◆演題登録期間
 
演題登録は終了いたしました。
多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。


  ◆募集内容
 
(1) 発表形式
01. 一般演題(口演発表)
02. 一般演題(ポスター発表)
03. 一般演題(口演発表、ポスター発表どちらでも良い)

◎申込み上の注意事項
本会では、一般演題(口演発表)および一般演題(ポスター発表)の演題を募集します。
口演発表会場の数には限りがありますので、応募多数の場合には学会運営事務局にて発表内容を検討した上で口演発表を選定し、他をポスター発表とさせていただきますので、予めご了承ください。

(2) 演題分類(一般演題のみ)
 
A. 医師部門
B. 看護部門(看護管理・看護教育)
C. 看護部門(看護業務)
D. 看護部門(その他の看護)
E. 検査部門
F. 放射線部門
G. 薬剤部門
H. 栄養部門
I. リハビリテーション部門
J. 事務部門
K. 老健・社会福祉部門
L. 医療の質
M. 安全管理
N. 地域連携
O. 人事(人材確保・人材育成・職員教育)
P. 病院経営(業務改善・DPC・サービス)
Q. 医療情報システム
R. チーム医療
S. 無料低額診療事業及び生活困窮者支援事業
T. その他


  ◆オンライン登録
 
(1) 登録方法
  下記説明事項をご確認の上、演題登録画面にお進みください。

◎登録番号とパスワード
最初に演題を登録する際に、任意のパスワードを設定していただきます。このパスワードと、登録する際に自動的に発行される登録番号がなければ、演題の確認・修正・削除はできません。この登録番号とパスワードは忘れないようにお願いいたします。パスワードと登録番号は、必ず書き留めるか、その画面をプリントアウトして保存することをお勧めします。
※パスワードと登録番号は各自で保管してください。

(2) ご注意
01. 適切なブラウザをご使用ください
UMINオンライン演題登録システムでは、Internet Explorer、Netscape、Safari、FireFox、Google Chromeで動作確認を行っております。それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。(注:Safariにおきましては、ver.2.0.3( 417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。上記に満たないバージョンはご利用になれません。)
02. 暗号通信(SSL)をご利用ください
オンライン登録および修正は、原則として暗号通信の使用をお願いします。
平文通信では、インターネット上をオンライン演題登録の登録番号とパスワードがそのまま流れます。インターネットでやり取りされる情報は、漏洩のおそれがありますので、暗号通信(SSL)をご利用ください。
なお平文通信は、暗号通信が使えない場合(施設やプロバイダーの設定に問題があるか、ブラウザが古い)に限ってご利用ください。
03. 早めの申込みについて
締め切り当日は、アクセスが集中し、登録に支障をきたすことも予想されます。締切直前を避け、早い時期に余裕を持って登録をしてください。
演題応募者のコンピュータ環境が原因で演題登録に支障をきたした場合、学会事務局およびUMINでは責任を負いかねますので予めご了承ください。
04. 内容の確認について
応募者自身が間違えて入力した内容につきましては、事務局では一切責任を負いません。登録ボタンを押す前に、必ず内容に間違いがないかどうかを確認してください。

(3) 抄録集原稿の作成要領
01. ご希望の「発表形式」「演題分類」を選択してください。
02. 共同研究者は、最大20名(発表者を含む)としてください。
03. 所属は、最大20施設としてください。
04. 演題名は、全角70字以内で簡潔にまとめて作成してください。
05. 抄録本文は、全角1,000字以内とし、内容は基本的に【目的】【方法】【結果】【結論】の順に必ず項目を立てて記述する形式を採用してください。
06. 注意事項
  全角文字は1文字として、半角文字は1/2文字として数えます。アルファベットおよび数字の直接入力は、半角英数字ですので1/2文字となります。
  <SUP>などのタグは文字数には換算しません。
  半角カタカナ、丸数字、ローマ数字、特殊文字等の機種依存文字は使用できません。
  文字化けや変形を避けるため、特殊文字、記号、鍵括弧については登録用ページの注意事項を遵守してください。
  画像および写真の添付はできません。
  研究発表者(筆頭演者)は、参加登録が必須となります。

(4) 演題の確認・修正・削除
演題申込締め切りまでは、ホームページの演題登録画面からご自身で何度でも、一度登録した演題を確認・修正・削除することが可能です。
登録期間は厳守してください。締切り後はアクセスができなくなります。
 
◎登録演題の修正と削除
01. ホームページの演題登録画面の「確認・修正」ボタンをクリックしてください。
02. 登録番号(初回登録時に発行されたもの)と、パスワード(ご自身で入力されたもの)を入力してください。
03. 画面上で修正し、最後に更新ボタンをクリックしてください。これで修正は完了です。
※修正は必ず上記の方法で行ってください。重複登録をしない様に注意してください。
04. 削除も同様の方法で可能ですが、一旦削除しますと元には戻りませんので、「修正」・「削除」のボタンの押
し間違いには、くれぐれもご注意ください。
05. 演題登録締切以降の演題の取り下げ、変更は一切認めませんので、ご注意ください。
※最初に演題を登録する際に任意のパスワード(半角英数字6~8文字)を設定していただきます。このパスワードと登録の際に自動的に発行される登録番号がなければ演題の確認・修正・削除はできません。
登録番号とパスワードは忘れないように管理をお願いいたします。
なお、パスワードと登録番号の記録および機密保持は登録者ご本人に依存します。パスワードに関するお問い合わせには、セキュリティーの関係から一切応じられませんのでご了承ください。

(5) 演題受領通知
01. 演題受領確認
オンライン登録完了後、画面に登録番号が表示され、同時にシステムによりご登録のE-mailアドレスに確認メールが配信されます。
この登録番号と確認メールをもって演題受領通知にかえさせていただきます。郵送文書での改めてのご案内はいたしませんので、予めご了承ください。
02. 受領通知が届かない場合
演題が登録・修正・削除されたことをお知らせする確認メールが1日経過しても届かない場合は、ご登録のE-mailアドレスが間違っている可能性がありますので、「確認・修正」画面でご確認をお願いいたします。なお、E-mailアドレスが間違っていない場合は、登録処理が完了していない可能性がありますので、必ず演題登録締切日までにメールにて演題登録事務局「(株)コングレ」までご連絡ください。

(6) 発表形式・発表日時通知
演題の発表形式・発表時間通知は、平成26年12月中旬に本会ホームページ上で結果を掲載いたします。また、演題の発表形式の決定は、学会長にご一任願います。


  ◆個人情報保護について
 
(1) 本会の演題登録の際にお預かりした「氏名」、「連絡先」は、学会運営事務局からのお問い合わせ等に利用します。また、「発表者名」、「演題名」、「抄録本文」は、学会プログラム、抄録集、ホームページ並びにポスター発表演題名等に掲載することを目的として利用します。本会に関してのみ使用され、他の目的には使用いたしません。当方は、この業務を「(株)コングレ」に依頼し、運営業務を円滑に行うよう努めております。
(2) 個人情報の漏洩、滅失および毀損を防止します。
(3) 業務委託先については、適切に個人情報を取り扱うよう監督します。


  ◆電子抄録について
  iPhoneやAndroid等に対応した電子抄録アプリ(演題検索&スケジュール登録等)の利用を予定しております。
ご利用期間は、HPにてご案内いたします。

 


  ◆演題登録に関するお問い合せ先
  株式会社コングレ九州支社内
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL: 092-716-7116 FAX: 092-716-7143 
E-mail: 67saiseikai@congre.co.jp
営業時間: 平日10:00〜18:00(※土日・祝祭日を除きます)

>>ページトップへ戻る