総会事務局

藤田医科大学

医学部消化器内科学講座医局
〒470-1192
愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
TEL:0562-93-2324(医局)
FAX:0562-93-8601(医局)

運営事務局

(株)コングレ中部支社

〒461-0008
名古屋市東区武平町5-1
名古屋栄ビルディング7F
TEL:052-950-3430
FAX:052-950-3370


東亜新薬

キッセイ薬品

三輪器械

EAファーマ

共催セミナーのご案内

ランチョンセミナー

1.「胆膵がん疾患に対する内視鏡診療の進歩Part. 1」

  6月7日(金)12:45~13:35「第1会場」
 内視鏡検診で役立つ乳頭部腫瘍の診断のポイント

  山本健治郎東京医科大学臨床医学系消化器内科学分野)

 膵癌診断:がん検診からいかに内視鏡診療に結びつけるか

  竹中 完(近畿大学病院 消化器内科)

  司会:良沢 昭銘(埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科)

 共催:ガデリウス・メディカル株式会社

2.「対策型胃がん内視鏡検診を次のステージへ
  ~医師の働き方改革時代に向けたスマートな検診へ~」

  6月7日(金)12:45~13:35「第2会場」

 鹿児島市胃がん内視鏡検診について
  瀬戸山 仁(瀬戸山クリニック)
 見落としが少ない効率的な上部スクリーニングを目指して
  佐々木文郷(鹿児島大学病院 消化器内科)
  司会:間部 克裕(まべ五稜郭消化器・内視鏡クリニック)

 共催:オリンパスマーケティング株式会社

3.「リキッドバイオプシーはがん検診の未来に何をもたらすのか?」

  6月7日(金)12:45〜13:35 「第3会場」

  今井 光穂(国立がん研究センター東病院 医薬品開発推進部門
       医薬品開発推進部 トランスレーショナルリサーチ支援室)
  司会: 須藤 保(藤田医科大学病院 先端ゲノム医療科)
共催:ガーダントヘルスジャパン株式会社
「リキッドバイオプシーはがん検診の未来に何をもたらすのか?」

4.「内視鏡診療の新たな可能性」

  6月8日 (土) 13:00〜13:50 「第1会場」

  齋藤 洋子(茨城県メディカルセンター)
  加藤 元嗣(北海道対がん協会)
  司会:廣岡芳樹(藤田医科大学医学部消化器内科学講座)
共催:株式会社AIメディカルサービス

5.「検診USでも高周波プローブを使ってみよう!
 〜スクリーニングから一歩進んだ検査法〜」

  6月8日 (土) 13:00〜13:50 「第2会場」

  小川 眞広(日本大学医学部内科学系 消化器肝臓内科学分野)
  岡庭 信司(飯田市立病院 消化器内科)
  司会:平井都始子(奈良県西和医療センター 総合画像診断)
共催: GEヘルスケア・ジャパン株式会社
「「検診USでも高周波プローブを使ってみよう! 〜スクリーニングから一歩進んだ検査法〜」

6.「早期膵癌診断 Up to date」

6月8日(土)13:00~13:50「第3会場」
地域連携による膵癌早期診断
  井上 匡央(愛知医科大学 肝胆膵内科)
膵癌早期診断における内視鏡の役割
  齋藤 圭(日本大学医学部内科学系 消化器肝臓内科学分野)
共催:ガデリウス・メディカル株式会社

スポンサードセミナー

1.「新規の腸内細菌検査を社会実装へ〜 腸内遺伝子マーカー診断の有用性について〜」

  6月7日(金)17:30〜18:30 「第1会場」
  栃尾 巧(藤田医科大学医科プレ・プロバイオティクス共同研究講座)
  司会:廣岡 芳樹(藤田医科大学医学部消化器内科学講座)

共催:株式会社PROUMED

2.「被検者ファーストの上部消化管内視鏡スクリーニングとは」

  6月7日(金)17:30〜18:30「第2会場」

  吉村 理江(博愛会 人間ドックセンターウェルネス)
  司会:丹羽 康正(愛知県がんセンター)

共催: 富士フイルムメディカル株式会社

総会事務局

藤田医科大学

医学部消化器内科学講座医局
〒470-1192
愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
TEL:0562-93-2324(医局)
FAX:0562-93-8601(医局)

運営事務局

(株)コングレ中部支社

〒461-0008
名古屋市東区武平町5-1
名古屋栄ビルディング7F
TEL:052-950-3430
FAX:052-950-3370

PAGE TOP