HOME
会長挨拶
開催概要
日程表・プログラム
採択結果・演題募集
指定演題登録
参加者へのご案内
座長・演者へのご案内
各種委員会
会場アクセス
宿泊のご案内
関連学会チラシ・ポスター掲示お申込み
企業の皆様へ
リンク
単位取得について
抄録集閲覧
日本イーライリリー株式会社
協和キリン株式会社
フェリング・ファーマ株式会社
主催事務局
久留米大学医学部泌尿器科学講座
〒830-0011
福岡県久留米市旭町67番地
 
運営事務局
株式会社コングレ 九州支社
〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL:092-718-3531
FAX:092-716-7143 
Email:jaes2024@congre.co.jp
 
 
参加者へのご案内

Ⅰ. 開催形式

  現地開催

Ⅱ. 参加受付

 
1.  受付は、久留米シティプラザ2Fグランドホールロビーで行います。
  5月23日(木) 8:00~17:00
  5月24日(金) 7:45~18:00
  5月25日(土) 7:45~15:00
2.  総合受付にて参加費をお支払いの上、参加証(兼領収証)を受け取り、氏名・所属をご記入後、ご着用ください。参加費のお支払いは現金のみです。クレジットカードは使用できません。
 
カテゴリー 金額 消費税
会 員 医師・一般 15,000円 不課税
メディカルスタッフ 6,000円 不課税
非会員 医師・一般 15,000円 内税1,363円
メディカルスタッフ 6,000円 内税545円
研修医・学生(大学院生は除く) 無料
参加証を着用されていない方の講演会場及びポスター・展示会場への入場はできません。
参加証の再発行はお断りさせていただくことがございます。
研修医、学生(大学院生は含まない)の方の参加は無料です。参加受付でお申し出ください。
3.  抄録集
  学会員の方には事前に送付いたしますので、本冊子を必ずご持参ください。
お忘れになった方やご希望の方には、会期中総合受付にて2,000円(内税181円)/部で販売いたします。
但し、部数に限りがございますので予めご了承ください。
4.  クロークは、久留米シティプラザ2Fグランドホールロビーの仮設クロークをご利用ください。
5.  会員懇親会を以下の通り開催いたします。奮ってご参加ください。
 
日 時: 5月24日(金)18:50~20:30
会 場: 久留米シティプラザ1F 六角堂広場
参加費: 無料(学会参加証を着用ください)
6.  企業展示
 
展示場所: 久留米シティプラザ2F展示室
5月23日(木) 9:00~18:00
5月24日(金) 9:00~18:00
5月25日(土) 9:00~15:00
7.  録音と写真撮影
  会場内での録音および写真・ビデオ撮影は固くお断りいたします。
携帯電話や時計のアラームなど会場内での携帯電話の使用はご遠慮ください。
あらかじめ電源を切るか、マナーモードに設定してご入場ください。
8.  単位取得について
 
1)  参加単位取得について
  本総会への参加で、以下の単位(点)が得られます。
 
乳癌専門医研修ポイント 3点
泌尿器科学会 学会3単位、機構1単位
がん治療認定医 3単位
   
2)  教育セミナーの単位取得について
 
•  教育セミナーを受講された先生は、教育セミナー終了後、会場入り口で受講証明書をお受け取りください。
•  受講証明書は再発行しませんので大切に保管してください。
•  セミナー開始時刻を10分以上過ぎて入場された場合、また入場時・退出時のどちらか一方の登録しかない場合、終了より20分以上早く途中退出された場合は無効となります。
 
教育セミナー1
①  内分泌外科学会
  研究業績:1点、研修実績:2.5点
②  外科学会
  領域講習会として1単位
③  耳鼻咽喉科学会
  領域講習会として1単位
④  泌尿器科学会
  領域講習会として1単位
教育セミナー2
①  内分泌外科学会
  研究業績:1点、研修実績:2.5点
②  外科学会
  領域講習会として1単位
③  耳鼻咽喉科学会
  領域講習会として1単位
教育セミナー3
①  内分泌外科学会
  研究業績:1点、研修実績:2.5点
②  外科学会
  領域講習会として1単位
③  耳鼻咽喉科学会
  領域講習会として1単位
 
耳鼻咽喉科学会は教育セミナー1、2、3の複数を受講しても、最大1単位のみの付与となります。
耳鼻咽喉科学会の単位取得をご希望の方は、カードリーダーで受付しますので必ず会員カードをご持参ください。
日本外科学会・日本泌尿器科学会の先生は、受講後、専門医番号を受講証明書(事務局控)に記載していただく必要がございますので、会場で記入できるようご用意をお願いします。
   
3)  その他
 
以下のプログラムは日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会「泌尿器腹腔鏡技術認定申請のための公認教育プログラム」として承認されております。
5月24日(金)9:45~10:55 第2会場
パネルディスカッション5
「ロボット支援下副腎手術の衆知を集める(標準化を目指して)」
•  参加される先生にはご入場の際に「参加記入用紙」および「受講証」を配布いたします。
•  プログラム終了時、会場出口にて記名した「参加記入用紙」を提出し、受講証に押印をうけてください。
•  押印のないものは、技術認定申請書類として認めません。
•  後日の押印はおこないません。
•  プログラム開講15分を過ぎると入場不可となり、受講証は交付されません。
•  プログラム(質疑応答を含む)終了以前に退場した場合には、受講証は交付されません。
•  途中一時退場は、原則として認めません。

Ⅲ. 新入会・年会費関係

 
公募演題の筆頭著者、共同演者は必ず日本内分泌外科学会会員に限ります。
現在会員ではない方は、下記運営事務局へお問い合わせいただき、入会手続きを行ってください。
なお、当日は久留米シティプラザ2 Fグランドホールロビーの事務局受付にて新入会・年会費を受付いたします。
新入会に関するお問合わせ
日本内分泌外科学会】
  運営事務局:一般社団法人 学会支援機構内
〒112-0012 東京都文京区大塚5-3-13 D’s VARIE新大塚ビル4F
TEL:03-6821-5819 FAX:03-5981-6012 E-mail:jaes@asas-mail.jp
© 第36回日本内分泌外科学会総会
All Rights Reserved.