第108回日本泌尿器科学会総会 The 108th Annual Meeting of the Japanese Urological Association

単位・受講記録について

単位・受講記録取得可能セッション一覧表

単位・受講記録取得可能セッションについては、必ず上記一覧表をご確認ください。

セッション単位・受講記録取得可能期間

現地参加:2020年12月22日(火)~24日(木)
オンデマンド配信:2021年1月20日(水)~29日(金)

※「日本臨床腎移植学会教育セミナー」単位および学会参加単位は2021年2月24日(水)まで取得可能です。

第108回日本泌尿器科学会
総会参加単位

現地参加の場合

参加単位登録方法は大きく分けて3パターンになります。すべての先生は神戸国際展示場2号館1階 展示会場内「参加受付」にある「参加証発券機」に会員カード(QRコード)をかざす事で単位が付与されます。

  • 事前参加受付済み(総会WEB受付)の先生方
    会員カード(QRコード)を「参加証発券機」にかざしますと、参加証が発券されると同時に総会参加単位が付与されます。参加証に付与済みと記載があるのでご確認ください。

    *会員カードをお忘れの方は身分証明書を持って「管理デスク」にお越しください。

  • 当日参加受付の先生方
    現金またはクレジットカード払いで参加証を発券いたします。会員カード(QRコード)を「参加証発券機」にかざして参加証発券と同時に総会参加単位が付与されます。参加証に付与済みと記載があるのでご確認ください。

    *会員カードをお忘れの方は身分証明書を持って「管理デスク」にお越しください。

  • 入会申請中(TMP 番号をお持ちの方)または入会予定の先生方
    身分証明証を持って総合受付並びにある「管理デスク」にて「会員QRコード」の発行を受けてください。その「会員QR コード」を「参加証発券機」にかざすと参加証発券と同時に総会参加単位が付与されます。参加証に付与済みと記載があるのでご確認ください。

ご注意:
会員カードを必ずご持参ください。会員カードを持参なさらなかった場合は、身分証明証(運転免許証等)による本人確認を行った上で、会期中のみ有効な会員QR コードを発行します。身分証の呈示がない場合は、非会員としての参加受付となり単位付与はされません。

WEB参加の場合

参加登録後にWEB閲覧システムにログインし、一度でも発表データを視聴されると、自動的に参加単位が付与されます。
※日本泌尿器科学会会員に限ります。

現地・WEB参加共通

  • 総会終了後に日本泌尿器科学会事務局へご連絡いただいても、単位登録できません。
  • 卒後教育プログラム・指導医教育コースの受講/講師の記録または筆頭発表を、総会への参加証明とすることはできません。
  • 単位登録を行った証明となる表記のある参加証は、WEB上で単位登録が確認できるまで大切に保管し、また、他学会へご提出予定のある方は必要時期まで保管してください。

指導医教育コース
認定プログラム

指導医教育コース認定プログラムを下記の通り実施いたします。
指導医初回申請および更新申請予定の先生方は、5年間に1コース以上の受講が義務付けられています。
申請時に受講記録がない場合、指導医の認定・更新認定は受けられませんのでご注意ください。当プログラムの受講は、専門医教育研修単位にはなりませんのでご注意ください。

現地参加の場合

  • 受講記録が必要な先生方は、受講会場前の受付で必ず、会員カードの「バーコードチェック」を受けてください。カードをお持ちで無い方は会期中のみ有効な「単位登録用コード」で登録できます。
  • 受付時間:各プログラム開始30分前~開始15分後まで
    締切後、バーコードチェックはいたしません(受講記録とはなりません)が、入退場は自由です。

オンデマンド視聴の場合

オンラインにて該当のプログラムを最初から最後まで視聴してください。プログラムの最後にアンケート設問画面が表示されますので、アンケートに回答してください。セッション開始~終了時までの視聴ログの確認およびテストの回答が確認できた場合に受講記録の取得が可能です。確認がとれた方にのみ、学会事務局にて登録いたします。

新専門医制度対応 
講習単位認定プログラム

下記のプログラムについて、日本専門医機構による専門医制度における講習単位認定プログラムとして実施することになりましたので、受講手続きについてご確認いただきますようお願い申し上げます。
なお、本プログラムは機構専門医更新のための「泌尿器科領域講習」として実施するもので、本プログラムの受講が必須となるものではありません。

  • どなたでも受講いただけます。
  • 機構専門医認定・更新のための「泌尿器科領域講習」として、各セッション1単位が取得できます。
  • 機構専門医認定・更新のために受講が必須となるものではありません。また、卒後教育プログラムによる取得単位には含まれません。
  • 当プログラムの受講は、学会専門医のための単位とはなりませんのでご注意ください。

現地参加の場合

  • 単位認定のための手続きについて
  • 単位取得が必要な先生方は、受講会場前の受付で会員カード(または会期中のみ有効な単位登録用コード)のQR コードの読み取りにてチケットをお受け取りください。
  • 質疑応答なども含むプログラム終了時(またはプログラム終了予定時刻)にご退出いただきチケットを回収いたします。
  • 回収されたチケットのデータにより各プログラム1 単位を付与いたします。

注1)受付時間は各プログラムの前のプログラム終了時よりプログラム開始20 分後までです。受付開始時刻については前のプログラム終了時刻の関係で前後いたしますので、整列してお待ちいただきますようお願いいたします。

注2)チケットの回収はご退出時のみとさせていただきますので、次のセッションに参加される場合でも必ず一旦ご退室いただき、チケットを係員にお渡しください。ご退出時以外でのご提出は単位となりません。

注3)途中退場された場合は単位となりません。

  • 機構専門医のための講習単位付与が不要な先生方は入退場自由ですが、入場希望者が多い時はご入場いただけない場合がありますのでご了承ください。

オンデマンド視聴の場合

オンラインにて該当のプログラムを最初から最後まで視聴してください。プログラムの最後にアンケート設問画面が表示されますので、アンケートに回答してください。セッション開始~終了時までの視聴ログの確認およびテストの回答が確認できた場合に単位取得が可能です。確認がとれた方にのみ、学会事務局にて登録いたします。

日本臨床腎移植学会腎移植
認定医更新単位

下記プログラムでは、日本臨床腎移植学会の腎移植認定医更新に必要な1単位が取得できます。単位取得は現地参加またはオンデマンド配信視聴をした場合に限ります。12月22日~24日の期間、ライブ配信で視聴された場合には単位取得はできませんのでご注意ください。

現地参加の場合

講演終了後、会場出口にて「受講証」を配布いたします。

オンデマンド視聴の場合

オンデマンドで視聴後、以下の「日本臨床腎移植学会腎移植認定医更新単位申込」ボタンより申請してください。学会事務局にて聴講記録を確認したうえで、聴講記録が確認できた方には、3月中旬に、受講証明シールを郵送いたします。

申請の際には、Web視聴IDの入力が必要です。
視聴IDがご不明な場合は、参加受付完了メール、もしくはWeb参加受付ページの参加受付ボタンよりログインしてご確認ください。

【ログイン情報】

会員:日本泌尿器科学会の「会員My Web」ご登録の会員番号+パスワード

非会員:参加受付用アカウント作成時に発行されたログインID+パスワード

日本臨床腎移植学会腎移植
認定医更新単位申込

申込可能期間:2021年1月20日(水)
~3月1日(月)

日本がん治療認定医機構
がん治療認定医学術単位

本総会に参加することにより、がん治療認定医の新規申請あるいは更新申請に必要な学術単位が取得できの際は「総会参加証」の写しの提出が必要となります。

新規申請 学術単位 3単位分
更新申請 学術集会参加 1回分

ページトップ