| 1. | 
                                講演時間 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                発表7分、討論3分 
                                  討論時間を含めて1題10分です。時間厳守でお願いいたします。 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | 2. | 
                                発表形式 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                PCのプレゼンテーション(1面)のみとなります。スライドやビデオ(DVD含む)による発表はできませんのでご注意ください。 
                                  音声の出力はできません。 
                                  PC本体は演台に準備しておりません。演台上のモニターで確認し、キーボード・マウスを各自で操作し、講演を行ってください。 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | 3. | 
                                発表者受付(PCセンター) | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                場 所:ホテル日航熊本 5F PCセンター | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | 9月6日(金) | 
                                      9月7日(土) | 
                                      9月8日(日) | 
                                     
                                    
                                      | 8:00 ~ 18:00 | 
                                      7:45 ~ 17:00 | 
                                      7:45 ~ 12:30 | 
                                     
                                    
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                演者は、発表するプログラム開始1時間前までに発表者受付にて受付をお済ませください。PC本体持込の場合も動作確認のため、必ずお立ち寄りください。 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | 4. | 
                                発表機材 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                各会場にはWindows10、解像度XGA(1,024×768)をご準備いたします。発表データは下記の方法にてお持ちください。 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      |   | 
                                      Windows | 
                                      Macintosh | 
                                     
                                    
                                      | メディア持込 | 
                                      ○ | 
                                      ✕ | 
                                     
                                    
                                      | PC本体持込 | 
                                      ○ | 
                                      ○ | 
                                     
                                    
                                      | データ形式 | 
                                      PowerPoint 2010/2013/2016 | 
                                      ー | 
                                     
                                    
                                      | 動画ソフト | 
                                      Windows Media Player | 
                                      ー | 
                                     
                                  
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | <メディア持込の場合の注意点> | 
                                       
                                    
                                      | ・ | 
                                      Macintoshをご使用の場合は、メディアではなく、PC本体をお持ちください。 | 
                                     
                                    
                                      | ・ | 
                                      データはCD-RまたはUSBフラッシュメモリに保存してお持ちください。 | 
                                     
                                    
                                      | ・ | 
                                      フォントは標準搭載されているものをご使用ください。 | 
                                     
                                    
                                      | ・ | 
                                      プレゼンテーションに他のデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクさせている場合は、必ず他のデータも一緒に保存し、作成したPCとは別のPCにて事前動作確認をお願いいたします。 | 
                                     
                                    
                                      | ・ | 
                                      お預かりいたしましたデータは、学会終了後、責任を持って消去いたします。 | 
                                     
                                    
                                      | ・ | 
                                      
                                        
                                          
                                            | 動画に関する注意  | 
                                             
                                          
                                            | ※ | 
                                            動画ソフトはWindows Media Playerで、OSの標準の初期コーデックで再生できるものに限定いたします。 | 
                                             
                                          
                                            | ※ | 
                                            特殊な動画コーデックをご使用にならないようご注意ください。バックアップおよびトラブル対策のため、PC本体もお持ちください。 | 
                                             
                                          
                                          | 
                                     
                                    
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                
                                  
                                    
                                      | <PC本体持込の場合の注意点> | 
                                     
                                    
                                      | ・ | 
                                      Macintoshをご使用の場合は、PC本体をお持ちください。 | 
                                     
                                    
                                      | ・ | 
                                      プロジェクターのモニター端子は、ミニD-sub15ピンです。交換コネクタが必要な場合は、ご自身でお持ちください。 | 
                                     
                                    
                                      | ・ | 
                                      ACアダプターを必ずお持ちください。 | 
                                     
                                    
                                      | ・ | 
                                      スクリーンセーバー、省電力設定は事前に解除してください。 | 
                                     
                                    
                                      | ・ | 
                                      PCセンターにて動作確認後、ご発表の20分前までにご自身で会場内左前方のオペレーター席までPCをお持ちください。発表終了後、オペレーター席にてご返却いたします。 | 
                                     
                                    
                                  | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | 5. | 
                                発表・スライドの言語について | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                日本語、英語どちらでも可。 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | 6. | 
                                進行 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                演者は、講演開始15分前までに会場内左前方の次演者席にお着きください。 
                                  演者は座長の進行のもと、講演を行ってください。 
                                  座長は、講演開始15分前までに会場内右前方の次座長席にお着きください。 
                                  座長は、開始の合図が入り次第登壇し、セッションを開始してください。 
                                  発表・討論を含めて1題10分以内に終了するようご協力ください。 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                | 7. | 
                                討論 | 
                              
                              
                                 | 
                              
                              
                                |   | 
                                討論は、1題につき3分です。各発表終了後、個別に行われます。 
                                  討論者は、予め会場内の討論用マイクの近くでお待ちください。 
                                  討論者は、所属・氏名を述べたのち、簡潔にご発言ください。 |