共催セミナー

9月27日(土)

ランチョンセミナー1

9月27日(土)12:00~12:50 第1会場

共催:協和キリン株式会社

血液透析濾過患者の合併症(腎性貧血・CKD-MBD)
ランチョンセミナー1 チラシ
演者 兼 座長:

高橋 直子

医療法人あかね会 大町土谷クリニック

HIF-PH阻害剤の現在地とこれから

演者:

倉賀野 隆裕

兵庫医科大学 循環器・腎透析内科学

透析患者のQOL向上を目指して
~腸管傍細胞リン酸の輸送抑制と透析治療条件の設定~

演者:

岡田 一義

社会医療法人川島会 川島病院 川島会血液浄化管理センター 兼 腎臓内科

ランチョンセミナー2

9月27日(土)12:00~12:50 第2会場

共催:扶桑薬品工業株式会社

テーラーメイドHDFのすゝめと透析液のヒミツ。
ランチョンセミナー2 チラシ
座長:

長沼 俊秀

大阪公立大学大学院 医学研究科 泌尿器病態学

演者:

前田 兼徳

医療法人社団兼愛会 前田医院

ランチョンセミナー3

9月27日(土)12:00~12:50 第3会場

共催:鳥居薬品株式会社

ランチョンセミナー3 チラシ
座長:

正木 崇生

広島大学病院 腎臓内科

HIF-PH阻害薬の適正使用を目指して ~さまざまな鉄評価をもとに~

演者:

中倉 兵庫

医療法人北辰会 天の川病院

アルブミンリークによる生命予後改善効果について

演者:

田代 学

社会医療法人川島会 川島病院 腎臓内科

ランチョンセミナー4

9月27日(土)12:00~12:50 第4会場

共催:日機装株式会社

Green NephrologyからみたHDFへの期待
ランチョンセミナー4 チラシ
座長:

山下 明泰

法政大学 生命科学部 環境応用化学科

演者:

永井 恵

筑波大学附属病院  日立社会連携教育研究センター/株式会社日立製作所日立総合病院 腎臓内科

スポンサードセミナー1

9月27日(土)13:00~13:50 第4会場

共催:アストラゼネカ株式会社

カリウム管理のパラダイムシフト: CKD・透析患者に野菜・果物制限は必要か?
~カリウム変動と生命予後をふまえた透析治療~
スポンサードセミナー1 チラシ
座長:

水口 潤

社会医療法人川島会

演者:

菊地 勘

医療法人社団豊済会 下落合クリニック

スポンサードセミナー2

9月27日(土)14:00~14:50 第4会場

共催:株式会社 カネカメディックス

CLTI患者の創傷治療と地域連携
スポンサードセミナー2 チラシ
座長:

武本 佳昭

社会医療法人川島会 川島病院 血液浄化

CLTIに対する循環器内科的治療の最前線とレオカーナの可能性
~透析患者の下肢治療を支える地域連携とチーム医療~

演者:

池岡 邦泰

大阪医療センター 循環器内科

スイーツセミナー1

9月27日(土)15:00~15:50 第4会場

共催:株式会社ジェイ・エム・エス

HI-HDFの未来
スイーツセミナー1 チラシ
座長:

花房 規男

東京女子医科大学 血液浄化療法科

HI-HDFによる循環動態への効果を探る

演者:

黒田 浩樹

医療法人偕行会 偕行会セントラルクリニック 透析医療事業部

オンラインHDFと比較したHI-HDFの性能と環境的利点

演者:

道脇 宏行

社会医療法人川島会 川島病院 臨床工学部

9月28日(日)

ランチョンセミナー5

9月28日(日)12:20~13:10 第1会場

共催:ニプロ株式会社

欧州における腎代替療法とオンラインHDF治療の実際
ランチョンセミナー5 チラシ
座長:

川西 秀樹

医療法人あかね会 土谷総合病院 腎・血液浄化療法科 透析事業部

欧州における腎代替療法の現況

演者:

パトリシア・セケーラ

インファンタ・レオノール大学病院(マドリッド)腎臓内科

欧州におけるオンラインHDF処方とヘモダイアフィルタの選択の実際

演者:

ラケル・バルバ

インファンタ・レオノール大学病院(マドリッド)腎臓内科

ランチョンセミナー6

9月28日(日)12:20~13:10 第2会場

共催:旭化成メディカル株式会社

ビタミンE固定化ヘモダイアフィルタ:ヴィエラの可能性
ランチョンセミナー6 チラシ

透析患者の疲労とDRTビタミンE固定化膜V-RAの役割

座長 兼 オーバービュー:

鈴木 一裕

援腎会すずきクリニック

ビタミンE固定化ヘモダイアフィルタ:ヴィエラの可能性

演者:

重松 武史

宮本クリニック 臨床工学部

ランチョンセミナー7

9月28日(日)12:20~13:10 第3会場

共催:株式会社ヴァンティブ

高齢化が進んでいる透析患者の臨床的課題と治療オプションについて考える
ランチョンセミナー7 チラシ
座長:

友 雅司

大分大学医学部附属臨床医工学センター

テーラーメイド透析だヨ!全員集合 ~AN69膜の位置づけ~

演者:

前田 兼徳

医療法人社団兼愛会 前田医院

ランチョンセミナー8

9月28日(日)12:20~13:10 第4会場

共催:小野薬品工業株式会社

CKD‐MBDの治療体系―食事療法から薬物療法まで―
ランチョンセミナー8 チラシ
座長:

土谷 健

東京女子医科大学 腎臓内科/医療法人社団やよい会

演者:

𦚰野 修

徳島大学大学院医歯薬学研究部 腎臓内科学分野

スポンサードセミナー3

9月28日(日)9:00~9:50 第2会場

共催:東レ・メディカル株式会社

安定透析に向けた制御技術とその有用性
スポンサードセミナー3 チラシ
座長:

峰島 三千男

順天堂大学 医療科学部

循環血液モニタリングとTM-Pilotの制御機構

演者:

松下 翔二郎

東レ・メディカル株式会社

安定透析を実現するために

演者:

甲田 豊

甲田内科クリニック

スポンサードセミナー4

9月28日(日)10:40~11:30 第3会場

共催:株式会社三和化学研究所/キッセイ薬品工業株式会社

新たなCKD-MBDガイドラインと今後の展望
スポンサードセミナー4 チラシ
座長:

川西 秀樹

医療法人あかね会 透析事業部

演者:

水口 斉

防衛医科大学校病院 腎臓内分泌内科