開催形式について |
|
|
|
本学術集会は現地開催にて開催いたします。
市民公開講座のみLIVE配信いたします(現地参加はありません)。 |
|
会期:2024年10月26日(土)~ 10月27日(日) |
|
|
参加登録 |
|
|
|
現地会場での参加受付はございません。参加される方は事前にオンライン参加登録をお済ませの上、会場にお越しください。詳細は「オンライン参加登録」ページをご覧ください。 |
|
1) |
オンライン参加登録期間 |
|
|
2024年9月26日(木)~ 10月27日(日)16:30 |
|
2) |
参加費 |
|
|
区 分 |
参加費 |
医師(会員) |
7,000円 |
医師(非会員) |
15,000円 |
メディカルスタッフ(会員) |
5,000円 |
メディカルスタッフ(非会員) |
5,000円 |
企業関係者 |
30,000円 |
初期研修医、学生 |
無料 |
|
|
|
※ |
お支払いはクレジットカード決済のみとなります。 |
※ |
参加費には「プログラム・抄録集(Web版)閲覧パスワード」、「ネームカード・参加証明書、領収証」が含まれます。 |
※ |
会員の参加費は「不課税」、非会員の参加費は「課税」です。 |
※ |
「初期研修医、学生」の場合は、初期研修医身分証明書もしくは学生証の画像アップロードが必要です。 |
|
|
|
総合受付 |
|
|
|
総合受付日時・場所 |
|
日 程 |
時 間 |
場 所 |
10月26日(土) |
8:00~18:00 |
|
10月27日(日) |
7:30~16:30 |
|
|
【 |
ネームカード・参加証明書】 |
|
|
オンライン参加登録を事前にお済ませのうえ、ダウンロードした「領収証」、もしくは「登録完了メール」を総合受付にご提示ください。ネームカード及び参加証明書をお渡しいたします。
(ご提示は、出力した紙、スマートフォン・タブレットの画面、いずれも可)
ネームカード及び参加証明書の再発行は出来かねますので予めご了承ください。 |
|
【 |
領収証】 |
|
|
領収証は、参加登録マイページ右上のダウンロードボタンから11月27日(水)12:00までにご自身でダウンロードをお願いいたします。期間を過ぎるとダウンロードできなくなりますのでご注意ください。
なお、領収証はデジタル版(PDF形式)のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はございませんので予めご了承ください。 |
|
|
プログラム・抄録集(Web版) |
|
|
|
プログラム・抄録集の冊子版の作成はございません。Web版は日本泌尿器腫瘍学会会員ならびにオンライン参加登録いただいた方のみ閲覧可能です。閲覧パスワードは、会員の皆さま、および参加登録・参加費決済が完了された皆さまへ、メールにてご案内いたします。 |
|
共催セミナー
(ランチョンセミナー・スポンサードセミナー・アフタヌーンセミナー) |
|
|
|
ランチョンセミナーではお弁当、アフタヌーンセミナーではお菓子をご用意いたします。
整理券の配布は行いませんので、直接会場にお越しください。なお、お弁当、お菓子は数に限りがございますので、予めご了承ください。 |
|
軽食 |
|
|
|
会期2日目(10月27日(日))の朝、最初のセッション時に軽食をご用意いたします。 |
|
クローク |
|
|
|
日 程 |
時 間 |
場 所 |
10月26日(土) |
8:00~19:30 |
|
10月27日(日) |
7:30~17:30 |
|
|
※PC等の貴重品や傘はお預かりできません。ご自身で管理をお願いいたします。 |
|
|
企業展示 |
|
|
|
日 程 |
時 間 |
場 所 |
10月26日(土) |
8:40~19:00 |
|
10月27日(日) |
8:00~17:25 |
|
|
会員懇親会 |
|
|
|
10月26日(土)に会員懇親会を開催いたします。
事前申込制です。受付上限に達しましたら受付を終了させていただきますので、予めご了承ください。 |
|
日 程 |
時 間 |
場 所 |
参加費 |
10月26日(土) |
19:30~21:30 |
ホテル日航福岡 本館5F 「志賀の間」
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目18番25号 |
無料 |
|
|
※JR九州ホールからホテル日航福岡まで徒歩5分です。 |
|
|
表彰式 |
|
|
|
学術集会奨励賞候補ポスターセッションでは厳正な選考の上、学術集会奨励賞を決定し、会員懇親会で表彰式を執り行います。発表者の方は必ず会員懇親会にご出席ください。 |
|
各種単位 |
|
|
|
1) |
泌尿器科領域講習 |
|
|
以下のセッションを受講されると泌尿器科領域講習単位1単位が認められます。 |
|
|
セッション名 |
セッション日時 |
セッション
会場 |
取得単位数 |
ノンスポンサードセッション1
「精巣癌診療ガイドライン 2024年版改訂のポイント」 |
10月26日(土)
8:40~9:40 |
第1会場 |
1単位 |
ノンスポンサードセッション6
「泌尿器がんにおける放射線療法の新展開」 |
10月27日(日)
8:00~9:00 |
第1会場 |
1単位 |
|
|
|
ご入場の際に受講証明引換券を配布いたします。会場内で必要事項をご記入いただき、セッション終了後、会場出口でご提出ください。受講証明書をお渡しいたします。受講証明書原本は専門医申請更新時に必要となりますので、大切に保管ください。 |
|
2) |
参加単位 |
|
|
学会参加単位として、以下の単位が認められます。申請方法については各機関へお問い合わせください。 |
|
|
・ |
日本泌尿器科学会認定 専門医教育研修単位(1点) |
|
・ |
日本がん治療認定医機構 学術単位(3単位) |
|
|
|
注意事項 |
|
|
|
• |
会場内において、講演スライド等の録画・録音・撮影する行為は一切禁止いたします。 |
|
• |
会場内では携帯電話の電源はお切りいただくか、マナーモードへの切り替えをお願いいたします。 |
|