HOME
ごあいさつ
開催概要
日程表
プログラム
演者・座長の皆様へ
演題登録のご案内
採択演題
発表概要
参加登録・宿泊・エクスカーション予約
会場のご案内
抄録検索のご案内
email
email
Ortho Clinical Dignostics
teno support
参加のご案内 抄録検索
ご宿泊
(1)

ご予約のホテルでのチェックインは、各自にてお願い致します。
ホテルのフロントにて、「済生会学会・総会、宿泊者名」 をお申し出ください。

(2) ご予約内容は、事前にお申込み代表者宛てにお送りしております『ご予約確認書』にて、出発前にご確認ください。
(3) ホテルのご案内は、下記 PDF をご参照ください。
(4) ホテルでのチェックインの際に、学会・総会の受付は行いません。
ホテルのご案内
経営管理会議・四役連絡会議・四役会議
2月17日(土) ホテルオークラ福岡、ホテルニューオータニ博多、ホテル日航福岡
1. 会議
I.

経営管理会議

平成30年2月17日(土) 10:30〜14:00

ホテルオークラ福岡 4F 平安2・3
済生会八幡総合病院
II. 四役連絡会議

平成30年2月17日(土)14:10〜15:00

ホテルオークラ福岡 4F 平安1・中
III. 四役会議 (病院長会議、事務(部)長会議、看護部長会議、福祉施設長会議)

平成30年2月17日(土)

病院長会議 15:30〜17:30 ホテルオークラ福岡 4F 平安2・3
事務(部)長会議 15:45〜17:45 ホテルニューオータニ博多 3F 芙蓉(華)
看護部長会議 15:45〜17:45 ホテル日航福岡 3F 都久志3
福祉施設長会議 15:45〜18:15 ホテル日航福岡 3F 都久志1
    分科会:5F 志賀2・つつじ・しょうぶ・もみじ
2. 受付
(1)

各会議の会場前にて受付をお済ませください。
経営管理会議と四役連絡会議の両方にご出席の方は、四役連絡会議の受付は不要です。
経営管理会議の受付のみ必要となります。会議開始1時間前より受付を開始いたします。

(2)

事前に送付しております参加証 (名札) をご持参ください。
参加証 (名札) は、警備の都合上、済生会関係者の証明となりますので、会場では必ずご着用をお願いいたします。

3. クローク
各会場の常設クロークをご利用ください。
page top
第70回済生会学会・平成29年度済生会総会
2月18日(日) 福岡国際会議場、福岡サンパレス、マリンメッセ福岡
1. 受付
福岡国際会議場 1F エントランス
8:00〜15:00
参加証 (名札) および、プログラム集は、事前に各支部・施設の代表者に一括して送付しておりますので、施設代表者よりお受け取りの上、当日必ずご持参ください。
参加証は、12月18日時点のお申込み内容で作成しております。
参加証 (名札) は警備の都合上、済生会関係者の証明となりますので、学会・総会および懇親会の会場では必ずご着用ください。着用されていない場合は、セキュリティゲートを通過できません。
2. クローク
第1クローク:福岡国際会議場 1F エントランス
8:00〜17:00
第2クローク:マリンメッセ福岡 1F アリーナ
8:00〜20:00
預けられたお荷物は、時間内に必ずお引き取りください。
福岡国際会議場のクロークをご利用の方は、懇親会時には、忘れずにお荷物をお引き取りの上、移動をお願いいたします。
3. 開会式
学会長よりご挨拶申し上げます。
開会式・基調講演・総会会場 (福岡国際会議場 3F メインホール)
8:30〜8:40
4. 基調講演
開会式・基調講演・総会会場 (福岡国際会議場 3F メインホール)
8:40〜9:30
5. シンポジウム・ランチョンセミナー・指定演題 (医学福祉共同研究)・一般演題 (口演発表、ポスター発表)
下記の会場にて行います。
9:40〜11:10
 
シンポジウム1 第1会場 (福岡国際会議場 5F 501)
※中継会場 (福岡国際会議場 5F 502, 503)
シンポジウム2 第4+5会場 (福岡国際会議場 4F 411+412)
※中継会場 (福岡国際会議場 4F 413)
シンポジウム3 第10+11会場 (福岡サンパレス 2F パレスルームA+B)
※中継会場 (福岡サンパレス 2F 平安)
12:20〜13:20
 
ランチョンセミナー1 第2会場 (福岡国際会議場 4F 409)
ランチョンセミナー2 第3会場 (福岡国際会議場 4F 410)
ランチョンセミナー3 第4会場 (福岡国際会議場 4F 411)
ランチョンセミナー4 第5会場 (福岡国際会議場 4F 412)
ランチョンセミナー5 第6会場 (福岡国際会議場 4F 413)
ランチョンセミナー6 第7会場 (福岡国際会議場 4F 414)
ランチョンセミナー7 第8会場 (福岡国際会議場 5F 502)
ランチョンセミナー8 第9会場 (福岡国際会議場 5F 503)
ランチョンセミナー9 第10会場 (福岡サンパレス 2F パレスルームA)
ランチョンセミナー10 第11会場 (福岡サンパレス 2F パレスルームB)
11:20〜12:09/13:30〜14:26
 
