日程表・プログラム

教育講演1
トランスレーショナルリサーチ:臨床研究の進め方、AMEDの研究費に挑戦してみよう!

2月1日(木) 11:20~11:50 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 堀江 信貴 (広島大学脳神経外科)

●橋渡し研究推進における戦術と戦略

演者: 杉山 大介 (広島大学トランスレーショナルリサーチセンター)

教育講演2
てんかん外科病理像の実際:イメージングプラクティス

2月2日(金) 11:20~11:50 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 栗栖 薫 (独立行政法人労働者健康安全機構 中国労災病院)
演者: 柿田 明美 (新潟大学脳研究所病理学分野)

特別企画1
海外から学ぶ:多職種連携とてんかん外科診療の組織化Learning from Abroad: Organization of epilepsy surgery treatment with interprofessional team

2月1日(木) 14:40~15:50 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 飯田 幸治 (広島大学病院てんかんセンター)

●How to initiate an Epilepsy Surgery Program; Importance of Cooperation

演者: Basant Pant (Department of Neurosurgery, Neurology & Psychiatry, Annapurna Neurological Institute, Kathmandu, Nepal)

●海外のてんかん外科事情 "トロント小児病院のてんかん外科チーム医療"

演者: 大坪 宏 (トロント小児病院)

特別企画2
分野融合型研究:てんかん外科手術の応用

2月2日(金) 9:55~11:10 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 貴島 晴彦 (大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科)
菅野 秀宣 (スガノ脳神経外科クリニック)

●てんかん外科が新産業を創出する

演者: 浅野 英司 (ウェイン州立大学、ミシガン小児病院、デトロイトメディカルセンター、小児科、神経内科)

●てんかん外科は新産業を創出するか?

演者: 栁澤 琢史 (大阪大学高等共創研究院/大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科)

●てんかん患者のQOL改善を促す感性のメカニズム検証

演者: 吉野 敦雄 (広島大学 保健管理センター/脳・こころ・感性科学研究センター)

合同スポンサードシンポジウム1
てんかん外科、定位・機能神経外科における可視化技術の現在と展望

2月2日(金) 8:00~9:30 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 國枝 武治 (愛媛大学 脳神経外科)
岩崎 真樹 (NCNP病院 国立精神・神経医療研究センター 脳神経外科)

●機能外科領域における術中可視化技術の活用 術中/術前情報の統合

演者: 菊池 隆幸 (京都大学大学院医学研究科脳神経外科)

●Cirqロボットアームシステムを用いたSEEGの精度検証

演者: 高山 裕太郎 (横浜市立大学大学院医学研究科 脳神経外科学教室)

●振戦に対する視床Vim核をターゲットとしたMRガイド下集束超音波治療、ラジオ波凝固術における可視化技術の現状と展望

演者: 花田 朋子 (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科)

●Brainlab Elements®を用いた視床前核の標的決定

演者: 佐々木 達也 (岡山大学大学院脳神経外科)

●HYPER SCOTを用いた定位脳手術における情報誘導手術

演者: 堀澤 士朗 (東京女子医科大学脳神経外科)

共催:ブレインラボ株式会社

合同スポンサードシンポジウム2
The Forefront of Epilepsy Treatment: Deep Brain Stimulation

2月2日(金) 13:30~15:00 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 貴島 晴彦 (大阪大学医学部 脳神経外科)
飯田 幸治 (広島大学病院 てんかんセンター)
三國 信啓 (札幌医科大学 脳神経外科)

●Deep brain stimulation of Anterior Nucleus of Thalamus in Refractory Epilepsy

演者: Kai Lehtimäki (Associate Professor Department of Neurosciences and Rehabilitation Tampere University Hospital)

●Anterior Nucleus Thalamic Stimulation ( ANT -DBS)for Epilepsy

演者: Dawn Eliashiv (Professor Neurology UCLA Seizure Disorders Center)

