第71回日本消化器外科学会総会

発表者へのご案内

ホーム > 発表者へのご案内

発表スライドの英語化について

日本消化器外科学会では、国際化の一環として発表スライドが英語化されました。
本学会会員すべての発表演題において、スライドは英語でご作成くださいますようお願いいたします。

※医学生・研修医・メディカルセッションのスライドは日本語で構いません。COIの開示のみ総会指定のスライドをご利用ください。

なお、プログラムのページのタイトル欄に English Sessionマークがあるタイトルスライドも英語、進行・発表も英語となります。司会・演者は英語でのご発表準備をお進めください。
本マークの無いセッションは、スライドは英語で作成いただきますが、進行・発表は日本語です。

COI(利益相反 conflict of interest)の開示について

発表演題が臨床研究である場合(培養細胞や実験動物を使用した基礎研究に関しては対象外)、筆頭演者自身の過去1年間における発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体にかかわる利益相反の申告が必要となります。
ご発表者の皆様には演題登録の際に、利益相反有無についての申告をいただいておりますが、その申告内容について会場にて聴講者へ開示することが義務付けられております。
本総会での発表者は、表紙の次のスライドに、ご自身の利益相反を示すスライドを掲示ください。
申告内容の有無にかかわらず全ての発表者に該当いたしますので、お忘れなきようお願いいたします。

開示スライドダウンロード


利益相反有りの場合

利益相反無しの場合

利益相反有りの場合
(ver.97-2003用)

利益相反無しの場合
(ver.97-2003用)

PPTファイルを参照・編集いただくには、「Microsoft PowerPoint」が必要です。

一般社団法人日本消化器外科学会
>日本消化器外科学会の利益相反に関する指針

主題・一般演題(口演・ビデオ)、医学生・初期臨床研修医優秀演題(口演)でご発表の皆様へ

発表スライドの英語化について

日本消化器外科学会では、国際化の一環として発表スライドが英語化されました。
本学会会員の発表演題において、スライドは英語でご作成くださいますようお願いいたします。

医学生・初期臨床研修医優秀演題・メディカルセッションのスライドは日本語で構いません。COIの開示のみ総会指定のスライドをご利用ください。

会場での発表について

  • 会場にご用意するパソコンはWindows8、発表データはスクリーンへの1面映写で、プロジェクター解像度は1024×768ドットです。
  • 発表データの持ち込みは、データ持ち込み(USBフラッシュメモリーまたはCD-R)、ノートパソコン持ち込みのいずれも可能です。ただし、PowerPoint2003以前とMacintoshをご利用の場合はPC持ち込みのみに限らせていただきます。
  • 発表者ツール・動画の音声は原則使用できません。
■ご発表45分前まで
  • ご発表の45分前までにPCセンターにて発表データをご登録ください。お預かりしたデータは、オペレーターがご発表時に会場のスクリーンに写す準備を整えスタンバイされます。
■ご発表15分前まで
  • ご自身の発表の15分前までに、会場内左手前方の「次演者席」にてお待ちください。
  • 会場ディレクターが、お名前を確認に伺うことがございます。次演者席にいらっしゃらない場合には、演者不在の扱いとなる場合もございますのでご注意ください。
■ご発表時
  • ご発表者が演台に上がると、オペレーターがご登録いただいたご発表データをスクリーンに映写いたしますので、演台上の機材を操作してご発表ください。
  • 演台上には、モニターとスライドを進めるためのパッド、マウスが置いてあります。ご発表者ご自身で操作してください。
  • ご発表時にはご自身に割り当てられた発表時間を厳守してください。
    【発表時間】
    • 主題(特別企画、シンポジウム等):個別にE-mailでご連絡しております
    • 一般演題(口演・ビデオ)、医学生・初期臨床研修医優秀演題(口演):
      発表4分、質疑3分 計7分
  • 発表時間は、演台上にある計時回線が色でお知らせいたします。発表開始時を緑色ランプで、発表終了時間の1分前を黄色ランプで、発表時間終了を赤ランプでお知らせいたします。

発表データの登録について

発表データの当日登録は、主題・一般演題(口演・ビデオ)、医学生・初期臨床研修医優秀演題(口演)のご発表者が対象です。一般演題(ポスター)、医学生・初期臨床研修医セッションでご発表の方は、「ポスター形式でご発表の皆様へ」をご確認ください。

  • PC発表とは、コンピューター(Windows機)によるプレゼンテーションのことを指します。
    スライドおよびVHS/S-VHSビデオテープ用ビデオデッキは使用できませんのでご注意ください。
  • ご発表の45分前までにPCセンターにてご発表演題のデータをご登録ください。ただし、午前中の最初のデータ受付は7時30分からとなります。
  • 午前10時までは、当日午前中のセッションのご発表者を優先的に受け付けさせていただきます。
  • 第1日目午後より、第2日目、第3日目のデータ受け付けも行います。
  • PCセンターでのデータ修正はできません。

