講演時間
一般演題口演 | 発表5分、質疑2分 |
---|---|
優秀演題賞候補 | 発表7分、質疑3分 |
一般演題ポスター | ⾃由討論(座⻑による進⾏なし) |
ポスター展示要領
演題番号(縦20cm×横20cm)
事務局でご用意いたします。
演題名など(縦20cm×横70cm)
「演題名」、「演者名」、「所属名」を見やすく記載したものを各⾃ご用意ださい。
掲示スペース(縦160cm×横90cm)
一般演題を募集いたします。多数のご応募をお待ちしております。
一般演題の内容
演題内容は、更年期を中心とした実地臨床・病理および女性のライフステージに応じた健康管理の進歩・発展を図るという本会の趣旨に沿ったものとし、他領域に専門性・特異性の高い演題は対象外とすることもあります。
なお、演題採択はプログラム小委員会で選考のうえ、決定します。
一般演題登録・修正期間
2024年4月18日(木曜日)~2024年 | 5月16日(木曜日) |
5月28日(火曜日) | |
6月4日(火曜日)まで延長しました。 |
これ以降の延長はございませんので皆様ご応募くださいますよう、お願い申し上げます。
演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
演題はオンライン登録で受付いたします。上記期間中に演題登録・修正が可能です。
応募資格
筆頭演者は原則、日本女性医学学会の会員に限ります。演題登録時に会員番号の入力が必須です。共著者で非会員の方は、この機会にぜひ入会をご検討ください。
非会員の共著者の方の番号は「9999」とご入力ください。
入会のご案内
https://www.jmwh.jp/n-nyuukai.html
入会手続き・会員番号のお問い合わせ先
一般社団法人日本女性医学学会 事務局
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング
株式会社コングレ内
TEL:03-3510-3743 FAX:03-3510-3748
E-mail:info-jmwh@congre.co.jp
新規入会手続きはこちらから
https://www.jmwh.jp/n-nyuukai.html
既会員の方の会員番号お問い合わせ
info-jmwh@congre.co.jpへ氏名と生年月日を明記してご連絡ください。
発表形式
口演またはポスター
演題登録時に発表形式のご希望を選択してください。
プログラムの編成上、ご意向に添えない場合もございますので予めご了承願います。
優秀演題賞への応募
一般演題の中から優秀演題賞を選出します。
以下の応募資格を満たす場合、優秀演題賞に応募するか、ご希望を演題登録時に選択してください。応募を選択する際には、優秀演題賞の募集要項を必ずご確認ください。
2024年度 日本女性医学学会優秀演題賞の応募について
日本女性医学会HP
応募資格
- 筆頭演者が、日本女性医学学会の正会員であること
- 国内で行われた研究業績であること
- 過去に本賞の受賞経験がない者
優秀演題賞候補に選ばれた場合、発表形式は口演となります。
登録文字制限
著者数 | 20名以内 |
---|---|
所属施設数 | 10施設以内 |
演題名 | 全角60文字以内 |
抄録本文 | 全角620文字以内(図・表の挿入不可) |
オンライン演題登録につきまして不明な点、疑問等がございましたら、下記のページをご覧ください。
オンライン演題登録システムFAQ
http://www.umin.ac.jp/endai/userfaq.htm演題カテゴリー
演題登録時に、以下のカテゴリーの中から最大2つまで選択してください。
01 | 基礎研究 |
---|---|
02 | 疫学 |
03 | 骨粗鬆症・骨代謝 |
04 | HRT |
05 | 脂質代謝 |
06 | 更年期障害 |
07 | 月経異常 |
08 | 悪性腫瘍 |
09 | 癌検診 |
10 | 検査 |
11 | 治療 |
---|---|
12 | 漢方 |
13 | OC |
14 | 骨盤臓器脱・排尿障害 |
15 | オフィスギネコロジー |
16 | メタボリック症候群 |
17 | 心血管系疾患 |
18 | 看護・保健 |
19 | 栄養・運動 |
20 | その他 |
利益相反自己申告書