共催:日本てんかん学会/日本メドトロニック株式会社

シンポジウム1(ビデオシンポジウム)
次世代に託したい焦点切除術の基本再考と工夫

2月1日(木) 8:10~9:40 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 森野 道晴 (森野クリニック)
福多 真史 (国立病院機構西新潟中央病院脳神経外科)
浜崎 禎 (熊本大学病院脳神経外科)

●結節性硬化症てんかん焦点切除術-結節組織の特殊性とSEGA同時摘出-

演者: 藤本 礼尚 (聖隷浜松病院てんかんセンター)

●限局性皮質異形成の切除手術のポイント

演者: 臼井 直敬 (静岡てんかん・神経医療センター)

●若手医師の手術教育を意識したシルビウス裂開放-前側頭葉切除術

演者: 金谷 康平 (信州大学脳神経外科/信州大学医学部附属病院てんかん診療部門)

●側頭葉内側病変を伴う内側側頭葉てんかんに対する手術アプローチ

演者: 中江 俊介 (藤田医科大学脳神経外科)

●留置したSEEG電極を活用したてんかん焦点切除・凝固術

演者: 下川 能史 (九州大学大学院医学研究院 脳神経外科)

●基本に忠実な焦点切除術:3次元画像上の術前計画に沿った手術

演者: 岩崎 真樹 (国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経外科)

シンポジウム2
本音で語る側頭葉てんかん手術:選択的 VS 前方切除

2月1日(木) 15:50~17:20 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 三國 信啓 (札幌医科大学 脳神経外科)
藤井 正美 (山口県立総合医療センター 脳神経外科・てんかんセンター)
前澤 聡 (名古屋大学医学系研究科 脳神経外科)

●長期フォローから見た側頭葉てんかんの術後成績 選択的か前側頭葉切除か?

演者: 落合 卓 (おちあい脳クリニック)

●海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかんでは選択的扁桃体海馬切除術を基本とすべきである

演者: 臼井 直敬 (NHO静岡てんかん・神経医療センター)

●側頭葉手術の本音:前方側頭葉切除(ATL)の方が望ましいか?

演者: 前澤 聡 (国立病院機構名古屋医療センター 脳神経外科/名古屋大学医学系研究科脳神経外科)

●東京大学医学部附属病院における側頭葉てんかんの手術(治療戦略と成績)

演者: 嶋田 勢二郎 (東京大学医学部附属病院 脳神経外科)

●側頭下アプローチによる選択的海馬扁桃体切除術と前側頭葉切除の単一施設比較

演者: 菊池 隆幸 (京都大学大学院医学研究科脳神経外科)

●内側側頭葉てんかんに対するMRガイド選択的定位温熱凝固術

演者: 白水 洋史 (国立病院機構西新潟中央病院機能脳神経外科/国立病院機構西新潟中央病院視床下部過誤腫センター)

シンポジウム3
てんかん外科における術前焦点診断:非侵襲的および侵襲的手法の最前線

2月1日(木) 17:20~18:35 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 前原 健寿 (東京医科歯科大学 脳神経外科)
峯 清一郎 (医療法人財団 明理会 行徳総合病院 てんかんセンター・脳神経外科)

●非侵襲的検査終了時の意思決定

演者: 浅野 英司 (ウェイン州立大学、ミシガン小児病院、デトロイトメディカルセンター、小児科、神経内科)

●血管内脳波電極 (EP-01)による低侵襲・焦点診断法の開発

演者: 荒木 孝太 (筑波大学附属病院脳神経外科/筑波大学附属病院脳卒中科)

●ハイドロゲル-有機物を基材とする新規頭蓋内電極の安全性と有効性 -医師主導治験による検証-

演者: 大沢 伸一郎 (東北大学医学系研究科神経外科学分野)

●発作間欠期頭蓋内脳波による興奮・抑制バランスの評価

演者: 永田 圭亮 (東京大学医学部附属病院脳神経外科)

