※日本移植学会認定医講習、認定合同委員会認定日本移植学会RTC教育セミナー、JATCO主催レシピエント移植コーディネーターアドバンスコース研修、については総会への参加登録が必要です。
日時 | 2025年10月9日(木)14:20~15:50 |
---|---|
会場 | 第1会場(ウインクあいち 2F 大ホール) |
プログラム |
Ⅰ. 認定医制度委員会からの連絡(5分) 石田 英樹 Ⅱ. 認定医講習(各講義25分) 講義1「わが国における小児の臓器提供の現状と課題−諸外国との制度比較」 講師:荒木 尚 司会:米田 龍生 講義2「機械灌流保存の必要性と今後の展望 −欧米の施設で見たこと語り合ったことから−」 講師:松野 直徒 司会:岡田 克典 講義3「ドナー由来 cell free DNA解析による移植臓器障害診断法」 講師:山田 洋平 司会:篠田 昌宏 |
日時 | 2025年10月9日(木)14:20~15:50 <90分> |
---|---|
会場 | 第2会場(ウインクあいち 5F 小ホール1, 小ホール2(中継会場)) |
プログラム |
司会:笠原 群生 野尻 佳代 「わが国における脳死臓器移植の歴史」(45分/質疑応答含む) 講師:高原 史郎 「救命医からみた脳死臓器提供の現状」(45分/質疑応答含む) 講師:横堀 將司 |
日時 | 2025年10月10日(金)9:35~11:05 |
---|---|
会場 | 第5会場(ウインクあいち 7F展示場 705) |
プログラム |
テーマ: 講師:萩原 邦子 司会:金萬 仁志 |
参加登録費 |
|
申込方法 | JATCOホームページ「レシピエントセミナー案内」よりオンラインでお申し込みください。 期限内に申し込みと参加費のお支払いをお願いします。 なお、参加には総会への参加登録が必要です。 |
申込期間 | 9月上旬~10月10日(金)9:00まで |
セミナーの 問い合わせ |
JATCO事務局 TEL:03-3893-0111 E-mail:jatco@soubun.org |
日時 | 2025年10月11日(土)8:30~10:30 |
---|---|
会場 | 第7会場(ウインクあいち 8階 展示場805) |
プログラム |
講演1「移植後ウィルス感染症~ドナー感染症、術後感染症~」 講師:大澤 良介 司会:宮川 繁 講演2「ドナーとレシピエントのMalignancyのある方の移植手術適応に関して」 講師:上田 佳秀 司会:長谷川 潔 |
セミナー 参加方法 |
参加対象者:日本移植学会会員 ※非会員の方におかれましては、オンライン登録にて日本移植学会への入会手続きをお願いいたします。 |
参加費 | 5,000円 |
下記プログラムでは日本臨床腎移植学会の腎移植専門医更新に必要な1単位が取得できます。
講演終了後、会場出口にて「受講証」を配布いたします。取得希望者は講演終了後にお受け取りください。
分野別シンポジウム【腎臓1】 「生体腎ドナーガイドライン 10月10日(金)9:35~11:05 |
カテゴリー2) 生体腎移植 |
分野別シンポジウム【腎臓2】 「PEKTの現況と 10月11日(土)13:40~15:10 |
カテゴリー1) CKDと透析療法 |
分野別シンポジウム【腎臓3】 「尿路でトラブらない! 10月11日(土)15:20~16:50 |
カテゴリー4) 術中・術後管理 |
まもなく情報公開予定です。