プログラム・日程表
日程表
プログラム
会長講演
2024年11月22日(金)13:25~14:45(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
安寧をめざした基礎研究から臨床研究まで
| 司会: | 冨田 善彦 新潟大学医学部 |
| 演者: | 溝上 敦 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学 |
特別講演
特別講演1
2024年11月22日(金)10:55~11:55(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
医者と患者を経験して
| 司会: | 並木 幹夫 金沢大学 名誉教授 |
| 演者: | 垣添 忠生 公益財団法人日本対がん協会 |
特別講演2
2024年11月22日(金)16:45~17:45(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
泌尿器科領域のセラノスティクス
| 司会: | 江藤 正俊 九州大学医学部 |
| 演者: | 絹谷 清剛 金沢大学医薬保健研究域医学系 核医学 |
| 村上 雅人 ペプチドリーム株式会社/PDRファーマ株式会社 |
招請講演
2024年11月21日(木)10:40~11:40(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
専門医制度対応講習(泌尿器科領域講習)
オンデマンド配信あり
患者の気持ちを分かち合おう
| 司会: | 溝上 敦 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学 |
| 演者: | 吉内 一浩 東京大学医学部附属病院 心療内科 |
| 武内 務 NPO法人腺友倶楽部 |
文化人講演
2024年11月21日(木)13:30~14:30(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
上を向いて生きる
| 司会: | 大家 基嗣 慶應義塾大学医学部 泌尿器科 |
| 演者: | 宮本 亞門 演出家 |
教育講演
教育講演1
2024年11月23日(土)11:00~12:00(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
専門医制度対応講習(泌尿器科領域講習)
オンデマンド配信あり
若手泌尿器科医必見!腎がん、前立腺がんの画像診断・病理診断のコツ
| 司会: | 野々村 祝夫 大阪大学医学部 泌尿器科 |
| 演者: | 吉田 耕太郎 福井県立病院 |
| 大江 知里 大阪公立大学大学院医学研究科 診断病理・病理病態学 |
教育講演2
2024年11月23日(土)11:00~12:00(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
「非薬物療法的観点から考えるがん治療」
~がん患者の生存向上に貢献するのは、抗がん剤だけではない!~
| 司会: | 藤田 和利 近畿大学医学部 泌尿器科学教室 |
| 佐々 直人 愛知医科大学医学部 泌尿器科学講座 |
|
| 演者: | 波多野 浩士 大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座 泌尿器科学 |
| 馬嶋 剛 愛知医科大学医学部 泌尿器科学講座 |
|
| 山下 真平 和歌山県立医科大学 泌尿器科 |
教育講演3
2024年11月23日(土)13:20~14:20(第3会場 ホテル日航金沢 孔雀の間A)
がんゲノム解析を臨床で活かすために知っておくべきこと
| 司会: | 北村 寛 富山大学学術研究部医学系 腎泌尿器科学 |
| 演者: | 後藤 崇之 京都大学大学院医学研究科 泌尿器科学分野 |
教育講演4
2024年11月23日(土)15:05~16:05(第6会場 金沢市アートホール)
指導医教育コース
オンデマンド配信あり
安寧をめざした教え方・育て方改革 ~泌尿器科医による泌尿器科医のための指導医講習会 その2~
| 司会: | 戸澤 啓一 名古屋市立大学大学院 医療安全管理学分野 |
| 演者: | 木村 友和 名古屋大学医学系研究科 泌尿器科学/名古屋大学医学部附属総合医学教育センター/名古屋大学医学部附属病院 卒後臨床研修・キャリア形成支援センター |
特別企画
特別企画1
2024年11月21日(木)14:40~16:10(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
震災の現状と課題 現場のリアリティと過去の震災の経験を踏まえた今後の対策とは
| 司会: | 吉野 能 国立病院機構名古屋医療センター 泌尿器科・災害対策室 |
| 小原 航 岩手医科大学医学部 泌尿器科 |
