単位取得について
取得可能単位のご案内
単位受付
【受付期間】2025年10月14日(火)12:00 ~ 2025年11月14日(金)15:00まで
- 単位申込はWEBよりカード決済のみでお申込みいただけます。現地で現金による受付は行っていませんのでご注意ください。
日本整形外科学会 教育研修講演
単位一覧の講演は、日本整形外科学会教育研修単位が認められております。(1講演/1単位)
本学術集会での取得可能単位数の上限は、1日7単位、会期中合計14単位です。
プレコングレスセッションの3単位を除く。
単位が必要でない方も受講できます。
申込方法
- 参加登録後マイページより単位の申込みが可能となります。受講される講演を選択し、受講料(1講演/1,000円(税込))のお支払いをお願いいたします。研修会単位取得報告のために必要となりますので、受講の際は必ずJOINTSのQRコードをご提示ください。
- 受講料は、講演中止などの理由以外では払い戻しいたしません。また受講取り消し・変更の手続きはいたしません。
プレコングレスセッションと式典記念講演の「日整会単位」受講料はそれぞれの参加費に含まれております。
受講手続き
講演開始10分前から開始10分後までに、QRコードを講演会場入り口の読み取り機にかざして出席登録を行ってください。10分を過ぎた場合、入場手続きが完了していない場合、または、途中退場された場合には、単位取得はできませんので、ご注意ください。
一般社団法人日本リウマチ学会研修会単位
総合案内(バンケットロビー)にて、受講料(3単位/3,000円(税込))をお支払いください。
JCR会員アプリで単位管理している方は、アプリをご提示ください。
JCR会員アプリを利用していない方は、「証明書」をお受け取りください。
なお、本単位につきましては、現金のみの対応となります。
単位申請手続きにつきましては、リウマチ学会へお問い合わせください。
対象講演
11月14日(金)11:00~12:00(第3会場(浅間E・F)) 白樺セミナー9
足外科医に役立つリウマチの知識 ―診断から薬物治療,手術までをこの1時間で すべて学ぶ!?―
- 演者:
-
安井 哲郎
帝京大学溝口病院整形外科
11月14日(金)12:10~13:10(特別会場(桜)) 白樺セミナー14
外反母趾治療の最前線
- 演者:
-
猪狩 勝則
東京女子医科大学整形外科
-
三井 寛之
聖マリアンナ医科大学整形外科
11月14日(金)13:20~14:20(第1会場(浅間A-C)) 教育研修講演2
リウマチ足の手術療法を極めるために
- 演者:
-
平尾 眞
日本医科大学整形外科





