参加者へのご案内

開催方法

本学術集会・総会では、現地開催にて開催いたします。

※LIVE配信を行う予定はございません。

※一部のプログラムのみオンデマンド配信がございます。

参加登録は、完全事前参加(オンライン)登録制です。

会期当日、現地での参加登録(現地支払い)は行いません。
必ずご来場前にオンライン参加登録(クレジットカードもしくはコンビニ決済)を完了してからご来場ください。

オンデマンド配信期間・内容

No セッション 現地開催
有無
配信機関
透析液水質確保に関する研修 なし 6月7日(金)8:00~
6月28日(金)17:00
教育講演4(医療安全)
教育講演15(医療倫理)
教育講演28(感染対策)
あり 6月10日(月)8:00~
6月28日(金)17:00
教育講演26
(腎代替療法専門指導士必修講習)
あり 6月10日(月)8:00~
6月28日(金)17:00

※オンデマンド配信に関しては、1時間の視聴をもって単位付与となります。
視聴時間が1時間に満たない場合は、単位は付与いたしませんので、ご注意ください。

参加登録

参加登録は、完全事前参加(オンライン)登録制です。

会期当日、現地での参加登録(現地支払い)は行いません。
必ずご来場前にオンライン参加登録(クレジットカードもしくはコンビニ決済)を完了してからご来場ください。

受付時間・受付場所

第69回日本透析医学会学術集会・総会の登録を下記の場所・時間にて行います。
6月6日(木)は会議センターにて参加受付を行いますので、是非ご利用ください(学生・大学院生・初期臨床研修医を除きます)。

※6月6日(木)は学術プログラムの開催はありません。

6月6日(木) 6月7日(金) 6月8日(土) 6月9日(日)
パシフィコ横浜
会議センター2F
15:00~17:30
パシフィコ横浜
展示ホールA
7:30~18:00 7:30~18:00 7:30~16:00

参加費・参加証

参加者は、下記の参加区分にて登録いただきます。
なお、ご登録後の参加区分の変更はできませんので、事前に十分にご確認のうえ、参加費のお支払いをお願いいたします。

参加区分 金額 受付方法 備考
正会員・医師・
賛助会員・その他
¥12,000 自動参加登録機
(完全事前登録制)
プログラム集代 込
(現地配布のみ)
施設会員
(医師を除く)
¥10,000
学生・大学院生・
初期臨床研修医
無料

注1)専門医制度による認定更新および新規申請希望者のための研修単位登録は、参加証のQRコード読み込みにより登録できます。なお、専門医の研修登録単位は、「正会員」での参加登録以外は認めませんので、ご注意ください。

注2)お支払い方法はオンラインにて、クレジットカード決済、コンビニ決済をご選択いただけます。

注3)学生・大学院生は学生証、初期臨床研修医は身分を証明する証明書(上司の捺印のある証明書など)を提示してください。なお、「学生・大学院生・初期臨床研修医」で参加登録をされた方は、専門医の研修登録単位は認めません。事前参加登録の際に確認事項に同意をお願いいたします。

注4)展示だけの見学であっても、参加費のお支払いは必須となります。参加証を着用されていない方は、展示会場への入場はできかねます。

注5)学生・大学院生・初期研修医の場合でも、演題応募される場合は、正会員の登録が必要です。応募された演題が採択され学術集会の参加登録をされる際は、参加区分を正会員として12,000円をお支払いの上、参加登録の手続きをしてください。

事前参加登録

事前参加登録用QRコード読取機の画面表示に従い、参加証をお受け取りください。また、ランチョンセミナー・スイーツセミナーの事前申込みをされた方は、参加証にお申込みされたセミナーの整理券が添付されていることをご確認ください。

ご来場される場合も必ず事前参加登録を済ませてから、参加証をご着用のうえご来場ください。
参加証のない方の入場はお断りいたします。なお、参加証の再発行は一切行いませんので、大会期間中は紛失などされませんよう大切にご使用くださいますようお願い申し上げます。

プログラム集

参加受付付近にてご用意しております。ご自由にお取りください。※1人1冊
なお、数に限りがございますので、予めご了承ください。

コングレスバッグ

パシフィコ横浜 展示ホールAにてコングレスバッグ引換コーナーを設けております。参加証に添付しております引換券をお持ちのうえ、引換コーナーへお越しください。引換時間は参加受付時間と同じです。
なお、数に限りがございますので、予めご了承ください。

