|
 |
|
|
|
会長講演 |
|
|
|
 |
|
5月23日(木)13:55~14:25 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
「 |
衆知を集め、更なる高みへ。」
泌尿器内分泌外科とともに歩んだ日々を振り返って |
|
|
|
|
|
特別講演 |
|
|
|
 |
|
5月24日(金)11:00~11:45 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
|
|
座 長: |
|
|
演 者: |
横倉 義武( |
社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院) |
|
|
|
|
文化講演 |
|
|
|
 |
|
5月23日(木)11:30~12:15 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
|
|
|
|
|
特別企画 |
|
|
|
 |
|
5月24日(金)14:10~15:10 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
1. |
内分泌外科専門医制度のこれまでとこれから |
|
|
座 長: |
田中 克浩( |
川崎医科大学 乳腺甲状腺外科) |
|
原 尚人( |
筑波大学 医学医療系 乳腺甲状腺内分泌外科) |
|
市川 智彦( |
千葉大学 大学院医学研究院 泌尿器科学) |
|
|
演 者: |
原 尚人( |
筑波大学 医学医療系 乳腺甲状腺内分泌外科) |
|
田中 克浩( |
川崎医科大学 乳腺甲状腺外科) |
|
市川 智彦( |
千葉大学 大学院医学研究院 泌尿器科学) |
|
北村 守正( |
金沢医科大学頭頸部外科学) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月25日(土)9:50~10:50 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
2. |
内分泌外科医のリクルート戦略~
若手医師・女性医師から魅力的な内分泌外科になるためには |
|
|
|
座 長: |
菅沼 伸康( |
横浜市立大学 医学部 外科治療学) |
|
大桑 恵子( |
昭和大学横浜市北部病院 外科・甲状腺センター) |
|
|
演 者: |
滝澤 奈恵( |
関西医科大学 腎泌尿器外科学) |
|
五島 悠介( |
千葉大学医学部附属病院泌尿器科) |
|
塚本 大樹( |
昭和大学 横浜市北部病院 甲状腺センター外科) |
|
崎村 千香( |
長崎みなとメディカルセンター 乳腺・内分泌外科) |
|
福原 隆宏( |
鳥取大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野) |
|
|
|
|
|
教育講演 |
|
|
|
 |
|
5月24日(金)14:15~14:45 第3会場(4F 中会議室) |
|
|
甲状腺がんのゲノム異常・エピゲノム異常における薬物療法 |
|
|
|
|
|
教育セミナー |
|
|
|
 |
|
5月23日(木)16:30~17:30 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
1. |
内分泌腫瘍における内視鏡外科の役割 |
|
|
座 長: |
野々村祝夫( |
大阪大学大学院医学系研究科 泌尿器科学) |
|
|
|
演 者: |
|
① |
副腎摘除術のベーシックテクニックとピットフォール |
|
|
伊藤 明宏( |
東北大学大学院 医学系研究科 泌尿器科学分野) |
|
|
|
② |
甲状腺内視鏡手術の技術認定制度のポイント |
|
|
中条 哲浩( |
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 外科学講座 乳腺甲状腺外科学) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
5月24日(金)15:15~16:15 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
2. |
内分泌悪性腫瘍の最新の知見 |
|
|
|
|
演 者: |
|
|
|
② |
局所進行甲状腺癌の外科治療ー気管合併切除について |
|
|
筒井 英光( |
東京医科大学 呼吸器・甲状腺外科学分野) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
5月25日(土)15:10~16:10 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
3. |
甲状腺腫瘍診療ガイドライン2024改訂のポイント |
|
|
座 長: |
筒井 英光( |
東京医科大学 呼吸器・甲状腺外科学分野) |
|
|
演 者: |
|
|
|
|
|
教育企画 |
|
|
|
 |
|
5月25日(土)10:55~12:05 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
国際化に対応する医師の英語力・プレゼン力向上に必要なこと |
|
|
座 長: |
鳥 正幸( |
大阪警察病院 外科) |
|
家根 旦有( |
近畿大学奈良病院) |
|
|
演 者: |
