ランチョンセミナー110月17日(木) 11:50~12:50【第2会場】
							放射線内用療法の最前線‐神経内分泌腫瘍に対するPRRT治療と運用に向けた病院体制の構築‐
							
							地域の神経内分泌腫瘍患者さんは赤十字で診る! ー姫路病院でのPRRT導入と地域連携ー
							
							PRRT導入における特別措置病室の設置
							
								
									| 演者 | 森田 啓之 | (諏訪赤十字病院 画像センター) | 
							
							PRRT治療にかかるコストと診療報酬の関わり
							
							共催:ノバルティスファーマ株式会社
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー210月17日(木) 11:50~12:50【第3会場】
							初診外来におけるAI問診票の活用事例と災害時問診票としての展望
							
								
									| 座長 | 河北 真文 | (一般財団法人日本病院経営革新機構) | 
							
							
								
									| 演者 | 橋本 智広 | (大津赤十字病院) | 
								
									| 佐藤 寿彦 | (株式会社プレシジョン) | 
							
							共催:株式会社プレシジョン
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー310月17日(木) 11:50~12:50【第5会場】
							間質性肺炎センターの設立と多職種連携の取り組み ~変わりゆく間質性肺炎治療に対応する診療体制~
							
							間質性肺炎センターを新規に設立する意義とは
							
								
									| 演者 | 出雲 雄大 | (日本赤十字社医療センター 呼吸器内科) | 
							
							ACPの実施に伴う病棟スタッフの戸惑い ~管理者としての取り組んだこと~
							
								
									| 演者 | 柿沼 裕子 | (日本赤十字社医療センター 看護部) | 
							
							IPセンターにおける包括的呼吸リハビリテーションの取り組み
							
							間質性肺炎を収益の視点から
							
								
									| 演者 | 池谷 智貴 | (日本赤十字社 医療事業推進本部 経営企画部 病院支援課) | 
							
							共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー410月17日(木) 11:50~12:50【第7会場】
							奈良宣言2023 ~ウイルス性肝炎・脂肪肝・アルコール性肝障害などに要注意!~
							
							
								
									| 演者 | 吉治 仁志 | (奈良県立医科大学 消化器内科学講座(消化器・代謝内科)) | 
							
							共催:アッヴィ合同会社
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー510月17日(木) 11:50~12:50【第8会場】
							病院経営を考える
							
							高額薬剤時代におけるバイオシミラー導入に対する薬剤師の責務
							
							持続可能な病院経営の為に果たせるバイオシミラーの役割
							
							共催:セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン株式会社
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー610月17日(木) 11:50~12:50【第9会場】
							開設主体の垣根を超えた地域病院間意見交換会開催の成果について 
							
								
									| 座長 | 千田 康徳 | (日本赤十字社 医療事業推進本部) | 
							
							
								
									| 演者 | 井上 学 | (公益財団法人仙台市医療センター 仙台オープン病院 事務部 総務課) | 
								
									| 谷 崇史 | (日本赤十字社 石巻赤十字病院 事務部 経営企画課) | 
							
							共催:エム・シー・ヘルスケア株式会社
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー710月17日(木) 11:50~12:50【第10会場】
							直腸癌に対する低侵襲手術 ―合併症低減に向けての取り組み―
							
							手術支援ロボット hinotoriの開発コンセプトと未来
							
							直腸癌に対する低侵襲手術 ―合併症低減に向けての取り組み―
							
								
									| 演者 | 佐々木 和人 | (東京大学医学部附属病院 大腸・肛門外科) | 
							
							共催:シスメックス株式会社
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー810月18日(金) 11:50~12:50【第3会場】
							日赤病院間での相互扶助の可能性(DPCデータ・ベンチマーク手法を用いて、各病院の行動変容につながるアイデア)
							
								
									| 座長 | 千田 康徳 | (日本赤十字社 医療事業推進本部) | 
							
							
							共催:ゴールデンルールス株式会社
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー910月18日(金) 11:50~12:50【第5会場】
							医療業界におけるサイバー攻撃の現状と対策について
							
								
									| 座長 | 牧野 憲一 | (日本赤十字社病連盟会長 旭川赤十字病院) | 
							
							
								
									| 演者 | 米山 弘 | (社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 医療情報システム部) | 
								
									| 和田 昭弘 | (全日本空輸株式会社 デジタル変革室) | 
							
							共催:株式会社ITガード
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー1010月18日(金) 11:50~12:50【第6会場】
							病院経営に直結「利益創造サービス〈LED〉0円革命」/原町赤十字病院経営管理課長唐澤様とセッション
							
							
								
									| 演者 | 西野 裕 | (アルファエネシア株式会社) | 
								
									| 小泉 優介 | (アルファエネシア株式会社) | 
								
									| 唐澤 明 | (日本赤十字社 原町赤十字病院) | 
							
							共催:アルファエネシア株式会社
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー1110月18日(金) 11:50~12:50【第8会場】
							医療事故対応と紛争防止のための診療記録
							
								
									| 座長 | 勝岡 久雄 | (東京海上日動火災保険株式会社) | 
							
							
							共催:東京海上日動火災保険株式会社
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー1210月18日(金) 11:50~12:50【第9会場】
							医療制度維持と病院経営を考えたバイオシミラー導入への取り組み
							
							
								
									| 演者 | 池田 龍二 | (宮崎大学医学部附属病院 薬剤部) | 
							
							共催:サンド株式会社
						 
					 
					
						
							ランチョンセミナー1310月18日(金) 11:50~12:50【第10会場】
							Aging Gut 2024 ―高齢者の健康と便秘対策―
							
							
							共催:ヴィアトリス製薬合同会社
						 
					 
				 
			 
		 
	 
	
	Copyright All Right Reserved, jrcms60