医学福祉共同研究@, A 第7会場 (福岡国際会議場 4F 414)
11:20〜12:09
 
一般演題 (口演発表) 第1〜3、6、8〜9、12会場 (福岡国際会議場、福岡サンパレス)
13:30〜14:54
 
一般演題 (口演発表) 第1〜6、8〜12会場 (福岡国際会議場、福岡サンパレス)
11:20〜12:09/13:30〜14:47
 
一般演題 (ポスター発表) ポスター会場 (マリンメッセ福岡 1F アリーナ)
スケジュールの詳細は、プログラムページに掲載しております。
質疑につきましては、座長の許可を得て、施設名・氏名を述べてから発言してください。
6. PCセンター(演者受付)

口演発表 (シンポジウム、ランチョンセミナー、医学福祉共同研究、一般演題) の発表データ受付を行います。
演者の方は、発表データの試写およびPCの動作確認を行ってください。

福岡国際会議場 2F ロビー
8:00〜14:30
7. ランチョンセミナー整理券配布
福岡国際会議場 1F エントランス
8:00〜11:45
参加証 (名札) の「お弁当引換券」を切り離し、スタッフにお渡しください。
整理券は、なくなり次第、終了いたします。
整理券を引き換えられなかった方は、当日スタッフよりご案内いたします。
ランチョンセミナー会場前で整理券とお弁当を引き換えて入場してください。
ランチョンセミナー開始以降、整理券は無効となりますのでご注意ください。
一人でも多くの方が入場できるよう、会場の前方の席から、空席を作らず、順番にご着席くださるようご協力をお願いいたします。
8. 昼食 (ランチョンセミナーを聴講されない方へ)
ランチョンセミナーを聴講されない方は、下記のお弁当引換所にてお弁当をお受け取りのうえ、
各休憩所にてお召し上がりください。
 
(1)

お弁当引換時間:11:45〜13:00

(2) お弁当引換方法:参加証(名札)の「お弁当引換券」を切り離し、スタッフにお渡しください。
(3) お弁当引換所・休憩所:
 
福岡国際会議場 4F
お弁当引換所:ロビー
休憩所:401+402+403
福岡国際会議場 5F
お弁当引換所:501入口
休憩所:501(第1会場) *ご利用時間は、12:20〜13:20のみです。
マリンメッセ福岡
お弁当引換所:1F エントランス
休憩所:1F, 2F ロビー
9. ドリンクコーナー
ドリンクを無料で用意しております。
福岡国際会議場 5F ロビー
10:00〜15:00
数量に限りがありますので、予定時間前に終了させていただく場合や、ご希望の飲料がない場合がございますので、予めご了承ください。
10. コングレスバッグ
コングレスバッグを会場にご用意しております。
福岡国際会議場 1F エントランス
8:00〜15:00
参加証 (名札) の「コングレスバッグ引換券」を切り離し、スタッフにお渡しください。
11. 物産コーナー
福岡国際会議場 1F エントランス、5F ロビー
8:00〜15:00、16:30〜17:00
宅配便コーナーを設けておりますので、ご利用ください。
12. 総会会場での座席について
(1)

総会前の座席移動をスムーズにするため、被表彰者の方は、2F 多目的ホール入口よりご入場ください。一般参加者、初期臨床研修医の方は、3F メインホール入口よりご入場ください。

(2) 会場の座席は、来賓・代表者、30年表彰、20年表彰、10年表彰、一般参加者、初期臨床研修医のブロックに分けられています。事前に下記 PDF にてご確認ください。
指定席はこちらより
13. 済生会総会
福岡国際会議場 3F メインホール
15:30〜16:30
総会開始10分前までにご着席ください。
総会開始5分前に会場を閉鎖いたします。時間厳守でお願いいたします。
(1)

被表彰者の皆様へ

 

指定席をご用意しておりますので、スタッフの案内に従って、総会開始10分前までにご着席ください。

筧水賞と永年勤続表彰を重複して受賞される方は、筧水賞の座席にご着席ください。
表彰に際し、各表彰の該当者は司会者の合図に従って一斉に起立し、代表者の降壇とともにご着席ください。
表彰状、記念品は、総会終了後、本部より一括して各施設に届けられます。
総会終了後、ご来賓の方々が先に退場されます。退場のアナウンスが入るまで、ご着席のままお待ちください。
(2) 会場内での注意
 
会場内での録音、写真およびビデオ撮影は、公式プレスを除き固くお断りいたします。
携帯電話・スマートフォンなどの通信機器は、電源をお切りいただくか、マナーモードに設定してください。
14. 懇親会
マリンメッセ福岡 1F アリーナ
17:10〜19:10
マリンメッセ福岡 1F アリーナ内 クロークをご利用ください。
(1)

会場では、都道府県毎のテーブルをご用意しております。

(2) 学会・総会会場から懇親会会場への移動は、徒歩でお願いいたします。
開宴時刻に会場を閉鎖いたします。時間厳守でお願いいたします。
15. その他
(1) 喫煙
 

全館禁煙となっております。喫煙される方は、指定の喫煙場所をご利用ください。

(2) 駐車場
 

学会・総会専用の無料駐車場はございません。有料駐車場は台数に限りがありますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください。

(3) 会場での呼び出し
 

会場内での呼び出しは行いません。福岡国際会議場 1F 受付周辺に伝言板を設置いたしますので、ご利用ください。
緊急の場合は、福岡国際会議場 1F 総合案内へお越しください。

page top