野口ジュディー(神戸学院大学) |
|
井上 貴昭( |
原泌尿器科病院) |
|
鳥 正幸( |
大阪警察病院 外科) |
|
|
|
|
シンポジウム |
|
|
|
 |
|
5月23日(木)9:00~10:10 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
1. |
各領域における診療ガイドラインの現状と課題 |
|
|
座 長: |
堀内喜代美( |
東京女子医科大学 内分泌外科) |
|
江藤 正俊( |
九州大学泌尿器科) |
|
|
演 者: |
杉谷 巌( |
日本医科大学 内分泌外科) |
|
日比 八束( |
副甲状腺機能亢進症診療ガイドライン作成委員会/藤田医科大学 医学部 内分泌外科) |
|
宮川 康( |
一般財団法人 住友病院) |
|
柑本 康夫( |
和歌山県立医科大学 泌尿器科学) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月23日(木)10:15~11:25 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
2. |
内分泌腫瘍の過剰診断・過剰治療を考える |
|
|
座 長: |
伊藤 康弘( |
隈病院 外科) |
|
野々村祝夫( |
大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学泌尿器科) |
|
|
演 者: |
伊藤 康弘( |
隈病院 外科) |
|
菅間 博( |
那須医科学研究所) |
|
氏家 剛( |
大阪労災病院 泌尿器科) |
|
加藤 琢磨( |
香川大学医学部附属病院 泌尿器・副腎・腎移植外科) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月23日(木)14:30~15:40 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
3. |
ロボット支援下手術時代における開腹手術を再考する |
|
|
座 長: |
菊森 豊根( |
名古屋大学医学部附属病院 乳腺・内分泌外科) |
|
釜井 隆男( |
獨協医科大学 泌尿器科) |
|
|
演 者: |
今村 亮一( |
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科泌尿器科学分野) |
|
木下 秀文( |
関西医科大学 腎泌尿器科) |
|
藤田 文彦( |
久留米大学 外科) |
|
武内 大( |
名古屋大学医学部附属病院) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月24日(金)8:30~9:40 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
4. |
内分泌外科領域における適切なインフォームドコンセントを考える |
|
|
座 長: |
猪原 秀典( |
大阪大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学) |
|
福島 光浩( |
昭和大学横浜市北部病院甲状腺センター) |
|
|
演 者: |
一川 貴洋( |
名古屋大学医学部附属病院 乳腺内分泌外科) |
|
朝蔭 孝宏( |
東京医科歯科大学 頭頸部外科) |
|
井上 清成( |
井上法律事務所) |
|
吉村麻里子( |
佐賀大学医学部附属病院) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月24日(金)9:45~10:55 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
5. |
癌腫別治療戦略から学ぶ内分泌外科領域におけるがんゲノム医療の実際 |
|
|
座 長: |
杉谷 巌( |
日本医科大学 内分泌外科) |
|
市川 智彦( |
千葉大学 大学院医学研究院泌尿器科学) |
|
|
演 者: |
伊藤 研一( |
信州大学 医学部 外科学教室 乳腺内分泌外科学分野) |
|
滝澤 奈恵( |
関西医科大学 腎泌尿器外科学) |
|
塩田 真己( |
九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野) |
|
下井 辰徳( |
国立がん研究センター中央病院) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月25日(土)8:30~9:40 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
6. |
内分泌腫瘍に対する放射線治療の現状と課題 |
|
|
座 長: |
絹谷 清剛( |
金沢大学核医学) |
|
櫻井 英幸( |
筑波大学 放射線腫瘍学) |
|
|
演 者: |
飯塚 裕介( |
京都大学大学院医学研究科 放射線腫瘍学・画像応用治療学) |
|
神宮 啓一( |
東北大学大学院医学系研究科放射線腫瘍学分野) |
|
赤谷 憲一( |
金沢大学附属病院 核医学診療科) |
|
稲木 杏吏( |
国立がん研究センター先端医療開発センター機能診断開発分野) |
|
|
|
|
|
パネルディスカッション |
|
|
|
 |
|
