オンデマンド配信
オンデマンド配信期間(JSGOEのみ)
2025年10月2日(木)~ 11月6日(木)
Web視聴による単位付与対象期間】
  *日本産科婦人科学会参加単位・専門医機構単位(共通・領域)
  10月2日(木)10:00 ~ 10月8日(水)17:00
  期間を過ぎると視聴を行っても単位付与の対象とはなりませんので、ご注意ください。
•  下記のご案内をよくご確認いただいたうえでオンデマンド視聴を行ってください。
(視聴サイトへの入口は本ページの最下部です)
•  オンデマンド視聴を行うには参加登録後に発行されるWeb視聴用ID(hkで始まる英数字組み合わせ)とパスワードが必要です。マイページでご確認ください。
  *マイページへのログインには参加登録番号とパスワードが必要です。
  (参加登録のアカウント作成後に届くメールに記載されています。)
Web視聴用ID/PWとマイページログインID/PWは異なりますので、ご注意ください。
視聴可能プログラム
•  理事長講演
•  会長講演
•  日本産科婦人科内視鏡学会 倫理・医療安全委員会企画 共通講習
• 
シンポジウム1   TACの保険収載に向けて(鏡視下TACの位置づけは?) 領域講習
• 
シンポジウム2   画像診断とAIが変える低侵襲手術:技術革新とその臨床応用 領域講習
• 
シンポジウム3   新規手術支援ロボット:多様化するプラットフォームとその未来
• 
シンポジウム5   鏡視下子宮がんセンチネルリンパ節生検 領域講習
• 
シンポジウム6   腹腔鏡手術における合併症管理(予防または対策)1~尿路関連~
• 
シンポジウム7   鏡視下低侵襲手術における妊孕性温存の最適戦略・術式
• 
シンポジウム8   LSC vs RSC、 最適なアプローチとは?
• 
シンポジウム9   腹腔鏡手術における合併症管理(予防または対策)2~腸管・その他~
• 
シンポジウム10   ロボット手術における合併症管理(予防または対策)
• 
ワークショップ1   鏡視下広汎子宮全摘出術のknack & pitfalls
• 
ワークショップ2   鏡視下深部子宮内膜症手術のknack & pitfalls
• 
ワークショップ3   鏡視下PAN郭清のknack & pitfalls
• 
ワークショップ4   ロボット支援下腟断端挙上術:保険収載後の現状を振り返る 領域講習
• 
ワークショップ5   帝王切開瘢痕症候群(CSDi)の鏡視下治療における現状と未来
• 
ワークショップ6   腹腔鏡下骨盤除臓術の現在とロボットへの適用拡大に向けて 領域講習
• 
ワークショップ7   vNOTESの現在と未来
• 
ワークショップ8   ロボット支援子宮筋腫核出術:保険収載に向けて 領域講習
• 
ワークショップ9   鏡視下手術のスキル向上におけるカダバーサージカルトレーニング(CST)の有用性
• 
ワークショップ10   鏡視下手術における女性医師のWLB 領域講習
•  学会賞講演
•  杉本賞受賞講演
•  第31回学術研修会 受講申込者のみ・別途専用のPWあり
•  第20回技術認定審査コンセンサスミーティング 受講申込者のみ・別途専用のPWあり
•  ビデオクリニック 技術認定委員会企画・技術認定制度の今後を占う
   
共通講習(専門医共通講習)
最後まで動画を視聴のうえ、テスト(5問)に合格(正答8割以上)すると単位付与の対象となります。
テストに合格後に表示されるURLに必要事項を登録してください。
領域講習(日本産科婦人科学会領域講習)
最後まで動画を視聴すると、単位登録用のURLが表示されます。取得をご希望の方は必要事項を登録してください。
* 各講習および参加単位(下記参照)については、付与期間内の視聴・参加だけが対象です。いかなる理由があっても付与期間以降は対象となりません。
* 視聴後の登録忘れ等も、後日付与はできません。ご自身で必ず登録いただきますよう、お願いいたします。
受講申込者のみ・別途専用のPWあり
それぞれ、別途受講申し込みが必要です。申込済みの方は発行されているPWを入力すると動画の視聴が可能となります(JSGOEのWeb視聴用ID/パスワードとは異なります)。
受講完了後に表示される設問への回答・合格が必要です(5問/4問正答で合格)。
詳細は各HPをご確認ください。
•  学術研修会
•  第20回技術認定審査コンセンサスミーティング
参加単位について
オンデマンド視聴サイトにログインすると、参加単位の登録が可能です。設置されたボタンからそれぞれご登録ください(現地で参加された方は再度の登録は不要です)。
•  日本産科婦人科学会
•  日本産婦人科医会
お問合せ先
運営事務局 株式会社コングレ(平日 9:30~17:30)
E-mail: jsgoe-asgrs2025-reg@congre.co.jp
 
オンデマンド視聴を行うには参加登録後に発行されるWeb視聴用ID(hkで始まる英数字組み合わせ)とパスワードが必要です。マイページでご確認ください。
*マイページへのログインには参加登録番号とパスワードが必要です。
(参加登録のアカウント作成後に届くメールに記載されています。)
Web視聴用ID/PWとマイページログインID/PWは異なりますので、ご注意ください。
オンデマンド視聴はこちらから
【注意事項】
•  テストに不合格した場合、【設問に戻る】【トップに戻る】のボタンが表示されます。
テストをやり直す場合は、【設問に戻る】を押してください。
【トップに戻る】を押すと、視聴を初回からやり直すことになりますので、ご注意ください。
•  Web視聴の参加証明書は、参加登録マイページよりダウンロードしてください。
(視聴サイトからはダウンロードいただけません。)
•  単位登録の際に入力いただくIDとPWは、日本産科婦人科学会の会員ポータルのIDとPWです。
•  オンデマンド配信サイト上では受講単位の記録を確認することはできません。
各プログラムの視聴後に表示される出席登録(テストがあるものはテストの受講・合格)をもって、単位申請となりますので、ご了承ください。
なお、申請単位の反映はオンデマンド配信期間終了後、確認等のお時間をいただいてからとなります。