10th JOSKASセミナー
開催概要
会 長 | 宗田 大(東京医科歯科大学 名誉教授) |
---|
カダバーワークショップ
会 期 | 2018年8月30日(木)~ 8月31日(金) |
---|---|
会 場 |
|
コース |
※定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。 |
費 用 | 各コース 50,000円 ※参加費はセミナー当日に受付にてお支払ください。(現金支払いのみ) |
応募資格 | JOSKAS会員 |
応募方法 | 参加登録は、下記「参加申込書」をダウンロードいただきメールに添付して以下のアドレスまでお送りください。 E-mail: joskas2018@congre.co.jp |
募集期間 | 2018年6月20日 (水) ~ 7月25日 (水) 17:00まで |
日程(予定)
8月30日(木) | 9:00~ | 開会式、オリエンテーション |
---|---|---|
9:15~17:00 | 各コース講義・実技 | |
18:00~各 | JOSKASセミナー懇親会 | |
8月31日(金) | 8:30~14:00 | 各コース実技 |
講義・実技の内容は、追って情報を更新させていただきます。
ドライワークショップ
会 期 |
2018年6月16日(土)8:45~16:35(予定) |
---|---|
会 場 |
|
コース |
|
参加費 | ① 25,000円(豚) ②~⑦ 15,000円(ドライ) ※参加費はセミナー当日に受付にてお支払ください。(現金支払いのみ) |
応募資格 | JOSKAS会員 |
応募方法 | 参加申込は下記よりご登録ください。 |
募集期間:2018年4月2日(月)~ 4月25日(水)17:00まで(予定)
申込を締め切りました。各コース共に定員となっております。
膝関節鏡コース(豚膝半月板) 定員:16名
膝関節鏡コース 定員:12名
6月16日(土)9:05~10:05
- 「半月板損傷の治療 現状と今後の課題」
- 講師:土屋 明弘(船橋整形外科病院)
- 「半月板損傷の治療 文献レビューと基本手技」
- 講師:橋本 祐介(大阪市立大学大学院 医学研究科 整形外科学)
- 「半月板縫合術 学会では聞けない手術手技のコツとpitfalls」
- 講師:中田 研(大阪大学大学院 医学系研究科 スポーツ医学)
座長 | 吉矢 晋一(兵庫医科大学 整形外科学教室) |
---|
6月16日(土)13:20~14:20
- 「ACL損傷の治療 現状と今後の課題」
- 講師:石橋 恭之(弘前大学大学院 医学研究科整形外科)
- 「ACL再建術(BTB):学会では聞けない手術手技のコツとpitfalls」
- 講師:前 達雄(大阪大学医学部 整形外科)
- 「ACL再建術(ST):学会では聞けない手術手技のコツとpitfalls」
- 講師:安達 伸生(広島大学大学院 医歯薬保健学研究科 整形外科学)
座長 | 宗田 大(東京医科歯科大学 名誉教授) |
---|
実技:膝関節鏡コース(豚膝半月板)
6月16日(土)10:10~12:00/13:20~16:20
実技:膝関節鏡コース
6月16日(土)10:10~12:00/14:25~16:15
- 《インストラクター》
- 中前 敦雄(広島大学大学院 整形外科)
- 鈴木 智之(札幌円山整形外科病院)
- 古松 毅之(岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 生体機能再生・再建学講座 整形外科)
- 二木 康夫(慶応義塾大学病院 整形外科)
- 松下 雄彦(神戸大学医学部付属病院 整形外科)
- 武冨 修治(東京大学医学部付属病院 整形外科)
- 前 達雄(大阪大学 整形外科)
- 古賀 英之(東京医科歯科大学大学院 運動器科学)
- (順不同)
膝周囲骨切りコース 定員:20名
6月16日(土)9:05~10:45
