|
参加登録期間 |
|
| 2025年9月24日(水)12:00 ~ 2026年1月16日(金)15:00 |
|
|
|
|
参加費 |
|
無料
※聴講できるプログラムには制限がございます。 |
|
|
|
|
聴講可能プログラム |
|
| 患者・家族企画プログラム |
11月21日(金)10:10~12:10 第1会場 |
| 三団体合同公開シンポジウム |
11月21日(金)13:50~15:50 第1会場 |
| 特別講演 |
11月21日(金)16:00~16:50 第1会場 |
|
|
| ※上記以外のプログラムは聴講できません。 |
|
|
|
|
プログラム内容 |
|
| • |
三団体合同公開シンポジウム |
|
| |
| 「 |
小児・思春期がんのこどもと家族を地域で支える」 |
|
詳細はこちら |
|
| |
|
| • |
患者・家族企画プログラム |
|
| |
|
| |
|
| • |
| 特別講演 |
|
| 「 |
言葉を心に浸して~心をつなぐ・命をつなぐ」 |
|
| |
演者:武田 真一(アナウンサー) |
|
|
 |
|
| 1990年にアナウンサーとしてNHKに入局。「ニュース7」「クローズアップ現代+」などのキャスターをつとめる。2023年2月末をもってNHKを早期定年退職。フリーアナウンサーに。現在は日本テレビ系の朝の情報番組「DayDay.」のMCをつとめている。 |
|
|
|
|
|
|
参加登録方法 |
|
|
| |
| ■ |
現地参加方法 |
|
| |
参加受付:2025年11月21日(金)8:30 ~ 15:30 |
|
| |
| ※ |
参加受付窓口にてお名前をお伝えいただき、ネームカードをお受け取りください。
前々日の19日と前日の20日は、参加受付を行っていませんので、ご注意ください。 |
|
|
| |
| ◯ |
聴講可能なプログラムは以下の3つです。 |
|
| |
• 患者家族企画プログラム |
|
| |
• 三団体合同公開シンポジウム |
|
| |
• 特別講演 |
|
|
| |
| ■ |
オンデマンド配信視聴方法 |
|
| |
配信予定:2025年12月2日(火)9:00~ 2026 年 1月16日(金)23:59 |
|
| |
| • |
配信開始前に、動画視聴用のURLとパスワードをお送りいたします。
視聴ページよりパスワードをご入力のうえご視聴ください。
なお、視聴可能はプログラムは、「患者家族企画プログラム」と「三団体合同公開シンポジウム」のみとなります。 |
|
|
|
|
|
|
ご注意事項 |
|
| 1. |
「患者・家族企画プログラム」「三団体合同公開シンポジウム」「特別講演」以外のプログラムは聴講できません。 |
|
| 2. |
プログラムでの発言や質問は、原則としてできません。セッションの司会や進行を妨げるようなことはご遠慮ください。 |
|
| 3. |
ランチョンセミナー等の「企業等がスポンサーとなって開催されるセミナー」には参加できません。また、特定の企業展示にはお立ち寄りいただけません。 |
|
| 4. |
プログラムの写真撮影や録音、録画すること、SNSへの投稿は禁止されています。 |
|
| 5. |
参加者自身や家族の治療など、特定の意図をもって参加し、医療者に助言・相談やセカンドオピニオンを求めることはご遠慮ください。 |
|
| 6. |
個々のプログラムで発表される内容の中には、患者家族や一般の方にとっては時に辛く感じられる可能性がある内容が含まれることをご理解いただいたうえでご参加ください。プログラム中の途中退室も可能です。 |
|
| 7. |
個々のプログラムで発表される内容では、個人の情報は保護されていますが、症例や事例などでプライバシーに関わる内容が含まれる可能性があります。そのような内容を学術集会外にて公にすることはお控えください。 |
|
| 8. |
会場内での迷惑行為は禁止です。 |
|
| 9. |
上記をお守り頂けない場合、参加をご遠慮いただきますことをご了承ください。 |
|
|