主催事務局

神戸大学大学院医学研究科 外科系講座
耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
〒650-0017
神戸市中央区楠町7-5-1

運営事務局

株式会社コングレ内
〒530-0005
大阪市北区中之島4-3-51
Nakanoshima Qross
未来医療R&Dセンター 11階 

※2024年8月19日(月)に上記に移転
いたしました。

TEL:06-7653-3188
E-mail:enge48@congre.co.jp

参加者へのご案内

参加登録

参加登録は当日登録のみとなります。
会場にて登録、お支払いをお願いいたします。
現金のみ(クレジット払い不可)です。ご注意ください。

会期・会場

本会は現地会場(神戸国際会議場)開催のみとなります。

  • 会期:2025年2月21日(金)・22日(土)
    ※23日(日)ポストコングレスセミナー
  • 会場:神戸国際会議場
       〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目9-1

参加受付

参加受付は現地のみで行います。
現金のみ(クレジット払い不可)です。ご注意ください。

1. 受付時間・場所

学会参加
日時 2月21日(金)8:30~17:00
2月22日(土)8:00~15:00
場所 神戸国際会議場 3F ホワイエ
ポストコングレスセミナー
日時 2月23日(日)9:00~11:00
場所 神戸国際会議場 4F ホワイエ

2. 参加費

参加種別 参加区分 参加費
学会参加 会員・非会員 12,000円(不課税)
医学生・歯学生・養成校学生
(大学院生除く)
無料
ポストコングレス
セミナー
48回嚥下学会参加あり 1,000円(不課税)
ポストコングレスセミナーのみ 3,000円(不課税)
医学生・歯学生・
養成校学生(大学院生除く)
無料

※参加登録時に在籍証明書の提示が必要です。

プログラム集

当日会場にて配布します。数に限りがございます事ご了承ください。

プログラム集に抄録の掲載はございません。
抄録は学会ホームページ内に掲載予定です。閲覧方法は別途ご案内いたします。

理事会・評議員会・総会

理事会 日時:2月20日(木)16:00~17:30
場所:第3会場 (4F 403会議室)
評議員会 日時:2月21日(金)9:00~9:50
場所:第1会場 (3F 国際会議室)
総会 日時:2月22日(土)8:20~8:50
場所:第1会場 (3F 国際会議室)

日本嚥下医学会 事務局

年会費支払い、新入会申込、住所・所属変更等、事務局へご連絡ください。

〒135-0033 東京都江東区深川2-4-11 一ツ橋印刷株式会社 学会事務センター内
日本嚥下医学会事務局 担当:渋谷 元紀
TEL:03-5620-1953
E-mail:enge@swallowing.jp

単位申請(日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会 会員の先生方)

「日本耳鼻咽喉科学会会員カード(ICカード)」を必ずご持参ください。

※日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医証(旧カード)は使用できません。

※耳鼻咽喉科専門医が対象です。

日本耳鼻咽喉科学会会員カード(ICカード)

学会参加登録(2単位):当日の会場ご来場時(総合受付付近にて行います)。

専門医講習受講登録(最大2単位):耳鼻咽喉科領域講習の入退室時

※②に先立ち、①の登録が必要です。

「ICカード」の使用方法

カードリーダーの上にカードを置くと、ノートPC上に所有者名が表示されます。
モニター画面の表示を確認してからカードをお取りください。

単位付与講習について

1. 学会参加登録

本学会は日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会認定耳鼻咽喉科専門医制度による「関連する学会」(2単位)に認定されています。学会参加登録には「日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会会員カード(ICカード)」を必ずご持参ください。

2. 耳鼻咽喉科領域講習について

「日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会会員カード(ICカード)」にて受講登録をお願いいたします。
講習開始5分以降の受付はできませんので、予めご了承ください。

耳鼻咽喉科領域講習

複数の領域講習を受講しても、取得できる単位は大会(2日間)を通じて最大2単位です。
領域講習対象のセッションは下記の通りです。

領域講習対象セッション
特別講演1 「知っておきたい嚥下の病態生理」
日時:2月21日(金)13:30 ~ 14:30
会場:第1会場 3F 国際会議室
特別講演2 「リハビリテーション栄養の基礎知識」
日時:2月22日(土)13:25 ~ 14:25
会場:第1会場 3F 国際会議室
シンポジウム3 「摂食・嚥下チームを活性化する!」
日時:2月21日(金)16:30 ~ 18:00
会場:第1会場 3F 国際会議室
シンポジウム6 「みんなで対応頭頸部がん・食道がんの摂食・嚥下障害」
日時:2月22日(土)10:25 ~ 12:05
会場:第2会場 4F 401+402

耳鼻咽喉科専攻医の先生方の受講記録

現在、耳鼻咽喉科専攻医の先生方も「日本耳鼻咽喉科学会会員カード(ICカード)」を必ずご持参ください。単位付与はありませんが、ICカードリーダーで登録していただく事で本会への参加記録および領域講習の受講記録が、日耳鼻マイページに記録されます。

懇親会

日時 2月21日(金)18:15~
会場 神戸国際会議場 3F レセプションホール (展示・ポスター会場)
懇親会費 無料

共催セミナー

ランチョンセミナーの整理券配布はございません。
先着順となりますので、会場に直接お越しください。

クローク

日時 2月21日(金)8:30~19:45
2月22日(土)8:00~17:15
場所 神戸国際会議場 3F 307室

※開設時間内に荷物のお引き取りをお願いいたします。
傘、金銭、貴重品、精密機器等のお預かりはできませんので、予めご了承ください。

企業展示

日時 2月21日(金)9:00~17:00
2月22日(土)9:00~16:00
場所 神戸国際会議場 3F レセプションホール

その他のご案内

呼び出し

緊急の場合を除き、会場内の呼び出し等はご遠慮ください。緊急の連絡事項につきましては、総合案内までお申し出ください。総合受付付近の掲示板にてお知らせいたします。

写真撮影、取材

各会場におけるカメラ・ビデオ撮影(カメラ付き携帯電話を含む)・録音等は講演者や発表者の著作権保護や対象者のプライバシー保護のため、禁止させていただきます。

託児室

託児室の設置はございません。

宿泊について

宿泊の手配は各自にて行っていただきますようお願いいたします。

館内について

  • 館内全面禁煙となっております。
  • 会館内でWi-Fiがご利用いただけます。接続情報は、当日会場内の掲示板にてご案内いたします。
  • 緊急、非常時に備えて必ず各自で非常口のご確認をお願いします。

ページトップ