- 「HTOの手技とpitfalls」
- 講師:秋山 武徳(秋山クリニック)
- 「Hybrid Closed Wedge HTO」
- 講師:竹内 良平(横須賀市立市民病院 関節外科・人工関節センター)
- 学会では聞けない膝周囲骨切り術のpitfalls」
- 講師:中村 立一(春江病院 整形外科 関節温存・スポーツ整形外科センター)
- 「DFOとDLO ―考え方とその方法―」
- 講師:中山 寛(兵庫医科大学 整形外科)
座長 | 竹内 良平(横須賀市立市民病院 関節外科・人工関節センター) |
---|
実技 6月16日(土)10:55~12:00/13:20~15:40
- 《インストラクター》
- 秋山 武徳(秋山クリニック)
- 中山 寛(兵庫医科大学 整形外科)
- 竹内 良平(横須賀市立市民病院 関節外科・人工関節センター)
- 中村 立一(春江病院 整形外科 関節温存・スポーツ整形外科センター)
- 齊藤 英知(秋田大学附属病院 リハビリテーション科)
- (順不同)
足関節鏡コース 定員:12名
6月16日(土)10:45~12:00
- 「足関節鏡に必要な解剖」
- 講師:熊井 司(早稲田大学スポーツ科学学術院)
- 「足関節鏡の基本手技」
- 講師:高尾 昌人(重城病院 CARIFAS 足の外科センター)
- 「足関節インピンジメント症候群に対する鏡視下手術」
- 講師:神崎 至幸(神戸大学大学院 整形外科)
座長 | 田中 康仁(奈良県立医科大学 整形外科) |
---|
6月16日(土)14:45~16:00
- 「足関節鏡視下外側靭帯修復術」
- 講師:田中 博史(百武整形外科・スポーツクリニック)
- 「鏡視下足関節固定術」
- 講師:野口 幸志(久留米大学医療センター 整形外科・関節外科センター)
- 「脛腓靭帯損傷に対する手術治療」
- 講師:寺本 篤史(札幌医科大学 医学部 整形外科)
座長 | 熊井 司(早稲田大学スポーツ科学学術院) |
---|
実技 6月16日(土)9:05~10:35/13:05~14:35
- 《インストラクター》
- 吉村 一朗(福岡大学 医学部 整形外科)
- 野口 英男(石井クリニック)
- 安田 稔人(大阪医科大学 整形外科)
- (順不同)
肩関節鏡コース 定員:20名
6月16日(土)9:05~9:55
- 「反復性肩関節前方不安定症に対する鏡視下Bankart」
- 講師:菅谷 啓之(船橋整形外科病院 スポーツ医学・関節センター)
- 「鏡視下Bristow & Bankartのコツとpitfall」
- 講師:鈴木 一秀(麻生総合病院 スポーツ整形外科)
座長 | 中川 照彦(同愛記念病院 整形外科) |
---|
6月16日(土)13:20~14:10
- 「鏡視下腱板修復術」
- 講師:小林 尚史(KKR北陸病院 整形外科)
- 「修復困難な広範位腱板断裂に対する上方関節包再建手術のコツとpitfall」
- 講師:山本 宣幸(東北大学 整形外科)
座長 | 二村 昭元(東京医科歯科大学大学院 運動器機能形態学講座) |
---|
実技 6月16日(土)10:05~11:55/14:20~16:10
- 《インストラクター》
- 玉井 幹人(我汝会えにわ病院 整形外科)
- 高橋 憲正(船橋整形外科病院 整形外科)
- 山門 浩太郎(福井総合病院 整形外科)
- 望月 智之(日産厚生会玉川病院 整形外科)
- 西中 直也(昭和大学 スポーツ運動科学研究所、昭和大学藤が丘リハビリテーション病院 整形外科)
- (順不同)
股関節鏡コース 定員:12名
6月16日(土)9:05~10:20
- 「股関節鏡の歴史、股関節の身体所見の取り方」
- 講師:加谷 光規(羊ケ丘病院)
- 「股関節鏡 Patient selection と解剖」
- 講師:山崎 琢磨(広島大学大学院医歯薬保健学研究科 人工関節・生体材料学)
- 「FAI・関節唇損傷の画像診断 X 線・CT・MRI・エコー」
