演題募集は終了いたしました。
多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。


◆ 応募方法

インターネットによるオンライン演題応募を原則とさせていただきます。
演題の登録には大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)の演題登録システムを使用いたします。
UMINのセキュリティーポリシーについては【こちら】をご覧ください。


◆ 応募要領

一般演題(公募)


1. 一般演題登録文字数
・演題名、演者名、所属機関名、抄録本文を合わせて全角550文字以内。(抄録本文400文字以内)
※図表は使用できません。
2. 一般演題発表区分
希望する発表区分を選んで応募してください。
湿疹・皮膚炎 薬疹・中毒疹 腫瘍
蕁麻疹・痒疹 角化症・炎症性角化症 母斑・形成異常
紅斑症 水疱症・膿疱症 感染症
血管炎・循環障害 代謝異常 基礎研究
膠原病 色素異常 その他
物理的・化学的障害 肉芽腫

3. 発表形式

本学会では、全ての一般演題で口演発表と、ポスター展示をお願いさせていただきます。


指定演題


1. 対象セッション
招請講演、教育講演、学術文化講演、シンポジウム、ワークショップ、市民公開講座、モーニングセミナー、
ランチョンセミナー、イブニングセミナー
2. 指定演題登録文字数
抄録本文: 全角800文字以内
※ 図表は使用できません。

◆ 所属機関の記載方法

皮膚科の診療をされている講座は皮膚科を省略してください。
その他の講座は講座名を表記してください。
「医学部」「大学院医学系研究科」等は省略してください。
例) 「長崎大学医学部皮膚科」→「長崎大」
「長崎大学医学部小児科」→「長崎大小児科」

開業の先生は所在地をご記載ください。

例) 「長崎市」

◆ 利益相反

第112回日本皮膚科学会総会 (代議員会) (平成25年6月14日開催)で、日本皮膚科学会COIガイド ラインの新規制定について審議、承認されました。これによりまして、学術大会および学会機関誌での発表の際、COI事項の自己申告が求められることとなりました。
開示すべき事項の詳細は、下記のボタンをクリックいただき、公益社団法人日本皮膚科学会HP上に掲載の 「日本皮膚科学会COIガイドラインについて」をご確認ください。


日本皮膚科学会 COIガイドラインについて


◆ 登録について

1. ご使用になるコンピュータ環境によっては大会Webサイトから登録できない可能性があります。
(ローカルネットへの外部からの侵入を防ぐためにファイアーウォールが設定されている場合など)
登録用にコンピュータ環境を修正し登録できる環境を確保してください。
登録は電子メールによる連絡が円滑に行える環境であることが条件になります。必ずご本人に連絡がつく電子メールアドレスが必要です。
2. 演題受領書は発行いたしません。登録後、UMIN事務局より自動的に電子メールにて配信される受領通知で代用しますので予めご了承ください(メールアドレスの誤入力にご注意ください)。
※電子メールが配信されない場合は、以下の問題が考えられます。
A. 登録が正常に完了されていない(登録ができていない)。→再度手順に従って登録してください。
B. 電子メールアドレスの入力が間違っている(登録自体は完了している)。
→登録は正常に完了されておりますので、再度登録を行うと重複登録の原因となります。 返信がされない場合にはBの可能性もございますので、再登録を行う前に必ず【確認・修正画面】にて登録がなされていないかご確認ください。

3. 一旦登録した演題は、登録受付期間内であれば何度でも修正は可能です。
4. UMINオンライン演題登録システムでは、InternetExplorer、Netscape、Safari、FireFox、Google Chrome以外のブラウザでは演題登録できません。それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。
Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。
※特にSafariの推奨バージョン以外では不具合が報告されておりますので、ご注意ください。

◎入力の前に

演題処理では、ご本人が登録されたデータをそのまま使用します。ミスタイプには充分ご注意ください。
登録締切後での原稿修正は、共同演者の追加・変更も含め一切お受けすることができません。詳細な確認を頂きますようお願いします。

◎入力について

01. ①、②、③ のような丸数字は使用できません。
02. Ⅰ、Ⅱ、Ⅲのようなローマ数字も使用できません。英字の組み合わせで、II、VI、XIのように入力してください。
03. シンボル(symbol)書体半角(1バイト文字)のα β γ等を使用するとabcなどに自動変換されてしまいますので使わないようにしてください。必ず全角(2バイト文字)のα β γを利用してください。
04. 半角カタカナは使用できません。カタカナは全角で、英字および数字は半角で記入してください。
05. タイトルおよび抄録本文で上付き文字、下付き文字、斜め(イタリック)文字、太文字、改行、アンダーラインを使うときに用いる <SUP></SUP>、 <SUB></SUB>、<I></I>、<B></B>、<br>、<U></U> の記号はすべて半角文字(1バイト文字)を使用してください。本文中に単独で< または >を利用するときは、全角文字(2バイト文字)を使用してください。
例: p<0.05、CO>2.2
06. 英文や数字を入力する際、O(アルファベット)と0(数字)や、l(アルファベットL小文字)と1(数字)、あるいはX(アルファベット)と×(かける)などきちんと区別してください。
音引き「ー」とダッシュ「―」、マイナス「-」とハイフン「-」などの使い分けをしてください。
英文入力の際にひとつの単語をハイフン(-)で切ることは行わないでください。

◎パスワードについて

登録を終了する前にパスワードを入力します。
パスワードは(英数6~8文字推奨)任意ですが、普段他でご使用のパスワードと同一にしないでください。
登録が終了しますと、登録番号(10000番台)が自動発行されます。
登録番号の発行をもって、演題登録は終了です。(電子メールにてUMIN事務局より受領通知が送付されます)
画面に登録番号が表示されない場合は、まだ受け付けられていませんのでご注意ください。

※発行された登録番号とパスワードは登録者の管理に依存します。万一、パスワードをお忘れになられましても、 セキュリティの関係から、パスワードに関します問い合わせには一切応じられませんのでご了承ください。

一度登録された演題を修正する場合は、確認・修正ボタンを使用します。
締め切り期限前であれば、登録番号とパスワードを入力することにより、何度でも修正・確認をすることが出来ます。また、削除することも出来ます。


◆ 登録の完了

登録画面でデータを入力後、一番下の「次に進む」をクリックすると、確認画面に変わります。
この画面で、入力データを確認してから、登録ボタンをクリックしてください。これで登録は完了です。

オンライン演題登録につきまして不明な点、疑問等がございましたら下記のページをご覧ください。

>> オンライン演題登録システムFAQ(一般利用者用)




もしうまく利用ができない場合には、お問い合わせの前にUMINホームページで障害が発生していないか
まずご確認ください。

>> UMIN一般公開ホームページ



>>ページトップへ戻る


◆ 採否通知

受領通知に付記される登録番号をもって、7月上旬頃より大会Webサイトにて公開いたします。
演題の採否および口演時間は事務局に一任ください。

◆ 演題登録画面

一般演題(公募)


※暗号通信 (推奨)
一般演題の新規登録 一般演題の確認・修正
※平文通信
一般演題の新規登録 一般演題の確認・修正

指定演題


対象セッション:
招請講演、教育講演、学術文化講演、シンポジウム、ワークショップ、市民公開講座、 モーニングセミナー、
ランチョンセミナー、イブニングセミナー

※暗号通信 (推奨)
指定演題の新規登録 指定演題の確認・修正
※平文通信
指定演題の新規登録 指定演題の確認・修正

◆ 問い合わせ先

株式会社コングレ九州支社内
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL: 092-716-7116 FAX: 092-716-7143
E-mail: wjda67@congre.co.jp









>>ページトップへ戻る