第121回日本精神神経学会学術総会 - The 121st Annual Meeting of the Japanese Society of Psychiatry and NeurologyEnglishLanguage

単位取得について

専門医単位の取得には「会員カード」(裏面にバーコードが印刷されているブルーとシルバーのカード)が必要ですので、お忘れないようご持参ください。
なお、2022年度以降の更新では、原則として日本専門医機構認定専門医として更新いただくことになります。

1. 専門医単位受付場所

下記いずれかで、毎日「入場時」「退場時」両方のチェック受付を必ず行ってください。
入場時と退場時で異なる受付場所をご利用いただいても問題ありません。

①神戸国際展示場1号館 1F 展示室
②神戸ポートピアホテル本館 B1F ホワイエ
③神戸国際会議場 1F ホワイエ
④神戸国際会議場 3F C会場付近

2. 専門医入退場受付時間

各日総合受付開始時刻(6月19日7:30、6月20日・21日7:40)より開始し、退場のチェック受付は各日プログラム終了20分後までといたします。
下記の単位付与対象時間とは異なりますのでご注意ください。

<単位付与対象時間>
 ※表彰式、開会式、閉会式等については単位付与対象外です。
 1日目 8:30~20:00
 2日目 8:10~18:05
 3日目 8:30~15:20

3. 取得単位について

日本専門医機構認定専門医 更新単位
1時間につき1単位、1~2日目各日最大7単位・3日目のみ最大6単位、1学術総会の上限20単位となります。
単位種別では iii) 精神科領域講習の項目に該当します。

<取得例>
・1日目 9:00入場、16:30退場 →7単位(7時間半滞在のため、7単位)
・2日目 9:00入場、17:00退場 →7単位(8時間滞在だが、2日目の上限7単位のため)
     合計14単位
     ※滞在時間に応じて、単位付与されます。

【留意事項】
入場もしくは退場のどちらかしか記録がない場合は、1時間分のみの単位付与となります。単位の事後申告は認めておりませんので、各日の「入場時」「退場時」両方のチェック受付をお忘れないようご注意ください。

4. 現地およびオンデマンド配信における単位の取り扱いについて

オンデマンド配信についても視聴1時間につき1単位が付与されます。
【オンデマンド配信】 1日の取得上限なし
※下記期間を通して単位取得上限は20単位(例年通り)

日程 開催形態 単位付与日
6月19日(木)~6月21日(土) 現地 7月22日
7月17日(木)~7月31日(木) オンデマンド配信 8月20日
8月1日(金)~8月31日(日) 9月22日
9月1日(月)~9月30日(火) 10月20日
10月1日(水)~10月20日(月) 11月20日

<取得例>
1)6月21日(最終日)に現地で6時間参加 7月20日 6単位付与
2)7月にオンデマンド配信で8時間視聴   8月20日 8単位付与
3)8月にオンデマンド配信で7時間視聴   9月20日 7単位付与
 ⇒現地参加+オンデマンド配信視聴で上限20単位の付与
 (上記1~3すべて聴講の場合、合計は21単位となりますが、取得上限20単位が更新単位に充足されます)

お問合せ先

専門医制度単位取得に関するお問い合わせ
公益社団法人日本精神神経学会 事務局
E-mail: senmonkoushin@jspn.or.jp