|
| 演者: | 久保 達彦 広島大学大学院医系科学研究科 公衆衛生学 |
| 吉野 能 国立病院機構名古屋医療センター 泌尿器科・災害対策室 |
|
| 加藤 佑樹 福井県済生会病院 泌尿器科 |
|
| 野田 透 石川県立中央病院 救命救急センター 集中治療科/金沢大学附属病院 DMAT |
特別企画2
2024年11月22日(金)09:15~10:45(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
専門医制度対応講習(泌尿器科領域講習)
オンデマンド配信あり
泌尿器科発展につなげる基礎研究
| 司会: | 小林 恭 京都大学大学院医学研究科 泌尿器科学 |
| 藤本 直浩 地方独立行政法人くらて病院 |
|
| 演者: | 仲田 浩規 公立小松大学保健医療学部 臨床工学科/金沢大学大学院医学系研究科 集学的治療分野 |
| 水野 桂 京都大学医学部附属病院 泌尿器科 |
|
| 海野 怜 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野 |
|
| 竹澤 健太郎 大阪大学医学部 泌尿器科 |
特別企画3
2024年11月23日(土)09:15~10:45(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
泌尿器がんのQOL向上を目指して
| 司会: | 木下 秀文 関西医科大学附属病院 泌尿器科 |
| 演者: | 古家 琢也 岐阜大学医学部 泌尿器科分野 |
| 松岡 弘道 国立がん研究センター中央病院 精神腫瘍科/支持療法開発部門 |
|
| 永江 浩史 ながえ前立腺ケアクリニック |
シンポジウム
シンポジウム1
2024年11月21日(木)14:40~16:10(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
「進行腎癌に対する逐次薬物療法を考える」
~Real-worldデータに基づいたbetter practiceを目指して~
| 司会: | 植村 天受 近畿大学医学部 |
| 内田 潤次 大阪公立大学附属病院 泌尿器科 |
|
| 演者: | 加藤 大悟 大阪大学大学院医学系研究科 泌尿器科 |
| 本郷 文弥 京都府立医科大学 泌尿器外科学 |
|
| 全並 賢二 藤田医科大学医学部 腎泌尿器外科 |
|
| 山崎 健史 大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学 |
シンポジウム2
2024年11月21日(木)14:40~16:10(第5会場 ホテル日航金沢 孔雀の間C)
上部尿路癌治療戦略 ~膀胱癌と比較して~
| 司会: | 井上 啓史 高知大学医学部 泌尿器科学講座 |
| 小村 和正 大阪医科薬科大学医学部 泌尿生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室 |
|
| 演者: | 三宅 牧人 奈良県立医科大学 泌尿器科 |
| 西山 直隆 富山大学学術研究部医学系 腎泌尿器科学講座 |
|
| 福原 秀雄 高知大学医学部 泌尿器科 |
|
| 加藤 実 大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学 |
|
| 小村 和正 大阪医科薬科大学医学部 泌尿生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室 |
シンポジウム3
2024年11月22日(金)09:15~10:45(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
mCSPC~その方針は患者の安寧に寄与するか
| 司会: | 井上 貴博 三重大学大学院医学系研究科 腎泌尿器外科 |
| 西村 和郎 大阪国際がんセンター 泌尿器科 |
|
| 演者: | 岩本 大旭 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 腎泌尿器集学的治療学 |
| 塩田 真己 九州大学大学院医学研究院 泌尿器科学分野 |
|
| 佐々木 豪 三重大学 腎泌尿器外科 |
|
| 川村 憲彦 大阪国際がんセンター |
シンポジウム4
2024年11月22日(金)16:15~17:45(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
腎不全患者へ安寧を与える魅力的な腎移植
~若手のみなさん、一緒に腎移植をやりましょう!~
| 司会: | 佐々木 ひと美 藤田医科大学医学部 腎泌尿器外科 |
| 荒木 元朗 岡山大学 泌尿器科 |
|
| 演者: | 奥見 雅由 京都府立医科大学大学院医学研究科 泌尿器外科学 |
| 平井 敏仁 東京女子医科大学 泌尿器科 |
|
