開催形式について
本会は神戸国際会議場での現地開催で実施いたします。オンデマンド、WEB配信はありません。
参加登録
本会への参加は本会ホームページからのオンライン参加登録のみとなります。
なお、現地では現金での参加受付は行っておりませんので、参加される方は事前にオンライン参加登録をお済ませのうえ、ご来場ください。
参加登録期間
2025年8月13日(水)正午~9月28日(日)14時
参加費・参加区分
参加区分 | 参加費 | |
---|---|---|
正会員 | 非会員 | |
医師・研究者・企業 | 12,000円 | 14,000円 |
臨床工学技士・看護師・薬剤師・栄養士・その他 | 8,000円 | 10,000円 |
学生(医学部大学院生を除く) | 3,000円 | |
全員懇親会 | 5,000円 | |
抄録集 | ― | 2,000円 |
- 施設会員は、代表者のみが「正会員」となります。
- 正会員の会費は不課税、その他は課税対象です。
参加受付のご案内
神戸国際会議場 3Fエントランス
- 9月27日(土)8:00~17:30
- 9月28日(日)8:00~14:00
ネームカード・参加証明書・領収書の発行
ネームカード兼参加証明書
会期前の郵送はございません。お手数をおかけしますが、ご自身でオンライン参加登録のマイページより印刷して、ご持参ください。
ネームカードホルダーは、神戸国際会議場「3Fエントランス」受付付近にご用意しております。
領収書
オンライン参加登録のマイページよりダウンロードしてください。
ネームカードにも参加費の領収書のみ印字がされます。
全員懇親会
本会では、全員懇親会を開催いたします。
日時 | 9月27日(土)18:40より |
---|---|
会場 | 神戸ポートピアホテル 南館1F 大輪田AorC |
参加費 | 5,000円(参加登録時にお申込みください。) |
関連会合のご案内
理事会
日時 | 9月26日(金)16:00~17:00 |
---|---|
会場 | 神戸国際会議場 4F 404 |
評議員会
日時 | 9月26日(金)17:15~17:55 |
---|---|
会場 | 神戸国際会議場 4F 403 |
総会
日時 | 9月27日(土)11:10~11:50 |
---|---|
会場 | 第1会場(神戸国際会議場 3F 国際会議室) |
新理事会
日時 | 9月27日(土)18:05~18:35 |
---|---|
会場 | 神戸国際会議場 4F 404 |
ランチョンセミナー
ランチョンセミナーは整理券を配布いたします(当日分のみ)。
配布時間と場所は以下のとおりです。
【配布時間】 | 9月27日(土)8:00~11:00 9月28日(日)8:00~11:00 |
【配布場所】 | 神戸国際会議場 3Fエントランス |
- 整理券はセミナー開始時間を過ぎると無効となります。
- ランチョンセミナー以外の共催セミナーは整理券制ではありませんので、直接会場へお越しください。
会場内でのお願い
- 発言される際は予めマイクの前にお並びのうえ、最初に所属と氏名を明らかにしてください。
- 会場内での呼び出しはお断りいたします。
- 会場内は全面禁煙です。
- 携帯電話のご使用は、会場外にてお願いいたします。
- 会場内ではマナーモードの設定をお願いいたします。
クローク
神戸国際会議場 3Fラウンジ
- 9月27日(土)8:00~18:30
- 9月28日(日)8:00~15:15
単位取得について
本会参加で下記の単位取得ができます。
日本透析医学会関連学術集会
参加により3単位を取得できます。
総合案内「単位受付」までお越しください。単位取得のための参加証を発行いたします。
「慢性腎臓病療養指導看護師(旧透析療法指導看護師)」受験・更新申請ポイント
参加により6単位取得できます。登録手続きは行っておりません。各自で申請をお願いいたします。
「認定看護師・専門看護師・認定看護管理者」自己研鑽ポイント
参加により申請が可能となっております。登録手続きは行っておりません。各自で申請をお願いいたします。
「医療機器センター透析技術認定士」認定更新得点
参加により5単位取得できます。登録手続きは行っておりません。各自で申請をお願いいたします。
「認定血液浄化臨床工学技士・血液浄化専門臨床工学技士」認定取得・認定更新単位
参加により5単位取得できます。登録手続きは行っておりません。各自で申請をお願いいたします。