託児室のご案内

第114回日本病理学会総会では学会参加者のために託児室を開設いたします。
お子様連れで参加される方は下記の注意事項をご確認のうえお申込みください。
なお、各日の定員を超えるお申込みがあった場合、利用申込み受付期間内であっても、お申込みをお受けできない場合がございますので、お早めのお申込みをお願いいたします。

開設時間

2025年4月17日(木) 8:30~18:00
2025年4月18日(金) 8:30~18:00
2025年4月19日(土) 8:30~18:00

開設場所

仙台国際センター内

※セキュリティ確保のため利用者のみにお知らせします

利用資格・年齢

第114回日本病理学会総会参加者を保護者とする、生後3ヵ月~未就学児まで。

申込期間

2025年2月25日(火)~ 4月3日(木)まで

利用料金

無料

申込方法

メールでのみ受け付けています。
託児室の利用ご希望の場合は、事前に託児利用規約を確認後、メールにてお申込みください。

  • メール宛先
    株式会社 マザーズありすサポート(託児室運営会社)
    alice@mother-s.jp
  • メール件名
    【第114回日本病理学会総会】託児室予約
    としてください
  • メール本文
    以下の必要事項を記載してください
    • 保護者氏名(よみがな)・所属・連絡先(携帯電話番号含む)
    • 託児室利用の希望日時
    • 子どもの人数・年齢・名前(よみがな)・性別
    • 託児上の注意点(アレルギーなど)

予約確認のメールとともに「利用申込書」を返信いたします。

当日は、「利用申込書」に記入の上、原本を託児室へご持参ください。
受付時にお預かりいたします。

※託児室は完全予約制です。予約がない場合はご利用いただけません。

※定員になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください。

取り消し・変更

やむを得ず取り消しや変更が生じた場合は、(株)マザーズありすサポート 担当:佐藤まで、お電話にてお早めにご連絡をお願いいたします。

当日の受付

事前にご案内する託児室に直接お子様をお連れください。
また、利用日に託児室にて記入済みの「託児室申込書」をご提出ください。

当日の持ち物

  • 保護者の方の身分証明書(運転免許証、健康保険証など)
  • 参加証(ネームカード)
  • 託児申込書(必要事項を記入のうえ捺印した原本)
    ※利用日の初日に託児所スタッフにお渡しください
  • 以下は必要に応じてお持ちください
    昼食、おやつ(午前・午後)、飲み物、粉ミルク
    哺乳瓶(お湯は託児所内にご用意があります)
    おむつ及びおしり拭き、着替え、手拭き用タオル
    ビニール袋(汚れた服入れ用など数枚程度)

食事について

  • 託児所内で食事のご用意はございません。昼食時はお子様を迎えにきていただくか、昼食をお持ちください。
  • おやつ、お飲み物も同様です。
  • お子様に飲食物のアレルギーがある場合は、必ず申込書にその旨を明記し、託児スタッフにも直接お伝えください。

その他注意事項

  • 当日、発熱(37.5℃以上)や感染症など体調不良や、集団保育に適さないとスタッフが判断した場合には、お預かりをお断りすることがあります。
  • 学校法定伝染病などの場合には原則として託児をお断りいたします。
  • 緊急の場合は、携帯電話による呼び出しをいたします。「託児申込書」に必ず緊急連絡先をご記入ください。また、その際は迅速なご対応をお願いします。
  • スタッフによる投薬はいたしかねます。
  • 送り、迎えとも時間厳守でお願いいたします。
  • お持ち物にはすべてに名前をご記入ください。ご記名の無いものにつきましては、運営会社では責任を負いかねます。

緊急時の呼び出し

急な発熱、不測の事態などには、基本的に保護者の方にご対応をお願いしております。当日の緊急連絡先(携帯電話番号)を申込書にお間違いのないように記入してください。
会場内は電波状況が悪い場合もありますので、会場内でお持ちの携帯電話以外の緊急連絡先も必ずご記入ください。
なお原則として学術大会経由でのお呼び出しはできません。緊急時には、託児スタッフから直接連絡いたしますのでご了承ください。
緊急の際に保護者の方と連絡がとれない場合は、スタッフの判断でお子様を医療機関にお連れする場合がございますのでご了承ください。

賠償保険など

託児中の万一の事故に備えて、託児の委託先では、以下の保険に加入しています。

保険会社 損害保険ジャパン株式会社
保険事故の内容、金額 事故(対人・怪我や通院等) … 40 千万円 1名5千万円
財物(物損)… 5千万円

※なお、万一事故が起きた場合は、その賠償額は上記保険にて補填される範囲内とすることをご承諾ください。当該補填額を超える損害等については責任を負いかねますので、ご了承願います。以上のことをご承諾の上、お申込みください。

個人情報の取り扱いについて

ご提出いただいた個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じたうえで、託児サービスの提供および緊急時の連絡のみに利用いたします。個人情報の第三者への提供および託児の再委託はいたしません。なお本取り扱いに同意いただけない場合は、ご利用をお受けできないことがございます。

お問合せ先

申込み、変更などのお問合せは下記連絡先にお願いいたします。

株式会社 マザーズありすサポート(http://www.mother-s.jp/alice/

〒981-8006 宮城県仙台市泉区黒松2丁目19-7

TEL:022-380-1118 FAX:022-207-3993

E-mail:alice@mother-s.jp

担当:佐藤 光子

ページトップ