発表データの持ち込みについて

(1)データ持ち込みの場合(※Windowsのみ)
  • 発表データは、USBフラッシュメモリーかCD-Rに保存してご持参ください。(CD-RW、MO、FD、ZIPは不可)
  • CD-Rへの書き込みはハイブリットフォーマット(ISO966)をお使いください。
  • パケットライトなど特殊な機能は読み込めない原因になりますので、ご使用にならないでください。
  • 万一に備えて、必ずバックアップデータをお持ちください。また、動画などの参照ファイルがある場合は、全てのデータを同じフォルダに格納してください。
  • 動画を含めたファイル容量は合計で1GB以内におさめて下さい。
  • オペレーターがデータをサーバーにコピーします。コピーしたデータは会期終了後、主催者側で責任を持って消去いたします。
  • Macintoshで作成の場合は、ご自身でノートパソコンをご持参ください。
(2)ノートパソコン持ち込みの場合(※Windows、Macintosh)
  • OSはWindows(2000 以降Windows10含む)、Macintosh(MacOS9以降)が使用できます。
  • 使用できるアプリケーションはMicrosoft PowerPoint、Apple Keynoteとさせていただきます。
  • パソコンのACアダプターを必ずご持参ください。
  • 会場で使用するPC画像の外部出力ケーブルコネクタの形状はD-sub15pin3列タイプです。この形状に変換するコネクタを必要とする場合には必ずご持参ください。
  • アプリケーションにほかのデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクしている場合は、必ず元のデータも同じフォルダ内に保存の上、デスクトップに配置して動作確認を行ってください。
  • バックアップ用データとしてUSBフラッシュメモリーまたはCD-Rをご持参ください。

コンピューターウィルスの対策について

会場内のPCセンターでは、最新のセキュリティーソフトを全てのPCにインストールし、ウィルス対策に万全を期しておりますが、メディアはウィルス 定義データを最新のものに更新された状態のセキュリティーソフトで、メディアにウィルスが感染していないことを確認のうえお持ち込みください。

ポスター形式でご発表の皆様へ

発表ポスターの英語化について

日本消化器外科学会では、国際化の一環として発表ポスターが英語化されました。
すべての発表演題において、ポスターは英語で作成くださいますようお願いいたします。

※医学生・初期臨床研修医のポスターは日本語で構いません。COIの開示のみ総会指定のスライドをご利用ください。

ハイブリッドポスターについて

本総会ではハイブリットポスターを起用しております。
ハイブリッドポスターはアナログスタイルの紙面ポスターと、PCやモバイル端末で閲覧することのできるe-ポスターのハイブリッドで、当日の発表は紙面ポスターで行い、そのデータをアプリ上で閲覧できるよう準備しております。
ご発表者には事前にご発表用のポスターデータをオンラインでご登録していただきます。

会場での発表について

一般演題(ポスター)、医学生・初期臨床研修医セッションの当日会場でのご発表は紙面ポスター形式です。

※ハイブリッドポスター事前ご登録期間 2016年5月25日(水)〜6月15日(水)
※期限までにご登録されない場合には演題取り下げとなりますのでご注意ください。
発表データの事前登録については
ハイブリッドポスターデータ事前登録について」をご確認ください。
※発表用ポスターの印刷・当日貼りだし・撤去は 総会運営事務局で行います※
本総会ではご発表いただくすべてのポスターについて ポスター印刷・当日貼りだし・撤去を総会運営事務局が無償で行います。
費用はかかりませんが、データ登録の締め切り日がございますので、必ずご登録ください。
  • 発表予定時刻の15分前までにポスターの前にお集まりください。
  • 集合時間に集まって無い場合には演題取り消しとなります。
  • 発表時間4分、質疑時間3分(計7分)です。座長の指示に従って、時間を厳守してください。
  • ポスター会場のスケジュールは下記のとおりです。
■ポスター会場スケジュール
  7月14日(木) 7月15日(金) 7月16日(土)
貼付時間 8:00〜10:00 8:00〜10:00 8:00〜10:00
閲覧時間 10:00〜15:10 10:00〜16:00 10:00〜15:00
発表時間 15:10〜16:30 16:00〜17:20 15:00〜16:20
撤去時間 16:30〜16:50 17:20〜17:40 16:30〜16:50
※紙面ポスターの持ち帰りをご希望の際は、セッション終了後、すぐにお持ちください。
※撤去時間を過ぎても撤去されてない場合は事務局で処分いたします。
  • ポスターパネルはタテ240cm×ヨコ90cmです。
    パネル上部の演題番号・演題名・氏名・所属は事務局にて準備いたします。
  • ポスター掲示用のパネルの貼り付けは画鋲を使用します。
■ポスターサイズ (A0版特殊サイズ:841mm×1169mm(通常よりも20mm短い))
ポスターサイズ

