第128回日本眼科学会総会

日本眼科学会専門医制度単位

新専門医制度について

2022年10月より新専門医制度が開始されました。
これに伴い単位の取得方法、対象プログラム、単位数が変更されましたので以下の案内を必ずご確認くださいますようお願いいたします。
新専門医制度についての詳細は日本眼科学会のホームページにてご確認ください。

第128回日本眼科学会総会ではハイブリッド開催を行い、それぞれの開催形態にて、以下の単位取得が可能です。

  • c)眼科領域講習単位
  • d)学術業績・診療以外の活動実績(学会出席単位)
  • 認定事業番号:59036
日 程 c)眼科領域講習単位 d)学会出席
単位
現地参加 LIVE配信
視聴
オンデマンド
配信視聴
合計
最大取得単位
4月18日(木) 最大1.5単位 最大1.0単位 1.5単位 0.5単位

1日ごとではなく、会期を通して0.5単位

4月19日(金) 最大1.5単位 最大1.0単位 1.5単位
4月20日(土) 最大1.5単位 最大1.0単位 1.5単位
4月21日(日) 最大1.5単位 最大1.0単位 最大1.0単位 1.5単位

現地参加・LIVE配信視聴でオンデマンド配信視聴の最大単位以上を取得している場合、オンデマンド視聴の単位は加算されません。

取得可能な単位の詳細および単位受付について

c)眼科領域講習単位

眼科領域講習の対象プログラムを聴講した場合のみ、単位が取得できます。
単位の対象プログラムと単位数の一覧は下記をご確認ください。

プログラム 領域講習取得単位数 現地 LIVE配信 オンデマンド配信
特別講演1、2 0.5単位
招待講演1、2 0.5単位
評議員会指名講演 1.0単位
シンポジウム1~21 0.5単位
※一部
社会保険会議シンポジウム 0.5単位 ×
International Symposium 1~5 0.5単位 ×
The International Crosstalk Symposium by Young Ophthalmologists 0.5単位 ×
教育セミナー1~10 0.5単位
※10のみ
LIVE配信あり
サブスペシャリティサンデー1~12 0.5単位 ×
スキルトランスファー1、2 0.5単位 ×
2は現地のみ

屈折矯正手術講習会、オルソケラトロジー講習会、一般講演、学術展示、共催セミナー(モーニングセミナー、ランチョンセミナー、イブニングセミナー、フェアウェルセミナー)は対象プログラムではございません

注意事項

  • 現地参加者は単位対象プログラムごとに単位受付が必要です。単位の対象となるプログラムは、各会場の入口に単位受付デスクを設置し、入場時に単位受付を行います。セッション開始10分を過ぎると、単位が取得できませんのでご注意ください。
  • 単位を取得するプログラムは、開始から終了まで参加してください。
  • 単位は、現地参加>LIVE配信視聴>オンデマンド配信視聴の順に優先されます。
  • 同じプログラムに複数の開催方式で参加されても、単位は重複して取得できません。
  • 現地参加・LIVE配信視聴およびオンデマンド配信視聴の形式で単位取得する場合、1日当たりの合計取得単位は以下のようになります。
現地・LIVEの
参加状況
オンデマンドで0.5単位分視聴 オンデマンドで1.0単位分以上視聴
オンデマンド
単位
合計単位 オンデマンド
単位
合計単位
現地・LIVEで
1.5単位分以上参加
加算なし 1.5単位 加算なし 1.5単位
現地・LIVEで
1.0単位分参加
加算なし 1.0単位 加算なし 1.0単位
現地・LIVEで
0.5単位分参加
0.5単位 1.0単位 0.5単位 1.0単位
現地・LIVEでの参加なし 0.5単位 0.5単位 1.0単位 1.0単位
  • 現地参加・LIVE配信視聴でオンデマンド配信視聴の最大単位以上を取得している場合、オンデマンド視聴の単位は加算されません。

d)学術業績・診療以外の活動実績(学会出席単位)

現地参加者

以下の場合に学会出席単位が取得できます。

d)学会出席単位受付デスクで単位受付をした場合(東京国際フォーラム B1F ロビーギャラリー)
c)眼科領域講習単位を取得した場合(対象プログラム会場の入口付近)

会場前にて上記②の手続きを行いますと、「d)学会出席単位」は自動で加算されますので、上記①の受付は不要です。

Web参加者

c)眼科領域講習単位対象プログラム、一般講演を視聴した場合に単位が取得できます。

注意事項

  • d)学術業績・診療以外の活動実績(学会出席単位)は、1日ごとの単位付与ではなく、出席日数にかかわらず本学会に出席されることにより0.5単位が付与されます。なお、学会出席単位の上限は5年間で6単位です。
  • 以下のプログラムは、LIVE配信、オンデマンド配信をご視聴いただいても、単位付与対象とはなりませんので、ご注意ください。
    共催セミナー(モーニングセミナー、ランチョンセミナー、イブニングセミナー、フェアウェルセミナー)
    講習会(専門医制度講習会※、屈折矯正手術講習会、オルソケラトロジー講習会)

    専門医制度講習会は別単位が取得できます。別途お申込みが必要です。

d)学会出席単位受付デスク:東京国際フォーラム 地下1階 ロビーギャラリー

受付日 受付時間
4月18日(木) 7:45~17:30
4月19日(金) 8:00~18:40
4月20日(土) 8:00~17:30
4月21日(日) 8:00~12:40

専門医制度第79回講習会を視聴した場合

オンデマンド配信で開催の「専門医制度第79回講習会」を視聴することで、別途、以下の単位が取得できます。

  • b)共通講習単位(最大3単位)
  • c)眼科領域講習単位(1単位)
  • d)学会出席単位(0.5単位)

別途お申込みが必要ですので、詳細は「専門医制度講習会」のページをご確認ください。

単位受付用カードについて

単位受付のシステムは2022年10月から変更になりました。いずれの単位の取得手続きにも新しい更新登録証(青・白色のカード)が必要ですので、会場に必ずお持ちください。
新しいカードをお忘れの方は仮カードの発行が必要となりますので、仮カード発行デスクにてお手続きくださるようお願いいたします。

仮カード発行デスク

場所:東京国際フォーラム 地下1階 ロビーギャラリー

受付日 受付時間
4月18日(木) 7:45~17:30
4月19日(金) 8:00~18:40
4月20日(土) 8:00~17:30
4月21日(日) 8:00~12:40

仮カードは学会参加最終日に必ずご返却をお願いします。

  • オンラインプログラム・抄録検索サービス MICEnavi
  • 電子抄録集(My Abstracts)生成のご案内
  • 市民公開講座
  • 依頼回答フォーム

© 2023- The 128th Annual Meeting of the Japanese Ophthalmological Society.