ハンズオンセミナー1 |
|
「 |
神経伝導検査と神経筋超音波の二刀流をマスターする」 |
|
|
日 時: |
9月19日(金) |
|
|
15:00~16:30 1-1 入門編 |
|
|
16:45~17:45 1-2 CTS編 |
|
|
神経伝導検査と神経筋超音波を併用すると、疾患の病態をより深く理解できます。近年、神経伝導検査と神経筋超音波を行う二刀流の医師が増えつつありますが、これらを同時に学べる機会は少ないです。今回、脳神経内科、整形外科、リハビリテーション科で二刀流を実践する先生方を講師にお迎えして、ハンズオンセミナーを開催します。 |
|
入門編では、上肢の主な神経(正中・尺骨・橈骨)について、神経伝導検査のスクリーニング検査と基本的な波形の解釈、神経筋超音波による神経同定と病的意義を学びます。 |
|
疾患編では、臨床的に遭遇する頻度が高い手根管症候群について、神経伝導検査や神経筋超音波の評価方法、重症度の判断などを学びます。 |
|
いずれも明日からの診療に役立つ実践的な内容です。皆さまのご参加をお待ちしています。 |
|
■ |
会場形式 |
|
|
全体講義+テーブルごとのグループ形式
1グループあたり筋電計1台および超音波1台を配置、ハンズオン講師 2名程度
1グループ 最大6名 x 4グループ |
|
|
|
|
|
|
■ |
ハンズオン講師 |
|
|
阿部 達哉 |
(国立病院機構箱根病院 脳神経内科) |
|
児玉 三彦 |
(東海大学リハビリテーション科学) |
|
小森 哲夫 |
(多摩リハビリテーション病院 脳神経内科、東京医療保健大学) |
|
塚本 浩 |
(けんせいクリニック、筑波大学病院脳神経内科 臨床教授) |
|
長谷川 和重 |
(仙塩利府病院 整形外科) |
|
蜂須賀 明子 |
(産業医科大学若松病院リハビリテーション科) |
|
原 由紀則 |
(都立広尾病院 整形外科) |
|
渡辺 大祐 |
(国立病院機構箱根病院 脳神経内科) |
|
など |
|
|
|
■ |
受講対象者 |
|
|
・第36回日本末梢神経学会学術集会に参加登録をされた方 |
|
|
・医師、検査技師など |
|
|
・初心者歓迎、経験年数は不問 |
|
|
■ |
参加時のお願い |
|
|
上肢の神経伝導検査および神経筋超音波の実技を、参加者同士で被験者となり実施します。
上腕部~手部にかけて検査しやすい服装でお越しください。 |
|
|
|