●安全で安定したSEEGのためのプランニングとボルトレステクニックのさらなる改善と課題

演者: 石﨑 友崇 (名古屋大学 大学院医学系研究科 脳神経外科/名古屋大学 脳とこころの研究センター)

シンポジウム4
てんかん外科と精神症状:院内外リハビリテーション・多職種連携の構築

2月1日(木) 16:25~17:55 第3会場(ニューオータニイン札幌 2階 北斗の間)

座長: 太組 一朗 (聖マリアンナ医科大学 脳神経外科)
青柳 京子 (千葉県循環器病センター)

●てんかんの切除術後に生じた精神障害とその因子

演者: 押野 悟 (大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学)

●てんかん外科術後精神症状の実態と対策

演者: 國井 尚人 (自治医科大学/東京大学)

●てんかん外科における精神科介入

演者: 稲次 基希 (東京医科歯科大学 脳神経外科)

●てんかん外科診療における精神医学・心理学的視点:精神科との連携構築

演者: 青柳 京子 (千葉県循環器病センター てんかんセンター 脳神経外科)

●てんかん外科手術と包括的リハビリテーション

演者: 浦野 真未 (熊本大学病院 医療技術部 リハビリテーション部門)

●PNESに対してんかん外科医ができる事、再考

演者: 饒波 正博 (医療法人へいあん平安病院精神科)

●JEPICA所属てんかんセンターにおける精神症状への取り組み

演者: 兼本 浩祐 (中部PNESリサーチセンター・すずかけクリニック)

シンポジウム5(ビデオシンポジウム)
次世代に託したい離断手術の基本再考と工夫

2月2日(金) 8:00~9:30 第2会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(東))

座長: 臼井 直敬 (NHO静岡てんかん・神経医療センター)
小野 智憲 (国立病院機構長崎医療センターてんかんセンター)
藤本 礼尚 (聖隷浜松病院てんかんセンター)

●側頭下アプローチによる海馬多切術

演者: 堀 智勝 (森山脳神経センター病院 脳神経外科)

●脳梁離断術における神経内視鏡単独手術の有用性

演者: 田上 雄大 (大阪公立大学脳神経外科)

●脳梁後方離断を検討する

演者: 藤本 礼尚 (聖隷浜松病院てんかんセンター)

●半球離断術を安全に行うための工夫と治療成績

演者: 宇田 武弘 (大阪公立大学大学院医学研究科脳神経外科/大阪市立総合医療センター小児脳神経外科)

●広範囲離断術(水平法)の術式の選択と手術成績―安全・確実に手術を行うために心がけていること―

演者: 佐々木 達也 (岡山大学大学院脳神経外科)

●これから半球離断術を学ぶ者たちに伝えたいこと:「必ずしも教科書通りでなくてよい」

演者: 小野 智憲 (国立病院機構長崎医療センターてんかんセンター/国立病院機構長崎医療センター脳神経外科)

シンポジウム6
体内デバイス埋込型緩和手術の選択と適応:従来法の手術成績と患者目線からみた多様化の意義

2月2日(金) 9:50~10:50 第2会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(東))

座長: 川合 謙介 (自治医科大学)
山本 貴道 (聖隷三方原病院 脳神経外科)

●癒着などの要因により、挿入よりも特に難易度が高いVNSリードの安全な抜去のための手術手技を検討する

演者: 堀田 龍矢 (聖隷浜松病院てんかん科)

●迷走神経刺激療法の予後予測は可能?