| 西川 晃平 三重大学大学院医学系研究科 腎泌尿器外科学分野 |
|
| 角田 洋一 大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学) |
|
| 田崎 正行 新潟大学 泌尿器科 |
シンポジウム5
2024年11月22日(金)09:15~10:45(第5会場 ホテル日航金沢 孔雀の間C)
薬剤耐性菌を考慮した泌尿器科処置・手術の感染症予防
| 司会: | 山本 新吾 兵庫医科大学 泌尿器科 |
| 石川 清仁 藤田医科大学ばんたね病院 泌尿器科 |
|
| 演者: | 糠谷 拓尚 藤田医科大学病院 腎泌尿器外科 |
| 東郷 容和 川西市立総合医療センター 泌尿器科 |
|
| 惠谷 俊紀 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野 |
|
| 重原 一慶 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器科 |
|
| 桧山 佳樹 富山大学学術研究部医学系 腎泌尿器科学講座 |
シンポジウム6
2024年11月22日(金)16:15~17:45(第5会場 ホテル日航金沢 孔雀の間C)
小児泌尿器科疾患を持つ小児と養育者の安寧を求めて
| 司会: | 松井 太 大阪母子医療センター 泌尿器科 |
| 上仁 数義 滋賀医科大学 泌尿器科 |
|
| 演者: | 山本 亮 大阪母子医療センター 産科 |
| 久松 英治 あいち小児保健医療総合センター 泌尿器科 |
|
| 上岡 克彦 筑波記念病院 小児泌尿器科 |
|
| 松山 聡子 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学/Division of Reproductive Sciences, Cincinnati Children's Hospital Medical Center |
シンポジウム7
2024年11月22日(金)09:15~10:45(第6会場 金沢市アートホール)
これからどうなる進行尿路上皮癌ファーストライン
| 司会: | 榎田 英樹 鹿児島大学病院 |
| 影山 進 滋賀医科大学医学部 泌尿器科学講座 |
|
| 演者: | 佐野 剛視 関西医科大学医学部 腎泌尿器外科 |
| 河嶋 厚成 大阪大学医学部 泌尿器科 |
|
| 加藤 実 大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学 |
|
| 三宅 牧人 奈良県立医科大学 泌尿器科 |
シンポジウム8
2024年11月23日(土)13:20~14:50(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
限局性前立腺癌~その方針は患者の安寧に寄与するか
| 司会: | 田中 宣道 奈良県立医科大学医学部 泌尿器科 |
| 浮村 理 京都府立医科大学大学院医学研究科 泌尿器外科学 |
|
| 演者: | 加藤 琢磨 香川大学医学部 泌尿器科 |
| 中井 靖 奈良県立医科大学 泌尿器科/奈良県立医科大学 前立腺小線源治療講座 |
|
| 角野 佳史 福井赤十字病院 腎臓泌尿器科 |
|
| 大橋 宗洋 京都田辺中央病院 泌尿器科/京都府立医科大学大学院医学研究科 泌尿器外科 |
シンポジウム9
2024年11月23日(土)15:00~16:30(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
超高リスク限局性前立腺癌~その方針は患者の安寧に寄与するか
| 司会: | 寺田 直樹 福井大学医学部 泌尿器科学講座 |
| 原 勲 和歌山県立医科大学 泌尿器科 |
|
| 演者: | 柑本 康夫 和歌山県立医科大学 泌尿器科学 |
| 山崎 俊成 神戸市立医療センター中央市民病院 泌尿器科 |
|
| 牧野 友幸 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学 |
|
| 後藤 崇之 京都大学大学院医学研究科 泌尿器科 |
|
| 寺嶋 千貴 兵庫県立粒子線医療センター 放射線科 |
シンポジウム10
2024年11月23日(土)09:15~10:45(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
徹底討論!IOベース治療時代の限局性RCCの至適治療を考える
| 司会: | 三宅 秀明 神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野 |
| 白木 良一 藤田医科大学医学部 腎泌尿器外科 |
|
| 演者: | 高原 健 藤田医科大学 腎泌尿器外科 |
| 本郷 文弥 京都府立医科大学 泌尿器外科学 |
|
| 山下 真平 和歌山県立医科大学 泌尿器科 |
|