5月23日(木)9:00~10:10 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
1. |
原発性アルドステロン症治療の衆知を集める(最適な治療の解は?) |
|
|
座 長: |
西本紘嗣郎( |
宮崎大学医学部 発達泌尿生殖医学講座) |
|
伊藤 明宏( |
東北大学大学院 医学系研究科 泌尿器科学分野) |
|
|
演 者: |
本田 正史( |
鳥取大学医学部器官制御外科学講座腎泌尿器学分野) |
|
武田 利和( |
慶應義塾大学医学部泌尿器科学教室) |
|
西本紘嗣郎( |
宮崎大学医学部 発達泌尿生殖医学講座) |
|
川崎 芳英( |
東北大学病院泌尿器科) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月23日(木)10:15~11:25 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
2. |
内視鏡補助下甲状腺手術の衆知を集める(標準化をめざして) |
|
|
座 長: |
中条 哲浩( |
鹿児島大学大学院 外科学講座 乳腺甲状腺外科学) |
|
北村 守正( |
金沢医科大学 頭頸部外科学) |
|
|
演 者: |
長岡 竜太( |
日本医科大学 内分泌外科) |
|
南 幸次( |
鹿児島大学 乳腺甲状腺外科) |
|
齋藤 慶幸( |
伊藤病院 外科) |
|
菅野 真史( |
福井大学 耳鼻咽喉科頭頸部外科) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月23日(木)14:30~15:40 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
3. |
副甲状腺外科の衆知を集める(現状と課題) |
|
|
座 長: |
日比 八束( |
藤田医科大学 内分泌外科) |
|
佐藤 伸也( |
やました甲状腺病院) |
|
|
演 者: |
堀内喜代美( |
東京女子医科大学 内分泌外科) |
|
宮 章博( |
隈病院 外科) |
|
平光 高久( |
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 移植・内分泌外科) |
|
舛岡 裕雄( |
神甲会 隈病院外科) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月24日(金)8:30~9:40 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
4. |
PPGLの衆知を集める(最近の進歩と今後解決すべき課題) |
|
|
座 長: |
菊森 豊根( |
名古屋大学医学部附属病院 乳腺・内分泌外科) |
|
田辺 晶代( |
国立国際医療研究センター 糖尿病内分泌代謝科) |
|
|
演 者: |
中村 保宏( |
東北医科薬科大学大学院医学研究科病理学分野) |
|
中尾佳奈子( |
国立国際医療研究センター研究所 疾患ゲノム研究部) |
|
方波見卓行( |
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科) |
|
若林 大志( |
金沢大学 核医学診療科) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月24日(金)9:45~10:55 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
5. |
ロボット支援下副腎手術の衆知を集める(標準化を目指して) |
|
|
座 長: |
日比 八束( |
藤田医科大学 内分泌外科) |
|
野々村祝夫( |
大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学泌尿器科) |
|
|
演 者: |
引田 克弥( |
鳥取大学医学部器官制御外科学講座腎泌尿器学分野) |
|
河嶋 厚成( |
大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学)) |
|
澤田 篤郎( |
宮崎大学 泌尿器科) |
|
川崎 芳英( |
東北大学病院泌尿器科) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月24日(金)12:55~14:05 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
6. |
JAES甲状腺病理学会合同セッション
「WHO分類第5版で採用された分化型高異型度がんの症例検討」 |
|
|
座 長: |
中島 正洋( |
長崎大学 原爆後障害医療研究所 腫瘍・診断病理学(原研病理)) |
|
亀山 香織( |
昭和大学横浜市北部病院臨床病理診断科) |
|
|
演 者: |
黒濱 大和( |
長崎大学原爆後障害医療研究所 腫瘍・診断病理学(原研病理・試料室)) |
|
日野 るみ( |
大東文化大学 スポーツ・健康科学部) |
|
千葉 知宏( |
がん研有明病院 細胞診断部) |
|
今村 好章( |
福井大学医学部附属病院病理診断科/病理部) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月25日(土)8:30~9:40 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