- 講師:小林 直実(横浜市立大学 整形外科)
- 「Safe set up 基本手技(supine position)」
- 講師:大西 康央(やす整形外科クリニック)
- 「関節唇縫合」
- 講師:錦野 匠一(浜松医科大学 整形外科)
座長 | 杉山 肇(神奈川リハビリテーション病院 整形外科) |
---|---|
内田 宗志(産業医科大学若松病院 整形外科) |
6月16日(土)13:20~14:20
- 「股関節鏡 大腿骨寛骨臼インピンジメント」
- 講師:山崎 琢磨(広島大学大学院医歯薬保健学研究科 人工関節・生体材料学)
- 「Groin painと FAI & FAIの股関節鏡下手術」
- 講師:錦野 匠一(浜松医科大学 整形外科)
- 「滑膜(性)骨軟骨腫症に対する股関節鏡」
- 講師:加谷 光規(羊ケ丘病院)
- 「Camの削り方 ナビゲーションの応用」
- 講師:小林 直実(横浜市立大学 整形外科)
- 「関節包修復術 再建、関節外病変 Snapping Ischiofemoral impingement」
- 講師:大西 康央(やす整形外科クリニック)
- 「Innovative Arthroscopic Management for Dysplasia、術後リハビリテーション Postoperative rehabilitation」
- 講師:内田 宗志(産業医科大学若松病院 整形外科)
座長 | 内田 宗志(産業医科大学若松病院 整形外科) |
---|---|
加谷 光規(羊ケ丘病院) |
実技 6月16日(土)11:05~12:35/15:05~16:35
- 《インストラクター》
- 山藤 崇(東京医科大学 整形外科)
- 錦野 匠一(浜松医科大学 整形外科)
- 福島 健介(北里大学 医学部 整形外科学)
- (順不同)
超音波コース 定員:21名
6月16日(土)9:05~10:05
- 「スポーツ外傷と障害の超音波診療:エコーガイド下インターベンション」
- 講師:服部 惣一(亀田メディカルセンター、東京医科歯科大学大学院臨床解剖学講座)
- 「足関節・足部の超音波診療」
- 講師:松井 智裕(済生会奈良病院)
- 「超音波 肩関節」
- 講師:杉本 勝正(名古屋スポーツクリニック)
座長 | 杉本 勝正(名古屋スポーツクリニック) |
---|
6月16日(土)13:20~14:20
- 「膝の超音波診療」
- 講師:中瀬 順介(金沢大学附属病院 整形外科)
- 「超音波を用いた四肢伝達麻酔」
- 講師:仲西 康顕(奈良県立医科大学 整形外科・臨床研修センター)
- 「外来での超音波診療の実際 首腰編」
- 講師:前田 学(まえだ整形外科)
座長 | 前田 学(まえだ整形外科) |
---|
実技 6月16日(土)10:15~11:55/14:30~16:10
- 《インストラクター》
- 杉本 勝正(名古屋スポーツクリニック)
- 松井 智裕(済生会奈良病院)
- 服部 惣一(亀田メディカルセンター、東京医科歯科大学大学院臨床解剖学講座)
- 中瀬 順介(金沢大学 整形外科)
- 仲西 康顕(奈良県立医科大学 整形外科・臨床研修センター)
- 前田 学(まえだ整形外科)
- (順不同)
事務局
- 東京医科歯科大学大学院 運動器外科学
- 〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45 MDタワー11階 運動器外科学内
運営事務局 《お問合せはこちらまで》
- 第10回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 運営事務局
- 株式会社コングレ内
- 〒102-8481 東京都千代田区麹町5-1 弘済会館ビル6階
- TEL:03-5216-5318(平日 9:30~17:30) FAX:03-5216-5552
- E-mail:joskas2018@congre.co.jp