座長・演者へのご案内

発表時間と質疑応答時間

セッション 発表 質疑応答

指定演題

  • 学会特別企画
  • シンポジウム1~3
  • メディカルスタッフシンポジウム
  • 第28回日本血液病理研究会
  • 教育委員会企画セミナー
  • 学術・企画委員会セミナー
  • 倫理・COI
個別にご案内いたします
優秀演題口演 8分 3分
ポスター発表 4分 3分

座長の皆さまへ 

口演発表

  • 担当セッション開始予定時間の15分前までに各講演会場内右前方の「次座長席」にご着席ください。
  • セッション開始のアナウンスはありません。時間になりましたら「座長席」にて、セッションを開始してください。
  • 会場内には経過時間確認用のランプを設置いたします。発表時間の終了1分前に黄色ランプ、発表時間終了時に赤ランプが点灯します。プログラムの円滑な進行のために、発表・討論の時間厳守にご協力をお願いいたします。
  • 『優秀演題口演』の座長の先生には、会場内にて学術奨励賞審査用紙をお渡しいたします。

ポスター発表

  • 担当セッション開始予定時間の10分前までに、ポスター会場の「ポスター座長受付」までお越しください。
  • セッション開始のアナウンスはありません。時間になりましたらセッションを開始してください。
  • ポスター発表時間は7分(発表4分+質疑3分)です。発表時間の計時はせず、進行は座長に一任いたします。プログラムの円滑な進行のために、発表・討論の時間厳守にご協力をお願いいたします。

演者の皆様へ

口演発表

発表用にご用意がございますのはWindowsPCのみです。Macintoshをご使用の場合は、必ずPC本体をお持ちください。スライド・ビデオ等は使用できませんのでご了承ください。

1.発表時間について

  • 指定演題の講演時間は、座長の指示に従ってください。
  • 優秀演題口演の発表時間は8分、質疑応答は3分です。
  • 発表時間の終了1分前に黄色ランプ、発表時間終了時に赤ランプが点灯します。
    時間厳守にご協力をお願いいたします。

2.会場で使用するPCの仕様について

OS Windows11(Windows10でも可) ※解像度:HD 16:9
ソフト Microsoft Office PowerPoint 365

3.発表データについて

  • USBフラッシュメモリーに保存し、他のPCでの動作を確認のうえ、お持ち込みください。ファイル名は「演題番号_発表者名」にしてください。不測の事態に備えて、発表データのバックアップをご持参ください。保存の際は発表データのみにしてください。ご講演後、お預かりいたしましたデータは破棄いたします。
  • 動画・音声を使用される場合は、ご自身のPCをご持参いただくか、パワーポイント埋め込み動画の状態で保存し、USBでお持ちください。動画形式はMP4を推奨いたします。
  • PCデータ受付では、D-sub15ピン(ミニ)・HDMIケーブルをご用意いたします。それ以外の専用出力端子(Mac等)をご使用の場合は、変換コネクターがないと映像出力ができませんので、PCとあわせて外部出力用コネクター、ACアダプターを必ずご持参ください。
  • ウイルスチェックは必ず行ってください。
  • PCお持ち込みの場合、スクリーンセーバー、省電力設定はあらかじめ解除しておいてください。
  • スムーズな進行のため、発表者ツールのご使用はご遠慮ください。
  • スリープからの復帰時、起動時のパスワードは解除しておいてください。

4.発表データ受付について

セッション開始30分前までにPC受付にて、データの試写・受付をお済ませください。
※モーニングセミナーは直接会場にて受付いたします。

受付時間 受付場所
7月3日(木)16:30~18:00 ウインクあいち 6階 展示場ロビー
7月4日(金) 7:30~17:30
7月5日(土) 7:30~15:00

5.発表時の機材について 

  • 発表時には、演台上にセットされているキーボード、マウスをご使用ください。
  • 演台上のモニター画面は、PowerPointを起動し、発表データが開いた状態で待機しております。スライドの送り/戻しなど発表時の操作は、ご自身で行ってください。

6.利益相反に関して 

利益相反に関するスライドを必ず入れてください。
詳細は利益相反ページをご確認ください。

ポスター発表

ポスター会場 

ウインクあいち 6階 展示場内

スケジュール 

貼付時間 7月4日(金) 8:00~10:00
閲覧時間 7月4日(金)10:00~18:40、7月5日(土) 8:00~13:40
発表時間 7月5日(土)13:40~14:30
撤去時間 7月5日(土)14:30~15:30

※撤去時間以降も掲示されているポスターは事務局にて破棄いたします。

発表について

  • ポスター発表討論時間帯に、座長の指示のもと発表していただきます。
  • 発表は4分、質疑応答は3分です。時間厳守にご協力ください。
  • 演者受付はございません。
  • 演者の方は、各ポスターパネルに配布してある発表者リボンを着用の上、上記の討論時間にポスター前に待機いただき、発表、質疑応答をお願いいたします。

ポスター作成要項

  • パネルサイズ:縦210㎝×横90㎝
  • ポスターの貼付スペースは、横90cm×縦190cmの範囲内とします。
  • 演題名・氏名・所属は、パネル上方の演題番号の横に横70cm×縦20cmでおさまるようにご自身でご準備ください。
  • 演題番号・画鋲・発表者リボンは、事務局で準備いたします。
  • 利益相反に関する掲示を必ず入れてください。

ページトップ