7. |
進行甲状腺癌治療の衆知を集める |
|
|
座 長: |
筒井 英光( |
東京医科大学 呼吸器・甲状腺外科学分野) |
|
小野田尚佳( |
隈病院) |
|
|
演 者: |
榎田 智弘( |
国立がん研究センター東病院) |
|
金井 敏晴( |
信州大学医学部外科学教室 乳腺内分泌外科学分野) |
|
小野 怜子( |
東京医科大学 呼吸器・甲状腺外科学分野) |
|
正木 千恵( |
伊藤病院 外科) |
|
清田 尚臣( |
神戸大学医学部附属病院腫瘍センター) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月25日(土)9:50~11:00 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
8. |
局所進行性前立腺癌治療の衆知を集める(最適化を目指して) |
|
|
座 長: |
雑賀 隆史( |
愛媛大学医学部泌尿器科) |
|
中村 和正( |
浜松医科大学放射線腫瘍学講座) |
|
|
演 者: |
三浦 徳宣( |
愛媛大学医学部泌尿器科) |
|
山崎 健史( |
大阪公立大学大学院 医学研究科 泌尿器病態学) |
|
溝脇 尚志( |
京都大学 放射線治療科) |
|
名切 信( |
久留米大学医学部泌尿器科学講座) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月25日(土)13:20~14:30 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
9. |
甲状腺未分化癌研究コンソーシアム |
|
|
座 長: |
伊藤 研一( |
信州大学 医学部 外科学教室 乳腺内分泌外科学分野) |
|
杉谷 巌( |
日本医科大学 内分泌外科) |
|
|
演 者: |
野口 仁志( |
医療法人野口記念会 野口病院) |
|
銭 真臣( |
日本医科大学内分泌外科) |
|
東山 卓也( |
隈病院外科) |
|
齊藤 祐毅( |
東京大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科) |
|
菅沼 伸康( |
横浜市立大学 外科治療学) |
|
|
エキスパートパネル・メンバー: |
|
|
千葉 知宏( |
がん研有明病院 細胞診断部) |
|
清田 尚臣( |
神戸大学医学部附属病院腫瘍センター) |
|
福原 隆宏( |
鳥取大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野) |
|
|
|
|
|
ビデオセッション |
|
|
|
 |
|
5月24日(金)12:55~13:55 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
1. |
内分泌外科手術におけるトラブルシューティング |
|
|
座 長: |
森谷 季吉( |
淡海医療センター 頭頸部甲状腺外科センター) |
|
木下 秀文( |
関西医科大学枚方病院 泌尿器科) |
|
|
演 者: |
武信真佐夫( |
淡海医療センター 頭頸部・甲状腺外科センター) |
|
佐藤 伸也( |
やました甲状腺病院) |
|
滝澤 奈恵( |
関西医科大学 腎泌尿器外科学) |
|
築井 克聡( |
久留米大学泌尿器科学講座) |
|
|
|
|
|
 |
|
5月25日(土)13:20~14:20 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
2. |
甲状腺・副甲状腺手術におけるデバイス活用術(周術期合併症低減へ向けて) |
|
|
座 長: |
舛岡 裕雄( |
神甲会 隈病院外科) |
|
前田 茂人( |
長崎労災病院) |
|
|
演 者: |
佐藤 伸也( |
やました甲状腺病院) |
|
児嶋 剛( |
京都大学医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科) |
|
友田 智哲( |
伊藤病院 外科) |
|
舛岡 裕雄( |
神甲会 隈病院外科) |
|
|
|
|
|
国際活動報告 |
|
|
|
 |
|
5月25日(土)11:05~11:35 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
座 長: |
原 尚人( |
筑波大学 医学医療系 乳腺甲状腺内分泌外科) |
|
|
演 者: |
友田 智哲( |
伊藤病院 外科) |
|
大石 一行( |
高知医療センター 乳腺甲状腺外科) |
|
|
コメンテーター: |
|
|
|
|
|
甲状腺癌のオンコマイン集積研究 |
|
|
|
 |
|
5月25日(土)11:40~12:05 第2会場(5F 大会議室) |
|
|
座 長: |
原 尚人( |
筑波大学 医学医療系 乳腺甲状腺内分泌外科) |
|
|
演 者: |
甲状腺癌集学的治療委員会 甲状腺未分化癌コンソーシアム
(日本内分泌外科学会) |
|
|
|
学会賞受賞講演 |
|
|
|
 |
|
5月23日(木)13:25~13:55 第1会場(2F ザ・グランドホール) |
|
|
座 長: |
原 尚人( |
筑波大学 医学医療系 乳腺甲状腺内分泌外科) |
|
|
演 者: |
内海 孝信( |
東邦大学医療センター佐倉病院 泌尿器科) |
|
|
|
|