引換場所:パシフィコ横浜 展示ホールA

日本透析医学会事務局

6月7日(金) 6月8日(土) 6月9日(日)
パシフィコ横浜
展示ホールA
7:45~17:00 7:45~17:00 7:45~14:00

受付内容

学会事務局職員の全員が常駐いたしません。受付では日本透析医学会に対するご質問、ご相談はお受けいたしますが、従来の年会費納入、新入会員受付、抄録集の販売は行いませんので、下記よりお手続きください。

1. 年会費・新入会員受付

年会費の納入につきましては、既にご案内しております本学会HPの「会員専用ページMyWeb」にて納入をお願いします。
また、本学会員の新入会については、下記のボタンよりご確認をお願いいたします。

2. 抄録集の販売

抄録集等の学術集会・総会の会場での販売は今回ございません。
抄録集の購入をご希望される方は、次のボタンよりご確認のうえ、お申し込みください。

3. 専門医単位登録(正会員・医師のみ)

会場で参加証を発券すると同時に、専門医制度による認定更新および新規申請希望者のための学術集会参加10単位の登録が完了します。日本透析医学会事務局で再度登録する必要はございません。
なお、教育講演聴講による生涯教育プログラム5単位認定については、参加証のQRコードにて各講演会場前で受付し受講してください。講演終了後も必ず参加証のQRコードにて、退室の受付をしてください。

クローク

貴重品のお預かり、時間外のご利用、日をまたぐお預かりはできませんので予めご了承ください。

6月7日(金) 6月8日(土) 6月9日(日)
パシフィコ横浜
展示ホールA
7:30~18:30 7:30~18:30 7:30~16:30

ランチョンセミナー・スイーツセミナー整理券
(事前申込みがお済みでない方)

ランチョンセミナー・スイーツセミナーについては、セミナー当日の下記時間に整理券を発券いたします。

発券場所 発券日時 対象セミナー
パシフィコ横浜
展示ホールA
6月7日(金)
7:30~11:30
ランチョンセミナー 1 ~ 14
スイーツセミナー  1 ~ 2
6月8日(土)
7:30~11:30
ランチョンセミナー 15 ~ 31
スイーツセミナー  3 ~ 5
6月9日(日)
7:30~11:30
ランチョンセミナー 32 ~ 47
  • 整理券の発券には参加証が必要です。
  • ランチョン、スイーツそれぞれおひとり様一枚限り、開催当日分のみ発券いただけます。
  • 整理券の発券は先着順のため、なくなり次第終了させていただきます。
  • 発券時間終了後、整理券が余っている場合は、各セミナー会場前で配付します。
  • 整理券はセミナー開始時刻に無効となり、その後は整理券をお持ちでない方も入場いただけます。
  • イブニングセミナーは整理券制ではございませんので、各会場へ直接お越しください。

ランチョンセミナー・スイーツセミナー整理券を事前申込みされた方へ

参加証を発券した際に、ご予約されたセミナーの整理券が添付されていることをご確認ください。

なお、当日会場にて事前申込みされたセミナーの変更は、お受けいたしかねますので予めご了承ください。

企業展示

企業展示(機器・医療用食品・薬品展示など)

6月7日(金) 6月8日(土) 6月9日(日)
パシフィコ横浜
展示ホールB・C
8:20~18:00 8:00~18:00 8:00~16:00

休憩・Wi-Fiエリア

休憩エリア:パシフィコ横浜 展示ホールB・C・D

Wi-Fiエリア:会議センター・展示ホール(アネックス含む)全館

SSID:FREE-PACIFICO

※回線の混雑状況や通信環境により、通信速度が低下する場合があります。

託児室

会期中、託児室(事前完全予約制)を開設いたします。詳細、お申込み方法は大会ホームページ「託児所のご案内」をご確認ください。

開催場所:お申込みいただいた方へ、詳しい場所をご案内いたします。

※申込期間内に定員に達した場合は、予約を締切らせていただくことがございますので、予めご了承ください。

会期中の緊急時対応について

火災・地震時などの場合には、学会スタッフの指示に従って落ち着いて避難してください。急病の場合は、お近くの学会スタッフにお知らせください。

パシフィコ横浜AED設置場所

会議センター 1F 救護室前
展示ホール 1F 救護室前
B1F 中央防災センター

学会参加にあたってのご注意

  • 会場内での許可のない写真撮影、録音、録画は禁止いたします。
  • 座席確保のため、私物を長時間座席に置くことはご遠慮願います。
  • 会場内では、携帯電話などのスイッチはお切りいただくか、マナーモードに切り替えてください。
  • 会場での呼び出しは行いません。参加者への連絡は、受付付近の伝言板をご利用ください。
  • 限られた時間内に討論ができますよう、質問・討議される方は予めマイクの前にお並びください。司会の指名によりご所属・お名前を告げてから質問・討議を開始してください。

ページトップ