|
シンポジウム公募 |
: |
2021年5月25日(火)~6月30日(水) |
*締切ました |
|
|
一般演題 |
: |
2021年5月25日(火) |
~ |
8月17日(火)
|
|
|
|
8月31日(火)正午 |
*締切ました |
|
|
|
|
※ |
上記以降の延長はございません。
ぜひ多くの皆様からご登録をおまちしております。 |
|
|
|
■ |
応募資格 |
|
|
筆頭発表者は日本難病医療ネットワーク学会の会員に限ります。
未入会の方は、演題登録の前に入会手続きをお取りください。入会手続きに関しては学会ホームページをご覧ください。
日本難病医療ネットワーク学会ホームページはこちら |
|
■ |
利益相反の申告 |
|
|
筆頭発表者の方は、利益相反(COI)の有無の開示をお願いいたします。 詳細はこちらをご覧ください。 |
|
下記より所定の申告書(筆頭発表者COI申告書)をダウンロードのうえ、演題申込時にご提出をお願い致します。
ファイル名に、筆頭発表者のお名前をご記入ください。 |
|
<シンポジウム公募> |
演題応募用紙(Word)と併せて、COI申告書をE-mail添付でお送りください。 |
|
<一般演題> |
演題登録画面より、COI申告書をアップロードお願いします。 |
|
 |
|
※ファイル名には筆頭発表者のお名前をご記入ください。 |
|
|
|
■ |
演題登録方法 |
|
|
< |
シンポジウム公募> |
|
|
本会では、下記のシンポジウムを企画しております。
すべてのセッションを「一部指定・一部公募」としておりますので、多数のご応募をお待ちしております。 |
|
|
※ |
今後の新型コロナウイルスの感染状況により開催形式が変更となった場合は、企画セッション数の減少や、一般演題でのご発表をお願いする可能性もございますので予めご了承ください。 |
|
|
|
下記の応募用紙(Word)をダウンロードのうえ必要事項を記載後、運営事務局までメール添付にてお送りください。
応募された演題がシンポジウムに採用されなかった場合はご希望により一般演題として査読します。
最終的な演題の採否は会長に一任とさせていただきます。 |
|
|
予定セッション |
カテゴリー |
シンポジウム1 |
求められる難病コーディネーター像 |
シンポジウム2 |
難病と災害対策 東日本大震災から10年、熊本地震から5年が経過して・・ |
シンポジウム3 |
遠隔医療 |
シンポジウム4 |
協働意思決定 |
シンポジウム5 |
コミュニケーション支援の問題点 |
シンポジウム6 |
在宅療養 |
シンポジウム7 |
就労支援 |
シンポジウム8 |
移行期医療 |
|
|
|
• |
発表言語:日本語 |
• |
応募カテゴリー(上記参照) |
• |
演題名:60文字以内 |
• |
抄録本文:800文字以内 |
• |
筆頭発表者:氏名、ふりがな、所属、連絡先(E-mailアドレス)をご記入ください。 |
• |
共同演者:氏名、ふりがな、所属。 登録は10名まで可能です。 |
• |
図表の登録はできません。 |
|
|
|
|
|
|
|
< |
一般演題> |
|
|
インターネットによるオンライン演題登録のみとさせていただきます。本ページ下段の演題登録ボタンよりご登録ください。
メール添付等での応募は受付けておりません。 |
|
|
1) |
発表形式 |
|
① 口演 |
|
② ポスター |
|
③ どちらでも良い |
|
※ |
査読の結果、一般演題からシンポジウムで採用された場合の発表可否についても選択していただきます。 |
|
|
※最終的な発表形式ならびに採否については、会長一任となりますのでご了承ください。 |
|
|
|
2) |
登録項目 |
|
• |
演題名:全角60文字以内 |
|
• |
抄録本文:全角800文字以内 |
|
• |
筆頭発表者情報 |
|
• |
所属機関情報(10施設まで) |
|
• |
共同演者情報(20名まで) |
|
• |
学会賞応募希望有無 |
|
• |
利益相反の有無、申告書アップロード |
|
|
※ |
文字カウントはお使いのWord表示と異なる場合がありますのでご注意ください。 |
|
※ |