ハイブリッドポスターデータ事前登録について

ポスター形式でのご発表者は、発表データをWEB上で事前にご登録いただきます。

(1)学会規程のテンプレート(PowerPoint)で1枚のポスターを作成

上記ボタンをクリックしてテンプレートを開き、ご自身のパソコンのデスクトップなどわかりやすいところに〔名前をつけて保存〕してください。
ファイル名は半角英数(英語モード)で
会員番号(半角数字)_発表者名(英語).pptx または .ppt 》 としてください。

ポスターの作成について
通常の大きなポスター、複数スライドをテンプレートから作成してください。
①大きなポスターの作成イメージ
作成例
※総会事務局にて予め演題タイトル、筆頭著者名、所属を作成し、ポスターボードに貼り出します。
ポスターデータに同様の情報を記載するのか、しないかは任意となります。
②複数スライドを入れ込む1枚ポスターの作成イメージ
作成例
A4横のサイズで作成したパワーポイントを画像イメージで入れ込みます。
詳細の手順はこちらを参考にしてください。
(2)ポスター発表データ登録受付・修正期間

※ご登録期間 2016年5月25日(水)〜6月15日(水)※
※期限までにご登録されない場合には演題取り下げとなりますのでご注意ください。
※期限を過ぎた場合のデータ変更はできませんのでご注意ください。

(3)ポスター発表データ登録WEBサイト

ホームページからのオンライン登録となります。

(4)発表時間

発表4分、討論3分

(5)ポスター発表データ作成の注意点
アプリケーション Windows:Microsoft PowerPoint 2003/2007/2010/2013
※PowerPoint2010または2013で再生確認を行った上で登録してください。
※学会規程のテンプレート(PowerPoint)で1枚のポスターを作成してください。
文字 OS標準フォント
日本語:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
英語:Times New Roman, Arial, Arial Black, Arial Narrow, Century, Century Gothic, Courier, Courier New, Georgia
図、表、写真 印刷用の高画質データを使用してください。
ファイル名 会員番号(半角数字)_発表者名(英語) .pptx または .ppt としてください。
(例:G1234567_TaroSyokaki.ppt)
.pptx .pptはMicrosoft PowerPointの拡張子です。ご利用のMicrosoft PowerPoint拡張子で保存してください。
会員番号は演題登録へログインする際の会員番号と同じです。(研修医・医学生・メディカルセッションの方はMから始まる番号です)
データ容量 100MB以内
PowerPoint
アニメーション機能
使用不可
(6)ポスター発表データ登録受付

※データ登録には、演題登録時のメールアドレスと会員番号が必要です。

※ ポスター発表データ登録は終了しました ※

ポスター発表データ登録後、希望があれば紙ポスターでは表現できない動画をWebシステムから追加登録することができます。
注意点は以下の通りです。

  1. 動画(1点)の登録が可能です。
  2. ご登録頂いた動画については会場設置のPCでのみ閲覧できます。
  3. ご登録頂いた動画はモバイルアプリでの閲覧はできません。
  4. 動画での音声の使用はできません。
  5. 動画ファイル名は、半角英数に変更してください。
  6. 登録できる動画ファイルの形式は以下の通りです。
    【WMV】 Windows Media Video形式です。
    【MP4】 動画形式としては、従来より使用されている形式です。
    【AVI】 動画形式としては、従来より使用されている形式です。
    【MOV】 Macintoshでよく使われる形式です。
平成28年熊本震災特例措置について

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復興心よりお祈りいたします。

震災の対応や影響により、登録締め切りに間に合わない方に対する特例措置として、関連する方々のご登録期日を延長させていただきます。該当する方は、以下の申請フォームよりご登録ください。
特例措置申請者のデータ登録延長期限は2016年7月5日(水)までとなります。

特例措置申請受付: 2016年6月15日(水)まで

※ 特別措置申請の受付は終了しました ※

発表演題の変更手続きについて

採用演題の代理発表・著者変更・取り下げ手続き

日本消化器外科学会では、採用された演題は筆頭演者が責任を持って発表することを原則としております。
しかしながら、不測の事態により筆頭演者が発表できない場合には、届出書を提出することにより以下の対応が可能です。

【①共同演者が代理発表 ②筆頭演者の変更 ③演題取り下げ】

各届出書提出の注意点をご確認のうえ、必ず届出書を提出してください。
書類未提出の場合には、無断欠席とみなされます。
また、当日無断欠席となった場合には演題の取り消しを行うとともに、悪質と判断された場合には次学術集会での演題登録禁止などの措置をとる場合もございますのでご注意ください。

