現地参加を含めたハイブリッド開催としておりますが、
新型コロナウイルスの感染状況によっては、
現地参加者数制限の可能性もありますので
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
本大会はハイブリッド開催として行います。配信スケジュールは以下のとおりです。
①現地・ライブ配信
②オンデマンドコンテンツ配信
③ライブ録画アーカイブ配信
:2021年11月12日(金)~ 14日(日)
:2021年11月12日(金)~ 12月14日(火)
:2021年11月26日(金)~ 12月14日(火)
①・②ともに本大会ホームページから、オンラインでご登録いただきます。
①事前参加登録
2021年4月12日(月)正午〜2021年11月11日(木)正午
(銀行振込:2021年10月29日(金)まで)
②当日・オンデマンド期間参加登録
2021年11月12日(金)〜 2021年11月14日(日)16:30
12月13日(月)正午まで延長になりました。
記号 | 資格区分 | 学会参加費 (事前) |
学会参加費 (当日) |
---|---|---|---|
A | 正会員 | 15,000円 | 17,000円 |
B | 準会員・口腔外科関連医療従事者※1 | 3,000円 | 3,000円 |
C | 非会員※2 (歯科医師・医師・患者支援団体等) |
17,000円 | 20,000円 |
D | 海外参加者※3 | 16,000円 | 16,000円 |
E | 一般市民 患者・患者家族 | 取り扱いなし | 3,000円 |
F | 学生※4 (歯学部・歯科大学および医学部・医科大学に在学中の学部学生 歯科衛生士養成学校・看護師養成学校等に在学中の学生) |
無料 | 無料 |
※ 学会場での参加登録・参加費の支払いはできません。
※1 準会員・口腔外科関連医療従事者の方は、参加登録後、身分証のコピー(氏名と所属施設が分かるもの)を運営事務局(jsoms2021-reg@congre.co.jp)までお送りください。
※2 10月12日までに事前参加登録をお済ませの非会員の皆さまに、本大会プログラム集を送付します。
※3 海外の方は、こちらをご確認の上お申し込みください。
※4 学生の方は、こちらをご確認の上お申し込みください。
※5 10月30日(土)以降は、銀行振込による参加登録は行えませんので、ご注意ください。
本会は、会場での参加申込受付はありません。すべて本大会ホームページからのオンライン参加登録となります。
第66 回大会プログラム集を、本学会正会員の皆さまに送付します。
購入をご希望の方は、1部1,000円で販売いたしますので、運営事務局(jsoms2021-reg@congre.co.jp)までお問い合わせください。
第65回大会より、要旨は大会アプリでの提供となります。抄録集(日本口腔外科学会雑誌学術大会特別号)の発行はありませんので、ご了承ください。アプリの詳細については、「抄録アプリのご案内」にてご確認ください。
会場 | 講演会場 | 階数 | 席数 | 中継会場 | |
---|---|---|---|---|---|
第1会場 | 国際会議室 | 2F | 272席 | 302 | 98席 |
第2会場 | 201 | 2F | 140席 | 102 | 80席 |
第3会場 | 301 | 3F | 128席 | 304 | 86席 |
WEB配信会場 | 205 | 2F | ー | ー | ー |
※質疑応答は、「講演会場」でのみ行います。
「中継会場」は視聴のみとなり、質問はお受けできかねます。
患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、個人が特定されないように十分留意してください。
1) 発表時間の警告:発表時間終了1分前に黄ランプ、発表時間終了時に赤ランプでお知らせいたします。時間厳守でお願いします。
シンポジウムは、事前に発表時間をお知らせいたします。
優秀口演発表賞ノミネート演題の発表時間は、発表9分・質疑3分です。
2) 受付は、PCセンター(2F 第1会場前)にて行います。演者は、セッションの始まる60分前(朝一番のセッションでの発表の場合は30分前)までにPCセンターにお越しいただき、発表データの試写・動作確認を完了させてください。
3) PCセンターで試写を終了された方は、発表15分前に各会場の次演者席にお越しください。
11月12日(金)7:30~16:00
11月13日(土)8:00~16:00
11月14日(日)8:00~15:00
※発表のためにお預かりしたデータは、学会終了後に運営事務局が責任をもって消去いたします。
4) 口演発表はPowerPoint を用いた発表に限り、映写は一面映写とします。
5) 演題番号と発表者氏名を入れたフォルダを作り、その中にファイルを入れてください。
6) スライドは、16:9または4:3で作成をお願いします。
7) データ持込みの場合
【USB フラッシュメモリー持込の場合の注意点】
8) PC 本体持ち込みの場合
9) 演台上にモニター、キーボード、マウスを用意いたします。
事前にご登録いただいた発表動画・スライドをオンデマンドコンテンツ配信期間中に大会アプリにて配信いたします。発表時間等は以下のとおりです。指定の日時に、Zoomや現地会場からPC接続や待機をしていただく必要はございません。
発表形式 | スライド形式 | 制限時間・枚数 |
---|---|---|
一般口演 | 音声あり(.mp4) | 7分以内 |
優秀ポスター発表賞ノミネート演題 | 音声なし(.pptx) | タイトル・COIスライドを除いて10枚以内 |
一般ポスター | 音声なし(.pptx) |
※ポスター発表もPowerPoint にてスライド作成をお願いします。
※本会での優秀ポスター発表賞ノミネート演題は、スライド発表のみとなります。
スライドは日本語で作成してください。
エントリーされた筆頭演者以外の方が発表された場合、審査対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
発表時には、COI状態の有無にかかわらず、スライドもしくはポスターでCOI状態を開示いただきます。すべての口演演者は、2枚目のスライドにおいて利益相反開示報告をしてください。
国際会議室2F ロビーにおきまして企業展示・書籍展示を行います。
また、一部企業はWEB展示を行いますので、「JSOMS Congress」をご覧ください。
11月12日(金) | 9:00~18:30 |
11月13日(土) | 9:00~18:30 |
11月14日(日) | 9:00~16:00 |
© 2020 The 66th Congress of the Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons