, Korea) |
|
|
|
|
|
|
|
座 長: |
長谷川彰彦( |
大阪医科薬科大学 整形外科) |
|
|
|
<SECES Fellow Session> |
|
|
演 者: |
Mustafa S. Rashid( |
East Suffolk and North Essex NHS Foundation Trust, England) |
|
|
|
Riccardo Ranieri( |
Humanitas University, Italy) |
|
|
|
|
<ASES帰朝報告> |
|
|
|
|
|
<KSES帰朝報告> |
|
|
|
|
|
|
|
|
RSA機種の選択戦略とその最適化に向けて |
|
|
座 長: |
田中 栄( |
東京大学医学部整形外科) |
|
|
柴田 陽三( |
福岡大学筑紫病院臨床医学研究センター) |
|
|
|
演 者: |
池上 博泰( |
東邦大学医学部整形外科学講座(大橋病院)) |
|
|
谷口 昇( |
鹿児島大学大学院整形外科学) |
|
|
菊川 和彦( |
マツダ病院 整形外科) |
|
|
内山 善康( |
東海大学医学部付属八王子病院 整形外科) |
|
|
八田 卓久( |
関節外科スポーツクリニック石巻) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肩腱板断裂 -確実に治すための2つの鍵- |
|
|
座 長: |
菊川 憲志( |
JCHO熊本総合病院 整形外科) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先駆者からのメッセージ ― 肩関節リハビリテーションの歴史、イノベーションそして未来 |
|
|
座 長: |
村木 孝行( |
運動器ケアしまだ病院 リハビリテーション部) |
|
|
|
演 者: |
山口 光國( |
有限会社 セラ・ラボ) |
|
|
立花 孝( |
信原クリニック リハビリテーション科) |
|
|
村木 孝行( |
運動器ケアしまだ病院 リハビリテーション部) |
|
|
|
|
|
|
|
ランチョンセミナー 10月10日(金)12:00~13:00 |
|
|
|
|
|
|
進化する肩診療:機能修復の新戦略 |
|
|
座 長: |
菅谷 啓之( |
東京スポーツ&整形外科クリニック) |
|
|
|
演 者: |
古川 龍平( |
洛和会丸太町病院 整形外科) |
|
|
宮武 和馬( |
横浜市立大学附属病院 整形外科) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
座 長: |
永澤 雷太( |
医療法人社団 ながさわ整形外科) |
|
|
|
演 者: |
中根 康博( |
角谷整形外科病院) |
|
|
上本 宗忠( |
かみもとスポーツクリニック) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
The power of biological healingセミナー |
|
|
|
|
|
演 者: |
梶田 幸宏( |
一宮西病院 整形外科) |
|
|
横矢 晋( |
広島市立広島市民病院 整形外科) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
これからのリバース型人工肩関節の手術マネージメント |
|
|
|
|
|
演 者: |
松村 昇(慶應義塾大学病院 整形外科学) |
|
|
John-Erik Bell( |
Department of Orthopaedic Surgery at Dartmouth-Hitchcock Medical Center) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Biologic Rotator Cuff Augmentation 2025 |
|
|
座 長: |
三幡 輝久( |
大阪医科薬科大学 整形外科学教室) |
|
|
|
演 者: |
山門浩太郎( |
関西医科大学スポーツ医学センター) |
|
|
糸魚川善昭( |
順天堂大学医学部附属浦安病院スポーツ医学センター センター長/順天堂大学医学部整形外科学講座) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ランチョンセミナー 10月11日(土)12:00~13:00 |
|
|
|
|
|
|
座 長: |
菅谷 啓之( |
東京スポーツ&整形外科クリニック) |
|
|
|
PRIMAry shoulder replacement: experience with a brand new prosthesis |
演 者: |
Alessandro Castagna( |
Humanitas Research Hospital) |
|
|
|
|
次世代RSAの展望-Stemlessコンセプトの応用と実践 |
演 者: |
八田 卓久( |
関節外科スポーツクリニック石巻) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
135度Inlay型ステムの可能性とピットフォール |
演 者: |
中澤 克優( |
大阪公立大学医学部附属病院) |
|
|
|
|
Reverse Shoulder ArthroplastyにおけるBony Increased Offset or Metal Augmented |
演 者: |
落合 信靖( |
千葉大学大学院医学研究 整形外科) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肩関節の治療概論:保存加療から手術療法、五十肩から変形性肩関節症 |
|
|
座 長: |
西中 直也( |
昭和医科大学大学院保健医療学研究科) |
|
|
|
演 者: |
山門浩太郎( |
関西医科大学 スポーツ医学センター) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
肩甲下筋温存RSA |
|
|
座 長: |
今井 晋二( |
滋賀医科大学整形外科学講座) |
|
|
|
演 者: |
伊藤 正明( |
日本体育大学 体育学部 健康学科) |
|
|
中川 晃一( |
近畿大学 整形外科) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Instability Excellence~Redefining peak performance~ |
|
|
座 長: |
田中 誠人( |
大阪けいさつ病院 整形外科) |
|
|
|
演 者: |
古川 龍平( |
洛和会丸太町病院 整形外科) |
|
|
糸魚川善昭( |
順天堂大学医学部付属浦安病院 整形外科・スポーツ医学センター) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|