学術集会における演題発表時の利益相反状態開示方法は、以下の日本女性医学学会HPの指針、ページ下部の【演題発表時の利益相反状態開示方法について】を必ずご確認ください。
(以下抜粋)
- 開示しなくてはならない筆頭演者
臨床研究に関するすべての発表において、利益相反状態の有無にかかわらず開示しなくてはならない。
- 口演発表における開示方法
演題名・演者名・所属のスライドの次のスライド(第2スライド)に、図2に示すひな形に準じたスライドを呈示した上で、利益相反状態の有無を述べる。
演題名・演者名・所属のスライドがない場合は、このスライドが第1スライドとする。 - ポスター発表における開示方法
口演発表に準ずる。利益相反状態の有無に応じて上記のひな形に準じたものを印刷し、発表ポスターとともに掲示する。
開示すべき利益相反状態は「女性医学学会雑誌」に掲載される抄録(もしくは講演要旨)提出前3年間に適応される。
- 演題応募時に研究が臨床研究(ヒトまたはヒトから得た検体に関する研究)であるか否か、演題登録ページ上で、「はい・いいえ」のいずれかをチェックしてください。
- 利益相反状態に関して「あり・なし」のいずれかをチェックしてください。
- 利益相反状態が「あり」の場合は、筆頭演者は「日本女性医学学会学術集会:自己申告によるCOI報告書(様式2 演者)」を演題応募期間内に運営事務局へ提出してください。
提出がない場合、演題応募は認められません。
【提出先】jmwh39@congre.co.jp
【メール件名】利益相反自己申告書(UMIN演題登録番号・氏名)
過去3年間について利益相反状態の開示が必要です。
採択通知
演題の採否、発表形式、発表日時等の決定は、本学術集会のプログラム委員会にご一任ください。9月下旬頃に、ご登録いただきましたメールアドレスへご案内させていただく予定です。
また、HPにも掲載いたします。
登録完了メールについて
演題を登録・修正・削除されますと、ご応募の際に入力いただいた電子メールアドレス(携帯電話のメールアドレスは不可)に登録内容が自動的に送信されます。必ず入力した内容をご確認ください。この登録確認メールをもって受領通知となります。
なお、登録作業後1日が経っても受領通知メールが届かない場合は、登録が完了していない可能性があります。まずは登録されたメールアドレスに誤りがないか、「確認・修正画面」からご確認ください。メールアドレスに誤りが無い場合は、お手数ですが演題応募期間の締切日までに運営事務局までお問合わせください。
Gmailを使用して演題登録されますと、演題登録・修正受付時に自動的に配信される受付メールがGmail側のセキュリティポリシーに抵触し、エラーと認識され、お手元に届かない事象が発生しております。可能な限り、Gmail以外のメールアドレスをご登録ください。やむを得ずGmailで登録をされる場合には、「確認・修正」画面より正しく演題が登録されているかご確認ください。登録確認には演題登録番号とパスワードが必要ですので、登録時に必ずご自身でお控えください。
演題登録画面
- 新規登録
- 確認・修正・削除
- 演題登録を終了する前にパスワードを入力する欄があります。
- パスワードは半角英数文字6~8文字の任意です。
- 演題登録完了後の自動返信メールではパスワードがお知らせされませんので、必ず控えを取ってください。
ご登録いただいた個人情報は、第39回日本女性医学学会学術集会の運営準備の目的以外での使用はいたしません。また、ご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティー対策を講じ、厳重に管理いたします。
お問い合わせ
利益相反自己申告書提出先・その他のお問い合わせ先
第39回日本女性医学学会学術集会 運営事務局
株式会社コングレ東北支社
〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービルディング
TEL:022-723-3211 FAX:022-723-3210
Email:jmwh39@congre.co.jp
入会手続き・会員番号のお問合わせ先
一般社団法人日本女性医学学会 事務局
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング
株式会社コングレ内
TEL:03-3510-3743 FAX:03-3510-3748
E-mail:info-jmwh@congre.co.jp