報道関係者の方々へ
学術集会における取材・聴講についてのご案内
第28回日本乳癌学会学術総会では、学会における取組みや研究内容等について、広く周知・ご理解いただきたいと考えております。
本学会での取材は、共催関係の取材も含め、すべて事前登録が必須となります。
会期期間中のお申し込みはお断りいたしますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
取材ご希望の方は、以下の取材規程をご確認の上、必要事項をご記入いただき、ページ下部の「取材申請」よりお申込みください。
お申込み締め切り日: 2020年10月2日(金)
お申込みは締切ました。
第28回日本乳癌学会学術総会 取材規定取材申請
取材申請
- 取材申請者は、学術総会運営事務局(以下、「事務局」とする)にあらかじめ取材の許可を求めることとし、2020年10月2日(金)までに取材申請を行ってください。
※開催期間中の取材申請は受け付けできません。 - 取材申請者は、下記の取材対象者の個人情報、個人が特定できる情報、発表内容等が含まれる場合は、予めご本人の許諾を得て行ってください。
取材対象者:医師、メディカルスタッフ、患者、患者家族等 - 代理による申請は認めますが、トラブルの発生その他取材に関する一切の事項については、取材申請者本人が責任を負うものとします。
取材許可
- 取材申請に対する許否については、事務局より取材申請者に通知いたします。
取材期間
- 取材期間は学術総会期間中のみとします。
ただし、学術総会長により別途契約等で認められた取材は、この限りではありません。
取材方法
- 取材を許可された取材申請社(以下、併せて「取材者」という)は、取材者用WEB参加IDを事前に通知させていただきます。
- 取材者は、ライブセッション中の発言・質問はできません。
- 取材者は、発表者の発表内容以外でも、映像(スライド、画像、動画など)、ポスター等は本学術総会の著作物として扱うため、撮影する際には事前申請をお願いします。
- 学術総会参加者の個人が特定できる撮影は認めません。万一個人が判別できる画像・映像があった場合、取材者は個人が特定できないよう画像処理を行い、プライバシー保護に配慮してください。
- 取材者は、後日事務局に成果物を提出してください。
取材内容の二次利用
取材者は、取材申込書に記載された成果物作成の目的の範囲でのみ、取材により得られた画像/音声/その他全ての取材内容を利用するものとし、これ以外の目的で取材内容を利用しないでください。
お申込みは締切ました。
学術集会の取材に関するお問い合わせ
第28回日本乳癌学会学術総会 運営事務局
株式会社コングレ内
〒103-8276 東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング 3階
E-mail:jbcs2020@congre.co.jp