主催事務局

【肝臓】
九州大学大学院
消化器・総合外科

〒812-8582
福岡市東区馬出3-1-1

【膵臓】
奈良県立医科大学
消化器・総合外科

〒634-8522
奈良県橿原市四条町840

運営事務局

株式会社コングレ

〒103-8276
東京都中央区日本橋3-10-5
オンワードパークビルディング
TEL:03-3510-3720
FAX:03-3510-3702
E-mail: jselps2024@congre.co.jp

演題募集(肝臓内視鏡外科研究会)

こちらは臓内視鏡外科研究会の演題募集ページです。膵臓内視鏡外科研究会の演題募集ページはこちらです

演題投稿をされる方へ

システムより自動配信されるメールがスパムメールと認識され、演題登録完了メールが配信できない現象が特にGmailで多数発生しております。
演題登録完了メールが配信されない場合でも、演題投稿完了画面で表示される「登録番号」と、ご自身で設定された「パスワード」で演題修正画面からログインいただき、投稿内容が表示されば演題投稿は完了しておりますので、メールが届かない場合はご自身で確認いただきますようお願いいたします。
エラーとなった演題登録完了メールは順次運営事務局から配信しておりますが、平日、営業時間内(10:00~17:00)の対応となりますので予めご了承ください。
なお、修正完了メールにつきましては再配信はいたしませんので、ご自身でログインいただき、投稿内容の確認をお願いいたします。

応募方法

演題申し込みは全て本ホームページからのインターネットによるオンライン登録のみとなります。

演題募集期間

2024年6月14日(金)15:00 ~  7月29日(月)正午

8月5日(月)正午まで延長致しました

8月19日(月)正午まで延長致しました

8月23日(金)まで延長致しました

演題募集を終了いたしました。
多数のご応募をいただきありがとうございました。

演題締切後に、演題の登録・修正・削除の操作はできません。十分な時間的余裕をもってご応募ください。
締め切り間際は演題登録の集中が予想されますので、お早めのご登録をお願いいたします。

演題募集要項

【文字数】

演 題 名:全角70文字以内
抄録本文:全角800文字以内

半角の英数字は2文字で1文字、スペースも含みます。
図、表、写真は1枚まで掲載可能ですが、その場合、文字数は400字までとなります。
グレースケールで表示されます。JPEGまたはGIF形式でご登録ください。

【応募カテゴリー】

1. 主題演題

  • 1. 腹腔鏡下ドナー手術の普及に向けて
    腹腔鏡下生体ドナー部分肝グラフト採取術(外側区域グラフト)が2022年に保険収載され、小児生体部分肝移植のドナー手術で主に施行される。腹腔鏡下ドナー手術の実際の手技を各施設から提示いただき、今後の普及に向けて議論していただきたい。
  • 2. 安全性を第一としたロボット支援肝切除の導入
    ロボット支援肝切除の導入が多くの施設で進んできている。安全な導入への取り組み、トラブルマネージメントへの対応、そして短期成績について提示して頂きたい。
  • 3. 低侵襲肝切除における肝離断の工夫
    低侵襲(腹腔鏡下/ロボット支援)肝切除での肝実質離断の手技は様々である。本セッションでは低侵襲肝切除における肝離断の手技に特化し、各施設での肝離断の工夫や既存デバイスとの融合等について議論していただきたい。
  • 4. 腹腔鏡下肝切除を極める
    我が国の腹腔鏡下肝切除の技術は世界トップレベルといっても過言ではない。本セッションでは各施設からの腹腔鏡下肝切除に関する匠の技を共有して頂き、我が国全体の腹腔鏡下肝切除のレベルアップに繋げていただきたい。
  • 5. 低侵襲肝切除は長期成績に寄与するのか
    近年、低侵襲肝切除は本邦において広く施行されるようになった。良好な短期成績は示されてきたが、各癌腫での長期予後に関する報告は少ない。本セッションでは低侵襲肝切除の長期成績について論じていただきたい。

2. U-40 Video Award

昨年に企画されたセッションですが、今回も企画します。40歳以下の先生方の手術動画による一般演題を募集します。優秀演題に選ばれた先生方を表彰します(副賞も準備します)。奮ってご応募ください。

3. 一般演題

肝臓領域手術であれば何でも歓迎致します。症例報告から臨床研究まで幅広く募集致します。

注意事項

  • 1) 1演題につき共著者は10名までとします。
  • 2) 演題登録にあたっては、患者・被験者のプライバシー保護にご留意ください。
  • 3) 原則として登録時に入力されたデータがそのまま印刷されますので、登録者の責任において登録してください。
  • 4) 携帯電話やスマートフォンのキャリアメールアドレスは、演題登録完了通知や採否通知等のメールが届かない可能性がございます。可能な限りPCメールアドレスをご登録ください。
  • 5) 演題登録後、確認メールが届かない場合、「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまっている場合がございますので、「@」からのメールをご確認ください。
  • 6) 演題登録時に発行されます登録番号やパスワードは、セキュリティの関係上お問い合わせには応じかねますので、登録時に必ずメモをとるなどして保管してください。

演題採否

応募演題の採否および発表日時の決定は、当番世話人にご一任ください。
演題採否ならびに発表日時等は、ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。

演題登録に関するお問い合わせ

第18回肝臓内視鏡外科研究会 運営事務局

株式会社コングレ

〒103-8276 東京都中央区日本橋3-10-5
オンワードパークビルディング
TEL:03-3510-3720 FAX:03-3510-3702
E-mail: jselps2024@congre.co.jp