| 鈴木 光太郎 神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野 |
シンポジウム11
2024年11月23日(土)13:20~14:50(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
尿路結石の包括的な治療戦略を考える ~再発を防ぎ、患者の安寧を追求して~
| 司会: | 宮澤 克人 金沢医科大学 泌尿器科 |
| 安井 孝周 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野 |
|
| 演者: | 近沢 逸平 金沢医科大学 泌尿器科学 |
| 田口 真 関西医科大学総合医療センター 腎泌尿器外科 |
|
| 柑本 康夫 和歌山県立医科大学 泌尿器科学 |
|
| 桝田 裕子 医療法人社団勲章会原泌尿器科病院 栄養科 |
|
| 岡田 朋記 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野 |
シンポジウム12
2024年11月23日(土)15:00~16:30(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
「膀胱取りたくない」という思いにどこまで応えられるか?膀胱温存の適応と限界
| 司会: | 東 治人 大阪医科薬科大学医学部 泌尿器科学 |
| 藤本 清秀 奈良県立医科大学 泌尿器科 |
|
| 演者: | 中川 竜之介 金沢大学附属病院 泌尿器集学的治療分野 |
| 西村 伸隆 奈良県立医科大学 泌尿器科 |
|
| 福原 秀雄 高知大学医学部 泌尿器科 |
|
| 田中 一 東京科学大学大学院 腎泌尿器外科学 |
|
| 小村 和正 大阪医科薬科大学医学部 泌尿生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室 |
シンポジウム13
2024年11月23日(土)09:15~10:45(第3会場 ホテル日航金沢 孔雀の間A)
見落とすな ハンナ型間質性膀胱炎
| 司会: | 上田 朋宏 泌尿器科上田クリニック |
| 秋山 佳之 信州大学医学部 泌尿器科 |
|
| 演者: | 上田 朋宏 泌尿器科上田クリニック |
| 兼光 紀幸 洛和会丸太町病院 泌尿器科 |
|
| 三輪 好生 岐阜赤十字病院 泌尿器科 |
|
| 鳥本 一匡 奈良県総合医療センター 泌尿器科 |
|
| 大植 裕之 武内病院 泌尿器科 |
シンポジウム14
2024年11月23日(土)09:15~10:45(第5会場 ホテル日航金沢 孔雀の間C)
女性泌尿器科領域にロボット手術がもたらした恩恵と課題
| 司会: | 成本 一隆 聖路加国際病院 泌尿器科/女性泌尿器科 |
| 山本 恭代 徳島大学医学部 泌尿器科 |
|
| 演者: | 藤原 敦子 京都府立医科大学 泌尿器科 |
| 本郷 祥子 大阪けいさつ病院 泌尿器科 |
|
| 川口 昌平 金沢大学 泌尿器集学的治療学 |
|
| 佐々木 雄太郎 徳島大学大学院医歯薬学研究部 泌尿器科学分野 |
シンポジウム15
2024年11月23日(土)09:15~10:45(第6会場 金沢市アートホール)
少子高齢化社会におけるアンドロロジー診療の重要性を再考する
| 司会: | 福原 慎一郎 JCHO大阪病院 |
| 谷口 久哲 関西医科大学医学部 腎泌尿器外科学講座 |
|
| 演者: | 水野 健太郎 名古屋市立大学大学院医学研究科 小児泌尿器科学分野 |
| 飯島 将司 金沢市立病院 泌尿器科 |
|
| 千葉 公嗣 神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野 |
|
| 上田 倫央 大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学) |
シンポジウム16
2024年11月23日(土)13:20~14:50(第6会場 金沢市アートホール)
排尿障害治療の今を聞く-薬物療法か手術か- 排尿の安寧をめざして
| 司会: | 横山 修 博俊会春江病院 |
| 小島 祥敬 福島県立医科大学医学部 泌尿器科学講座 |
|
| 演者: | 松川 宜久 名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学 |
| 植村 元秀 福島県立医科大学 泌尿器科/公立岩瀬病院 |
|
| 稲村 聡 福井大学 泌尿器科 |
|
| 鳥本 一匡 奈良県総合医療センター 泌尿器科 |
|
| 齊藤 亮一 京都大学 泌尿器科/泌尿器科上田クリニック |
ダイバーシティ推進委員会企画
2024年11月23日(土)10:55~12:05(第6会場 金沢市アートホール)
指導医教育コース
オンデマンド配信あり
令和の大学院生にクローズアップ!
