プログラム

プログラム

須田記念講演

「自分史からみた緑内障研究:これまでとこれから」

演者 柏木 賢治 山梨大

招待講演

「Personalized Medicine for Japanese Patients with Exfoliation Syndrome」

演者 Tin Aung Singapore National Eye Centre

特別講演

「iPS 細胞研究の現状と医療応用に向けた取り組み」

演者 山中 伸弥 京都大・iPS 細胞研究所/ 京都大・iPS 細胞研究財団

プロジェクト推進委員会特別セッション/研究プロジェクト支援事業・
須田賞・北澤賞

シンポジウム

「緑内障の危険因子を理解し制御する」

「緑内障の定義に物申す!」

「落屑緑内障が治る時代に向けて」

「緑内障生涯管理におけるデジタル技術の利活用」

「緑内障患者が社会で活躍するための問題とその対策」

「PACD Grand Rounds」

「遺伝子治療と診断の最先端」

「最新の疫学的視点から緑内障病態を考える」

「分子病理解明から緑内障病態を治す」

「"Surgical efficiency of newly introduced glaucoma surgeries "
新しい緑内障手術、ぶっちゃけどうよ?」

教育セミナー

「緑内障検査アップデート」

「緑内障の悩ましい諸問題:他疾患の合併と他疾患による緑内障」

レジデント・メディカルスタッフセミナー

「やってみよう!実践 緑内障外来編」

「やってみよう!実践 緑内障手術編」

学会長企画シンポジウム

「緑内障が治る時代に向けて:再生医療の現状と展望」

学会長企画教育セミナー

「緑内障のロービジョンケア」

学会長企画セッション

「緑内障診療におけるチーム医療」

市民公開講座

「目の健康を保って人生百年時代を生き抜こう!」

ソーシャルプログラム

全体懇談会 9月13日(土)夕方
神戸ポートピアホテル南館1F 大輪田AB内

※ポスター発表後、同会場内にて全体懇親会を予定しております。奮ってご参加ください。

オール眼科クラシックコンサート 9月13日(土)18:00頃~1時間程度を予定
神戸ポートピアホテル ポートピアホール

※出演の御希望は運営事務局にお問い合わせ下さい。

ページトップ