総会事務局
北海道大学大学院
医学研究院整形外科学教室
〒060-8638
北海道札幌市北区北15条西7丁目
運営事務局
(株)コングレ内
〒103-8276
東京都中央区日本橋3-10-5
オンワードパークビルディング
E-mail:joa2025@congre.co.jp
2024年7月10日(水)正午~2024年9月10日(火)正午
※演題募集期間は締め切りました。多くの演題をご登録いただきまして、誠にありがとうございました。
本学術総会に演題を応募する際には、倫理申請状況を報告する事が必要です。演題登録システム内に倫理手続きのチェック項目が表示されますので、下記フローチャートをご参考のうえ、チェックをおこなってください。
一般演題(口演・デジタルポスター)を募集します。
通常通り、現地講演会場でご発表いただきます。
応募演題の中から、優秀口演賞を5演題選出いたします。表彰は全員懇親会にて行います。
紙のポスターをパネルに掲示するのではなく、会場内に設置したPC又は参加者ご自身のスマートフォンやタブレット等のデバイスにスライドを表示し、閲覧をしていただきます。
応募演題の中から、10演題程度を優秀ポスター賞候補として選出いたします。候補演題は、紙ポスターを掲示いただき、最優秀ポスター賞と優秀ポスター賞を選出いたします。表彰は全員懇親会にて行います。
希望発表形式を口演またはデジタルポスターから選択してください。
次のカテゴリー1とカテゴリー2から優先度の高い分野をひとつずつ選択してください。
ただし、必ずしも希望する発表形式で採択されるとは限りませんので、予めご了承ください。
1 | 腫瘍 |
---|---|
2 | 脊椎・脊髄疾患 |
3 | 関節疾患 |
4 | 骨折・外傷 |
5 | スポーツ |
6 | 小児疾患 |
7 | 代謝疾患(骨粗鬆症を含む) |
8 | 関節リウマチ |
9 | 腱・靱帯 |
10 | 筋肉 |
11 | 神経 |
12 | 基礎研究 |
13 | 医療倫理・訴訟 |
---|---|
14 | 医療安全 |
15 | 感染対策 |
16 | ロコモ |
17 | 教育 |
18 | 運動器リハ |
19 | 合併症 |
20 | 感染症 |
21 | 疼痛 |
22 | コンピューター支援 |
23 | 人工知能 |
24 | その他 |
1 | 肩関節 |
---|---|
2 | 肘関節 |
3 | 手関節 |
4 | 手・指 |
5 | 上腕 |
6 | 前腕 |
7 | 鎖骨・肩甲帯 (胸鎖、肩鎖関節を含む) |
8 | 股関節 |
9 | 膝関節 |
10 | 足関節 |
11 | 足・趾 |
---|---|
12 | 骨盤 |
13 | 大腿 |
14 | 下腿 |
15 | 頚椎 |
16 | 胸椎 |
17 | 腰椎 |
18 | 仙骨・尾骨 |
19 | その他 |
入力項目 | 必須の可否 | 制限 |
---|---|---|
著者名 | 必須 |
筆頭著者は必ず発表者としてください。 著者は筆頭著者含め最大11名まで登録可能です。 |
所属機関名 | 必須 |
所属機関は最大11施設まで登録可能です。 |
演題名 | 必須 (和文・英文) |
和文:制限文字数は60文字以内 英文:制限文字数は20words以内 文頭、固有名詞(人名等)の頭文字、略語(MRI等)以外はすべて小文字で統一してください。 |
抄録本文 | 必須 |
800文字以内 抄録本文には原則として【目的】、【方法】、【結果】、【考察】、【結論】の順に項目を立てて記述してください。参考文献は不要です。 |
図表、使用文字について
図表や写真の添付はできません。
使用可能な文字は、JIS規格第1・2水準にて設定する文字および半角英数字とし、外字(作った文字)や機種依存文字は使用不可となっておりますが、特殊文字として上付き・下付き文字など、一部登録可能な文字もあります。詳細は演題登録システムの本文入力画面の説明をご確認ください。
段落について
段落の文頭では字下げ(1文字空ける)をしないでください。
ローマ数字について
英半角文字(アルファベット)を組み合わせて使用してください。
(例)ローマ数字の4は「I(アイ)」と「V(ヴィー)」で「IV」になります。
個人や施設情報に関する注意について
抄録の作成の際には「患者さん個人や、他の施設を特定できる可能性の高い、あるいはそのおそれがある表現」がないようにご留意ください。プライバシー保護の観点より、ご登録いただいた抄録を事務局にて修正させていただく場合がありますので予めご了承ください。
その他
スペースは1文字の扱いとなります。半角文字は1/2文字として数えます。
アルファベットは半角英数の扱いとなります。
文字装飾に使用するタグも制限文字数に含まれ、超過の場合にはご登録ができませんのでご了承ください。
演題登録システムからの登録のみとなります。
メールや郵送では受け付けておりませんのでご注意ください。
本ページ下方の【登録/修正・削除はこちら】ボタンをクリックして応募画面にお進みください。
初めにアカウント(個人情報)を新規登録してください。IDとパスワードはアカウント登録後に自動的に発行されます。
アカウント(個人情報)の登録内容を確認した後に、画面の指示に沿って、演題登録を進めてください。
※演題受付期間内であれば、何度でも一旦登録された演題の変更・削除が可能です。
ご登録のID・パスワードでログインしてください。
締め切り後の修正は一切受け付けいたしかねますので、予めご了承ください。
本システムをご利用の方は、以下のブラウザをご利用ください。
Windowsをご利用の方: Edge、 Firefox 34以降 および Chrome 最新版
Macintoshをご利用の方:MacOS X Safari 9以降 および Firefox 34以降
登録/修正・削除はこちら
※初めにページ下部の「アカウントの新規登録」よりアカウントを作成してください。
IDとパスワードはアカウント登録後に自動的に発行されます。
【ご注意】一般演題は、「一般演題(日本語抄録)」もしくは「一般演題(英語抄録)」ボタンよりご登録ください。
2024年12月末を予定しています。
演題登録完了後、確認のメールがご登録いただきましたメールアドレスに配信されます。届かない場合は登録したメールアドレスが間違っている可能性がありますので【確認・修正】画面よりご確認いただくか、運営事務局 演題担当(joa2025-abs@congre.co.jp)までご連絡ください。
演題登録にて収集いたしました個人情報は、運営事務局よりのお問い合わせ・ご通知、抄録集作成に使用いたします。学術総会運営目的以外に使用することはございません。登録された一切の情報は事務局にて管理いたします。
運営事務局
株式会社コングレ内
〒103-8276 東京都中央区日本橋3-10-5
Tel: 03-3510-3701 Fax: 03-3510-3702
E-mail: joa2025-abs@congre.co.jp
営業時間: 平日9:30~17:30(土日祝日を除く)
© 2024 The 98th Annual Meeting
of the Japanese Orthopaedic Association