本システムの推奨ブラウザは、下記のとおりです。 |
|
・Windowsをご利用の方 |
: |
Google Chrome、Firefox、Microsoft Edge |
・Macintoshをご利用の方 |
: |
Google Chrome、Firefox、safari |
|
|
※ |
図表の登録はできません。 |
|
※ |
締切日までは、ご登録内容の確認・修正が可能です。 |
|
※ |
登録内容を修正するためには登録時に設定されるログインIDとパスワードが必要となります。 |
|
|
|
3) |
学会賞について |
|
|
一般演題として発表されたものの中から口演ポスターそれぞれ優秀賞を選出し、表彰します。 |
|
|
【 |
口演】 |
|
|
・ |
最優秀口演賞 |
: |
1名 |
|
・ |
優秀口演賞 |
: |
2名 |
|
|
【 |
ポスター】 |
|
|
・ |
最優秀ポスター賞 |
: |
1名 |
|
・ |
優秀ポスター賞 |
: |
2名 |
|
|
|
|
※学会賞候補演題および学会賞は、学会賞選考委員会にて選出いたします。 |
|
※口演の学会賞候補演題は「学会賞優秀演題候補セッション」で発表していただきます。 |
|
※優秀賞に選出された演題については、賞金・副賞がございます。 |
|
※対象は、学会員が筆頭発表者である場合のみとなります。 |
|
|
|
4) |
カテゴリー |
|
|
1 |
協働意思決定 |
8 |
多職種連携 |
2 |
緊急対応・災害支援 |
9 |
地域連携ネットワーク |
3 |
コミュニケーション支援 |
10 |
治療 |
4 |
在宅療養支援 |
11 |
ネットワーク・啓発活動 |
5 |
症例報告 |
12 |
リハビリテーション |
6 |
就労支援 |
13 |
呼吸管理 |
7 |
相談対応 |
14 |
その他 |
|
|
|
|
|
|
■ |
演題の受領通知 |
|
|
登録完了後、<jsmnid2021-ab@congre.co.jp>より、[演題登録完了通知」メールが届きます。
24時間以内に登録完了通知メールが届かない場合は、メールアドレスが間違っているか、演題が登録されていない可能性がありますので、必ず運営事務局へお問い合わせください。 |
|
|
■ |
採否・発表通知 |
|
|
• |
シンポジウム公募、一般演題とも、採否や発表形式などの決定は大会長にご一任ください。 |
|
• |
採否および発表者への連絡は、演題登録の際にご申告されたEメールアドレス宛にお知らせ致しますので、必ず連絡可能なメールアドレスをご登録ください。 |
|
フリーメール (yahoo, g-mail, hotmail など) の場合、うまく受信できないケースが多いようです。フリーメール以外の設定をお勧めいたします。 |
|
• |
発表日時の詳細は、本ホームページに掲載予定です。 |
|
|
■ |
個人情報の取り扱いについて |
|
|
演題登録にて収集した氏名・連絡先は運営事務局からの問い合わせや通知に利用いたします。
また、氏名・所属・演題名・本文は、ホームページおよび抄録号に掲載することを目的として利用いたします。
本目的以外に使用することはありません。登録された一切の情報は外部に漏れないように責任をもって運営事務局にて管理いたします。 |
|
■ |
発表用・利益相反スライド |
|
|
演題発表の際、下記の要領にてご対応をお願いいたします。 |
|
< |
口演> |
|
|
スライドの1枚目に申告用スライドを作成し、利益相反について掲示してください。 |
|
|
|
< |
ポスター> |
|
|
ポスターの末尾に申告用スライドを作成し、利益相反について掲示してください。 |
|
|
|
|
■ |
演題募集に関する問合せ先 |
|
|
第9回日本難病医療ネットワーク学会学術集会
運営事務局(演題募集)
株式会社コングレ九州支社
TEL:092-716-7116 FAX:092-716-7143
Email:jsmnid2021-ab@congre.co.jp |
|
※ |
新型コロナウイルス感染症の感染防止徹底のためテレワークを実施しております。
お問い合わせの際は大変お手数ですが、上記E-mailアドレスまでご連絡をお願いいたします。 |
|