①共同著者が代理発表

筆頭演者が発表できないため、共同著者が代理発表する場合に提出が必要です。
代理発表は、以下の条件を満たしている場合に可能です。

  • 代理発表者は、発表時の質疑などにも答えることが出来る共著者であること。
  • 代理発表の場合、発表業績は登録されている筆頭演者のものとなり、代理発表した共著者の業績とはなりません。この事項に同意すること。

上記をご確認のうえ「代理発表届出書」を提出してください。
本書類提出の場合には、登録抄録およびプログラムの発表者(筆頭演者名)は書き換えられず、筆頭演者のままとなります。発表時に代理発表である旨をご報告のうえご発表ください。

②筆頭演者の変更

筆頭演者の変更は、以下の条件を満たしている場合に可能です。

  • 変更後の筆頭演者が日本消化器外科学会会員であること。
  • 変更後の筆頭演者が同学術集会内において、他の演題の筆頭演者となっていないこと(日本消化器外科学会での演題発表は、一つの学術集会につき一人一演題のみ)
  • 筆頭演者変更後の業績は、変更後の筆頭演者のものとなり、いかなる理由があっても変更前の著者のものにはならないことへ同意すること。

上記をご確認のうえ「筆頭演者変更届出書」を提出してください。本書類提出の場合には、登録抄録およびプログラムの発表者(筆頭演者名)が書き換えられます。
ただし、抄録およびプログラム号への反映は4月28日までに書類が提出された場合に限ります。
4月29日以降の提出分は、総会終了後のアーカイブ版(日本消化器外科学会雑誌)にて対応させていただきますので、悪しからずご了承ください。

また、抄録・プログラム号への反映が間に合わなかった場合には、発表時に発表者変更の旨を報告してからご発表ください。

③演題取り下げ

出来る限り代理発表または筆頭演者の変更をお薦めいたしますが、どうしても都合がつかない場合には演題の取下げ申請を受け付けます。

  • 取り下げとなった演題は、演題発表の業績にはなりません。また、オンライン抄録集から演題が削除されます。

上記をご確認のうえ「演題取下届出書」を提出してください。
抄録およびプログラム号への反映は4月28日までに書類が提出された場合に限ります。
4月29日以降の提出分は、総会終了後のアーカイブ版(日本消化器外科学会雑誌)にて対応させていただきますので、悪しからずご了承ください。
書類提出後、総会事務局より書類拝受の連絡を3営業日以内にEmailにて送信いたします。送信が無い場合には書類が届いていないことも考えられますので、お手数ですが必ずご確認くださいますようお願い申し上げます。

届出書の提出がない場合

書類未提出の場合には、無断欠席とみなされます。無断欠席となった場合には演題の取り消しを行うとともに、悪質と判断された場合には次学術集会での演題登録禁止などの措置をとる場合もございますのでご注意ください。

抄録の登録内容の変更について

登録された抄録の登録内容について原則として修正・変更は一切受付られません。ただし、以下の項目については受付が可能です。
プログラムおよび抄録集作成の都合上 4月28日までに書類が届いたもののみ対応いたします。
それ以降の修正・変更、および、以下の項目以外の修正・変更は一切受付けられませんので悪しからずご了承ください。

抄録登録内容の修正・変更可能項目

  • 共著者の氏名追加・修正・変更
  • 登録所属名の変更
  • 演題タイトルの文字修正
  • 抄録本文の文字修正

登録演題内容についての変更は登録内容変更届出書を必ずご提出ください。

各種届出フォーム(PDF)ダウンロード

※抄録への変更反映期限:2016年4月28日必着分まで

書類提出後、総会事務局より書類拝受の連絡を3営業日以内にEmailにて送信いたします。送信が無い場合には書類が届いていないことも考えられますので、お手数ですが必ずご確認くださいますようお願い申し上げます。

各届出書の提出先

各書類の送付先は以下の通りです。
プログラム号・抄録集への反映は4月28日までに届いたもののみとさせていただきますので、悪しからずご了承ください。
総会開催期間中は連絡先が違いますので、ご注意ください。

総会2日前まで

FAXでの届け出は… FAX 03-3523-2525
E-mailでの届け出は… E-mail soukai71@jsgs.or.jp
郵送での届け出は… 〒104-0041 東京都中央区新富1-14-1-5F
第71回日本消化器外科学会総会 運営事務局 行

総会前日〜開催期間中

会場に開設される運営本部へご連絡ください。

急遽欠席となる場合
必ず総会会場の運営本部へ電話で連絡してください。後日、演題取下届出書の提出が必要となります。

急遽筆頭演者変更・代理発表となる場合
必ず総会会場の運営本部へ電話で連絡もしくはデータ受付センターにて申し出てください。

変更となった筆頭演者・代理発表者は、発表セッションの司会・座長に申し出、会場で書類を記載し提出してください。

総会運営本部の連絡先は、決まりしだい総会ホームページにてお知らせいたします。

↑