| 座長: | 木村 友和 名古屋大学医学系研究科 泌尿器科学 |
| 福田 理恵 金沢大学医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学 |
|
| パネリスト: | 軸屋 良介 横浜市立大学大学院医学研究科 泌尿器科学 |
| 宮地 志穂里 三重大学医学部附属病院 腎泌尿器外科 |
|
| 佐藤 克哉 神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科 |
NCD講演
2024年11月22日(金)16:30~17:30(第6会場 金沢市アートホール)
指導医教育コース
オンデマンド配信あり
日本泌尿器科学会NCD事業 update 2024
| 座長: | 菊地 栄次 聖マリアンナ医科大学医学部 腎泌尿器外科 |
| 演者: | 早川 望 聖マリアンナ医科大学医学部 腎泌尿器外科 |
| 安井 孝周 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野 |
|
| 水野 隆一 聖マリアンナ医科大学医学部 腎泌尿器外科 |
|
| 坂本 信一 千葉大学医学部 泌尿器科 |
|
| 畠山 真吾 弘前大学医学部 泌尿器科 |
|
| 水野 健太郎 名古屋市立大学大学院医学研究科 小児泌尿器科学分野 |
|
| 山本 博之 東京大学大学院医学系研究科 医療品質評価学講座 |
保険教育プログラム
2024年11月21日(木)14:45~15:45(第6会場 金沢市アートホール)
指導医教育コース
オンデマンド配信あり
保険診療への理解を深めよう(中部編)
~2024年度診療報酬改定のポイントを含めて~
| 司会: | 越田 潔 金沢古府記念病院 |
| 講師: | 北村 浩二 京都済生会病院 泌尿器科 |
卒後教育プログラム
卒後教育プログラム1
2024年11月21日(木)09:30~10:30(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
オンデマンド配信あり
転移性腎癌に対する治療の最前線
| 演者: | 佐々 直人 愛知医科大学医学部 泌尿器科学講座 |
卒後教育プログラム2
2024年11月21日(木)09:30~10:30(第5会場 ホテル日航金沢 孔雀の間C)
オンデマンド配信あり
泌尿器科外傷1
| 演者: | 八木橋 祐亮 静岡市立静岡病院 泌尿器科 |
卒後教育プログラム3
2024年11月21日(木)09:30~10:30(第6会場 金沢市アートホール)
オンデマンド配信あり
膀胱尿管逆流の最新診療
| 演者: | 久松 英治 あいち小児保健医療総合センター 泌尿器科 |
卒後教育プログラム4
2024年11月21日(木)17:20~18:20(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
オンデマンド配信あり
CKD-MBDと腎移植
| 司会: | 内田 潤次 大阪公立大学附属病院 泌尿器科 |
| 演者: | 岡田 学 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 第二移植外科 |
卒後教育プログラム5
2024年11月21日(木)17:20~18:20(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
オンデマンド配信あり
尿路結石の手術治療-適応と実践
| 演者: | 濵本 周造 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野 |
卒後教育プログラム6
2024年11月21日(木)17:20~18:20(第5会場 ホテル日航金沢 孔雀の間C)
オンデマンド配信あり
腹腔鏡下およびロボット支援副腎摘出術を安全に行うために
| 演者: | 木下 秀文 関西医科大学 腎泌尿器外科 |
卒後教育プログラム7
2024年11月21日(木)17:20~18:20(第6会場 金沢市アートホール)
オンデマンド配信あり
褐色細胞腫/パラガングリオーマの診断と治療
| 演者: | 滝澤 奈恵 関西医科大学医学部 腎泌尿器外科学講座 |
卒後教育プログラム8
2024年11月22日(金)08:00~09:00(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
オンデマンド配信あり
カテーテル関連感染症ガイドライン - CAUTI & CABSI -
| 演者: | 石川 清仁 藤田医科大学ばんたね病院 泌尿器科/感染対策室 |
卒後教育プログラム9
2024年11月22日(金)08:00~09:00(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
オンデマンド配信あり
最新の前立腺肥大症手術・低侵襲治療とエビデンス
| 演者: | 加藤 大貴 東京衛生アドベンチスト病院 泌尿器科 |
卒後教育プログラム10
2024年11月23日(土)08:00~09:00(第1会場 石川県立音楽堂 コンサートホール)
オンデマンド配信あり
臨床倫理の方法論~臨床倫理のツールの系統とその使い分け~
(第111回日泌総会よりビデオ講習)
| 演者: | 宮坂 道夫 新潟大学医学部 |
卒後教育プログラム11
2024年11月23日(土)08:00~09:00(第2会場 石川県立音楽堂 邦楽ホール)
オンデマンド配信あり
泌尿器がんに対するゲノム医療
| 演者: | 後藤 崇之 京都大学大学院医学研究科 泌尿器科学分野 |
卒後教育プログラム12
2024年11月23日(土)08:00~09:00(第5会場 ホテル日航金沢 孔雀の間C)
オンデマンド配信あり
女性泌尿器科疾患と性機能障害
| 演者: | 井上 雅 みやびウロギネクリニック |