演者: 田村 健太郎 (奈良県立医科大学脳神経外科)

●発達性てんかん性脳症に対するニューロモデュレーションの考察

演者: 山添 知宏 (聖隷三方原病院)

●本邦のVNSの手術成績再検討の結果と欧州からのepilepsy DBS報告;どのように治療を選択するのか

演者: 谷 直樹 (大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科)

●植込み型デバイス多選択肢時代に向けての期待と課題

演者: 山本 貴道 (聖隷三方原病院 脳神経外科)

シンポジウム7
脳機能を守る -脳機能マッピング・術中モニタリング最前線-

2月2日(金) 10:50~11:50 第2会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(東))

座長: 中瀬 裕之 (平成記念病院脳神経外科)
花谷 亮典 (鹿児島大学脳神経外科)

●CCEPを用いた frontal aslant tractの皮質終点路の検索

演者: 山尾 幸広 (京都大学脳神経外科)

●SEEGを用いた言語機能マッピング

演者: 三橋 匠 (順天堂大学医学部脳神経外科)

●電気刺激による言語性記憶マッピング:側頭葉切除後の言語性記憶の予後予測における役割

演者: Hui Ming Khoo (大阪大学医学系研究科 脳神経外科/大阪大学医学部附属病院 てんかんセンター)

●海綿状血管奇形をてんかん原性病変とするextratemporal lobe epilepsyに対する手術戦略

演者: 甲斐 恵太郎 (熊本大学病院 脳神経外科)

スポンサードシンポジウム1
Robotic SEEG導入によるてんかん外科戦略 ~安全・確実な手術のためのコツ、ピットフォールとその回避~

2月1日(木) 9:50~11:20 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 川合 謙介 (自治医科大学 脳神経外科)

●ロボットガイドの定位的頭蓋内脳波留置を安全に行うための我々の工夫と実例

演者: 宇田 武弘 (大阪公立大学大学院医学研究科脳神経外科)

●現行SEEGの診断能と合併症リスクについて

演者: 國井 尚人 (自治医科大学)

●当院におけるSEEG

演者: 中江 俊介 (藤田医科大学脳神経外科)

●Stealth Autoguide robotic systemを用いた安全で確実なてんかん外科実践のための工夫

演者: 佐藤 洋輔 (昭和大学 脳機能解析・デジタル医学研究所/昭和大学医学部脳神経外科学講座)

共催:日本メドトロニック株式会社

スポンサードシンポジウム2
てんかん外科診療を進化させる4つの視点

2月1日(木) 13:10~14:40 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 飯田 幸治 (広島大学病院 てんかんセンター)
久保田 有一 (東京女子医科大学附属足立医療センター)

●脳神経内科の視点:てんかん外科治療に対する期待と脳神経内科の役割

演者: 小林 勝哉 (京都大学医学部附属病院脳神経内科)

●脳神経外科医の視点(小児):小児てんかん治療の最前線-診断・手術のテクニックと課題-

演者: 岩崎 真樹 (国立精神・神経医療研究センター病院)

●脳神経外科医の視点(成人): SEEGと深部刺激装置の導入はてんかん外科をどう変えたか、変えていくか

演者: 飯村 康司 (順天堂大学 脳神経外科/順天堂医院 てんかんセンター)

●臨床・研究の視点:本邦におけるSEEG臨床データ構築の重要性と未来:Up-to-Date Insights From the ROSE-J Study

演者: 香川 幸太 (広島大学病院脳神経外科/広島大学病院てんかんセンター)

共催:ジンマー・バイオメット合同会社

ランチョンセミナー1
デジタル技術と手術スキルを融合したPrecision Epilepsy Surgery

2月1日(木) 12:00~13:00 第1会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(西中))

座長: 國井 尚人 (自治医科大学 脳神経外科)
演者: 佐藤 洋輔 (昭和大学 脳機能解析・デジタル医学研究所)

共催:第一三共株式会社/ユーシービージャパン株式会社

ランチョンセミナー2
When Tradition Meets Innovation-当たり前な手技に新しい風を-

2月1日(木) 12:00~13:00 第3会場(ニューオータニイン札幌 2階 北斗の間)

座長: 貴島 晴彦 (大阪大学医学部脳神経外科)

●低侵襲化を目指した内視鏡下脳梁離断術における超音波手術器(CUSA®)の有用性

演者: 宇田 武弘 (大阪公立大学大学院 医学研究科 脳神経外科)

