HOME
会長挨拶
開催概要
指定
演題登録
採択結果
English Poster Award
参加費の方へ
座長・演者の皆様へ
プログラム
会場案内
宿泊案内
リンク
English
〈主催事務局〉
山口大学大学院医学系研究科
整形外科学
〒755-8505
山口県宇部市南小串1-1-1
TEL:0836-22-2268
FAX:0836-22-2267
 
〈運営事務局〉
株式会社コングレ九州支社内
〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17
福岡天神フコク生命ビル 11F
TEL:092-716-7116
FAX:092-716-7143
E-mail:jssr2015@congre.co.jp
 
一般演題登録
■抄録登録期間
 
2014年11月11日(火) 2015年1月8日(木)正午

※共催セミナーについては、2月5日(木)正午までといたします。
あらかじめお願いしているセッションにてご登録をお願いいたします。
セッションは、登録画面の中の「セッションタイトル」より選択してください。

■抄録の文字数制限
  演題タイトルは全角換算70文字、抄録本文は全角換算950文字、図表がある場合には全角換算650文字になります。また、学会当日に配布予定のポケットプログラムに抄録のポイントを60字で掲載いたします。ポイントの文字数は限られているため、演題タイトルの繰り返しとなる表現は使用しないでください。
■登録注意事項
  正常に登録が完了すると登録番号が自動発行されます。登録番号の発行をもって演題応募の受領通知といたします。登録番号が画面上に表示されない場合は、演題応募はまだ受け付けられていませんのでご注意ください。

また、ご投稿いただいた演題の内容(演題タイトル、本文、著者名)は、確認画面または演題登録完了後に発行されるメールにて必ずご確認いただきますようお願いいたします。ご投稿いただいた内容に誤りや誤字があった場合、日本脊椎脊髄病学会および第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会では責任を負いかねますので、ご了承ください。
■演題登録番号およびパスワード
  演題を登録する際に、登録番号が自動的に割り当てられます。同時に登録者本人に任意のパスワードを決めていただきます。
登録番号およびパスワードは登録演題内容の変更、受領確認、採否確認にも必要ですので必ず記録して大切に保管いただきますようお願いいたします。
パスワードを紛失した場合でも、セキュリティーの関係上問い合わせには一切応じられませんのでご注意ください。
■暗号通信使用のお願い
  オンライン登録および修正は、原則として暗号通信の使用をお願いします。
この暗号通信の使用により、第3者があなたのパスワードを盗聴して、演題・抄録を無断削除したり、改竄したりすることを防ぐことができます。したがって、当学会では原則として暗号通信の使用を推奨します。暗号通信は特に準備はいりません。
UMIN(大学病院医療情報ネットワーク)のサーバコンピュータに管理が移ります。
暗号通信は登録または修正作業が終わるまで継続されます。 ただし、暗号通信が使えない場合(施設やプロバイダーの設定に問題があるか、ブラウザが古い)もありますので、その際は平文通信をご利用ください。平文通信においては、パスワード等の盗聴が可能ですから、セキュリティーや個人情報の保護の点で危険です。特に病院情報システムや電子メール用に使っているパスワードの使用は絶対に避けてください。被害が演題・抄録以外にも及びます。平文通信をご利用の際は、こうした危険性を十分に考慮ください。
■推奨ブラウザ
  UMINオンライン演題登録システムでは、現在、【Internet Explorer】【Netscape】【Safari】【Firefox】【Google Chrome】で動作確認を行っております。
それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。

注:Safariにおきましては、ver.2.0.3 (417.9.2) 以降のバージョンでご利用可能です。上記に満たないバージョンは使用できません
■演題登録
  ●暗号通信(推奨)
演題 新規登録 演題 確認・修正
●平文通信
演題 新規登録 演題 確認・修正
ご登録いただいた個人情報は、第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会の運営準備の目的以外での使用はしません。また、ご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティーを講じ、厳重に管理いたします。
■お問い合わせ先
  運営事務局
(株)コングレ九州支社内
TEL:092-716-7116 FAX:092-716-7143
E-mail:jssr2015@congre.co.jp
(月〜金 10:00〜17:00)
 
Copyright c The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Spine Surgery and Related Research All rights reserved.