●こだわりの安全・安心てんかん外科:さらなる成績向上にむけて

演者: 久保田 有一 (東京女子医科大学附属足立医療センター 脳神経外科・てんかんセンター)

共催:Integra Japan株式会社

ランチョンセミナー3
Advanced Dosing Technique of VNS TherapyTM

2月2日(金) 12:10~13:10 第2会場(ニューオータニイン札幌 2階 鶴の間(東))

座長: 福多 真史 (西新潟中央病院 機能脳神経外科)

●迷走神経刺激療法の刺激プログラミング指南

演者: 中野 直樹 (近畿大学医学部脳神経外科)

●オーダーメードVNS治療に向けたDay/Night Programingの活用

演者: 髙橋 章夫 (独立行政法人国立病院機構渋川医療センター 脳神経外科)

共催:リヴァノヴァ株式会社

ランチョンセミナー4
脳神経外科医のてんかん診療

2月2日(金) 12:10~13:10 第4会場(ニューオータニイン札幌 2階 北星の間)

座長: 前原 健寿 (東京医科歯科大学 脳神経機能外科)
演者: 三國 信啓 (札幌医科大学 脳神経外科)

共催:エーザイ株式会社

イブニングセミナー
SEEG時代の外科戦略に対する脳磁図の重要性

2月1日(木) 18:00~18:30 第3会場(ニューオータニイン札幌 2階 北斗の間)

座長: 中里 信和 (東北大学大学院医学系研究科 てんかん学分野)
演者: 大坪 宏 (トロント小児病院)

共催:MEGIN株式会社

ハンズオンセミナー
症例ディスカッションとシミュレーションで極める実践的SEEGハンズオン

2月1日(木) 16:30~18:00 ハンズオン会場(ニューオータニイン札幌 2階 北星の間)

講師・ファシリテーター:
小林 勝哉 (京都大学大学院医学研究科 脳病態生理学講座 臨床神経学(脳神経内科))
鈴木 皓晴 (順天堂大学医学部附属順天堂医院 脳神経外科)

●【講義1】薬剤抵抗性てんかんにおける侵襲的検査の役割と必要な症候学

演者: 小林 勝哉 (京都大学大学院医学研究科 脳病態生理学講座 臨床神経学(脳神経内科))

●【講義2】ハンズオン:本邦におけるSEEGの実際-手技の基本とテクニック-

演者: 鈴木 皓晴 (順天堂大学医学部附属順天堂医院 脳神経外科)

共催:ジンマー・バイオメット合同会社

合同教育セミナー てんかん外科学会の部 第1部

2月2日(金) 13:30~15:10 第4会場(ニューオータニイン札幌 2階 北星の間)

座長: 國井 尚人 (自治医科大学 脳神経外科)

●てんかん症候学と脳波

演者: 大沢 伸一郎 (東北大学脳神経外科)

●てんかん外科のための画像検査

演者: 稲次 基希 (東京医科歯科大学脳神経外科)

●頭蓋内電極によるてんかん焦点診断と脳機能マッピング

演者: 飯村 康司 (順天堂大学 脳神経外科/順天堂医院 てんかんセンター)

合同教育セミナー てんかん外科学会の部 第2部

2月2日(金) 15:20~17:00 第4会場(ニューオータニイン札幌 2階 北星の間)

座長: 戸田 啓介 (長崎川棚医療センター 脳神経外科)

●側頭葉の解剖と前側頭葉切除術の進め方

演者: 多田 恵曜 (徳島大学病院 てんかんセンター/徳島大学 脳神経外科)

●広範囲にてんかん性異常を示す薬剤抵抗性てんかんに対する離断手術

演者: 馬場 史郎 (長崎大学病院 脳神経外科)

●術中モニタリング・迷走神経刺激療法

演者: 田村 健太郎 (奈良県立医科大学脳神経外科)

ページトップ